049 知らずに筋力が向上していた
この前、スレッジハンマーを振るったら、衝撃で手が直ぐに痺れてしまった。
以前は斧で薪を割っていたから、そういう事には慣れていたと思ったけれど、ここ1ヶ月以上は斬撃でしているので、体がなまったのかもしれない。
なので、久しぶりに斧で薪割りをする事にした。
最初の1撃は久しぶりだから、気合が入り過ぎているのかなと思った。
10分も続けてすると、そうでは無いと気が付いた。
以前と比べて、明らかに力が強くなっている。
薪が軽々と、ケーキを切り分けるレベルで割れるのだ。
筋トレしたって、1ヶ月少々で目に見える効果が出る事は無いはずだ。
ましてや、むしろ斧は振っていなかったのだし。
となると、ゲームが現実化した部分が関係あるのだろう。
それを考えると、影響のありそうな変化は斬撃の威力を上げた事だと思う。
斬撃は未強化の時で俺が全力で斧を振るった感じの強さだった。
それを現在では4倍まで強化している。
それが実際に斧を振るうのにも影響を及ぼしているのではないか。
そして出力が上がっているけれど、肉体の耐久力は上がっていないから、衝撃で手が痺れたんじゃないだろうか。
昔聞いた話では、ステロイドで筋力を上げまくった人が、自分の筋力で骨折してしまった事があるという。
俺も気を付けなければならない。
「衝撃は、骨を強くすると言うわ。朝の鍛錬は厳しめがご希望かしら?」
「ああ、少しだけで頼む」
回復薬の使用頻度が上がりそうだ。
▽▼▽
現在の日常は、朝起きたら体操の後にキャンプ場敷地の見回り。
その後に近接戦の鍛錬をしてから朝食。
近頃は、色んな果物でジャムを作ってそれを食べている。
そのまま食べても甘い果物ばかりだから、砂糖を足す必要が無い。
単一の素材だけじゃ無く、トマトやカボチャ、ルバーブ等の野菜も混ぜたりして、バリエーションを増やして楽しんでいる。
少しの食材を多種類たっぷり食べるのは、きっと体に良いはずだ。
気分的にも上向きになる。
食後は山道の整備や拡張を行っている。
その後、畑の山に行って、収穫や道をレンガ敷にしたりとして過ごしている。
モンスターの出現をスライムに変更してからは、ゴブリンと遭遇はしていない。
新規に発生する事は無いと思うが、以前に発生した物が山奥に迷い込んでハグレになっているかもしれないので、用心は必要だ。
「私が転移ゲートから来たみたいに、モンスターも迷い込んで来るかもしれないわよ。警戒した方が良いんじゃないかしら?」
レイナスが元居た世界には、あのゴブリンも居たようだし、その可能性はありそうだ。
これは、のんびり開墾とかしていられないな。
一刻も早く転移ゲートを見つけて対策をしなければならないな。




