表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

51/175

051 属性レンガの使い道

 ロックバレットを放つ際に他の魔法の動作も組み込んだら、属性を持ったレンガを生み出せる様になった。


 夜になり、家に帰って考えた。

 色々と生活に組み込んでみることにする。


「へえ、お湯がビリビリするのね」


「その横はちょっと強めだから気を付けて入ってくれ」


 電気レンガを温泉に組み込んでみた。

 電気風呂コーナーの完成である。


「ビリビリすると、どんな効果があるのかしら?」


 スーパー銭湯にはよくあるから、考え無しで導入してみたけれど、どうなんだ?

 麻痺とかがあれば、何か意味がありそうだけれど、今の所は健康だしな。


「えっと、面白い」


「うふふ、良いわね、面白い。大切だわ」


 レイナスも喜んでもらえて何より。

 今日はこのまま温泉で食事にする。


「お湯につかりながら、熱々のポトフなんて、汗が止まらないわね」


 温熱レンガを80℃くらいにしてまとめ、鍋の保温に使ってみた。

 電気を使わないから、お湯の傍に置いて漏電の心配は無い。


 スモモとキラリは、40℃の温熱レンガを並べて即席の岩盤浴だ。

 熱すぎないか?

 そうか、気持ち良いか。

 体温のこもり過ぎには注意するんだぞ。


「レイナス、汗をかいたならビールはどうだ? 冷えているぞ」


 冷気レンガを3℃にして作りコースターの変わりにして、ビールを注いだジョッキを乗せれば、ずっと冷やしながら飲める。


「ぷはぁ、のんびりお風呂に入りながらビールを飲むなんて最高ね。何だかダメになりそうだわ」


「良いじゃないか。夜くらいダメになったって」


「あら、私はマスターにダメにされちゃうのね」


 夜はゆっくりと過ぎてゆく。



 ▽▼▽



 実は他にも、こっそり実験して上手くいった物があった。

 電気レンガは交流の電気を発生させているらしい。

 それを100Vになる様に調整して作る。


 そしてできたレンガに、コンセントプラグを接触させると、家電が動いた。

 テレビが付いたし、掃除機もちゃんと動いた。

 電子レンジや井戸水用のモーターポンプもしっかり動く。


 最初はテンションがマックスに上がったが、暫くしたら、コレあかんヤツやと冷静になる。

 

 まず、むき出しだと感電死する人が出そうだ。


 次に、これが世に出たら、世界のエネルギー事情が覆される。

 レイナスが言うには、数千年は問題無く働くだろうとの事だ。

 人の生活からすれば、数千年も電気を発生し続けるなんて、永久機関と言っても良いくらいだろう。


 そして、ネットの噂では、エネルギー利権に絡むととんでもない事になるとか何とか。

 やだ、それ怖い。


 なので、外にはバレない様に、こっそり使う事にした。

 今年はクーラーつけっぱなしの夏を体験できそうだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ