表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

52/175

052 ウサギの妊娠と出産

 寒さがいっそう厳しくなる。


 スモモとキラリの毛並みも、よりモフモフになり、当社比2倍と言る程だ。

 特にキラリはフクフクとしてより丸みをおびる。


 ある日、キラリがおかしな行動をし始めた。


 いきなり体毛にかみつき、その毛をむしり出したのだ。


 ブチリ、ブチリと毛をむしり、それがホワホワと室内を漂う。


 な、何事か!?

 何か悪いものでも食べたのか?

 とはいっても、ウチの野菜しか食べていないはずだ。

 スモモの方はそんな様子も無いし、これはいったい……?


 キラリが体毛を一心にむしる中、スモモはそれをせっせと集めていた。

 いやに冷静な感じだ。


 嫁が散らかしているから、そのお掃除なのか?

 違う? 巣作り?

 何!? キラリは妊娠していて、出産準備に巣を作りたい?

 そこで、自分の体毛をむしって、それで温かい巣をつくりたいのか。

 授乳の邪魔にならない様に、お腹の毛もむしっているって!?


 なるほど、慌てる必要はないのか。

 そうなると、俺は何をしてあげられるのだろうか?


 子供たちが無事に産まれてくれるか心配だ。

 キラリが落ち着いて出産する環境を用意してあげなくちゃ。

 その為には、ええっと……ええっと……。


「何、マスターが慌てているのよ。スモモが落ち着いているんだから、マスターも見習いなさい」


「そうは言ってもな、ウチで初めての出産だぞ? 落ち着けるわけないだろ?」


「ウマだってイヌだって、周りの気が立っていたら落ち着いて出産もできないわ。ウサギだってそうでしょ。おとなしく距離をとって見守りなさい」


「そうか? そうなのか。レイナスは冷静だな」


「実家では馬を飼っているから、多少は慣れているつもりよ」


 レイナスにも窘められたが、かといって、何かしないと落ち着かない。

 なので、キラリが巣を作るという事から、その手伝いをしてあげる事にした。


 温泉セメントでU字溝の様な物を作る。

 それを逆さまにすれば、トンネル型の巣だ。


 床部分には25℃前後の温熱レンガを敷き詰めて、やさしい床暖房に。

 トンネルの左右にはカーテンをかけて、過剰な光を抑制。

 室内にはわらを入れて保温と通気と湿度のバランスを。

 その中に、キラリは自分の毛を敷いていた。


 ちなみに藁はスモモからのリクエストだ。

 こんな感じで大丈夫か?


 うん、硬いニンジンが欲しいのか?

 味は苦いやつだな。


 早速、畑に行ってそれっぽい種を出し、次の日には収穫。

 何だか骨か? っていう程に硬いニンジンができた。


 これで大丈夫か?

 大丈夫らしい。


 栄養の補給と伸びる歯を削る効果で丁度良いのか。

 ストレスの解消にもなりそうだな。


 後、何かできる事は……見守るだけか。

 何とも、もどかしい。


 それからしばらくすると、キラリは無事に出産した。

 母子共に元気な様で、一安心だ!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ