表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

143/175

143 国籍とか戸籍とか

 ワインの卸し販売が始まり、滑り出しは順調な様だ。

 年末年始に需要が上がるから、これからが本番だと、メーカーの人が言っていた。

 

 土地の買収は、ゆっくりと進んでいる。

 予算はまだ半分も使っていない感じだ。

 権利者が多すぎて手続きが複雑になる土地がほとんどなので、俺ものんびりと構えている。


「マスター、お金が必要なのだけれど、良いかしら?」


 夕食の後に、レイナスが突然切り出してきた。

 

「ああ、良いぞ。どれくらい必要なんだ?」


「そうね、5億円ほどあれば大丈夫だと思うわね」


 それは、出せない事は無いが、豪勢な金額だな。

 

「何に使うんだ?」


「ええ、皆の国籍を買おうと思って」


 はい、レイナス、それ、ストップ!

 俺も皆の戸籍問題は、どうにかしたいと思っているけど、犯罪になりそうな事はダメだ。


「知らないでしちゃうことは仕方ないけど、犯罪になる事はしないで欲しいな」


「そうなのね。ネットで具体的な方法が出ていたから、一般的だと思ったわ」


「……出ているのか?」


「ええ、ここに」


 レイナスはタブレットを操作し、その情報を見せてくれた。

 ふむふむ、レイナスの言う通りに、1人辺り1千万円程度でパスポートを発行してくれる国がある。

 

 そして、その情報は英語で書かれているのだけれど、俺はいつから読める様になったのだろうか?

 異世界人と問題なく話せるし、ダンジョンマスターの力なのかもしれない。

 

 話を戻すと、国籍を買えるにしても、まず1つ目の戸籍が必要な気がするんだが、どうなのだろうか?

 この情報は富裕層向けで、前提がちょっと違う気がするんだが……。

 

「そもそも、どうして皆の国籍を取得しようと思ったんだ?」


「やっぱり地球で暮らしてゆくなら、その証があった方が良いと思ったのよ。エルフ達だって、自動車の運転が好きみたいだけれど、今のままだと外でしてはダメなのでしょう?」


 レイナスは、家族全体の事を考えてくれていた。

 そうなったら、俺もそれを全力で応えたい。

 

「2人で難しい顔をして、どうしたのじゃ?」


「ああ天狐。実はな――」


 事の経緯を天狐に話す。

 

「ふむ、できん事は無いのじゃ。更に言えば、経費は半分ですむやもしれん」


「いや、犯罪はダメだぞ」


「じゃから、妾達の一族は無茶はせんと言っておろうに。合法的にする伝手があるのじゃ」


「あら、じゃあ、それをお願いできるかしら?」


「かまわんが、伝手を使うには、貸しを使わねばならなくなる」


「あれ? 借りを作るんじゃなくて、使うのか?」


「そうじゃ。長い事土地に君臨すれば、貸し借りなぞ山の様にできる。それで互いに牽制し合うのじゃが、それを1つ減らす事になるのじゃ」


「そういう事なら、ウチが天狐の一族に借りを作るってわけだな。かまわないぞ」


「まあまあ、そう結論を急かすでない。主殿なら、その必要もなくなる。むしろ、一族がまた主殿に借りを作る事になるのじゃ」


 天狐が言うには、俺は他では絶対に手に入らない物を用意できるので、それを有効活用すれば良いらしい。

 例えば、特大松茸の様な物だ。

 あれは、金があったからって気軽に買える物では無い。

 

 そして、権力者はそういう物が大好きだと。

 

 天狐は『すまほ』で両親と連絡をとる。

 

「――あい、分かったのじゃ。主殿、用意する物が決まったぞえ」

 

「うん、それは?」


沈香じんこうじゃ」


 沈香じんこうは、ざっくりと言うと良い匂いの元を内包する木だ。

 樹脂が木の中に沈着して、それを熱すると香りを放つ。

 『香道』で使うもので、格調高い人達に好まれる物だ。

 

 ただ、天然の物は輸出入が大変で、人工加工された物も多いらしい。

 なので、良い沈香を作れば、とても物を言う武器になるのだとか。

 

 早速イメージを膨らませて、種を召喚する。

 香りの深い樹脂をたっぷり分泌して、自然には香りは飛ばないで、熱を加えた時だけ芳香が広がって……。

 

 手元には、サクラの種っぽい物が召喚された。

 

 早速植える。

 

 調べた所によると、沈香じんこうは虫に食われたり風雨や病気で受けたダメージの部分を樹脂で補っているそうだ。

 

 そうなると、より良い沈香じんこうにする為には、適度なダメージが必要になる。

 そのダメージは何が良いだろうか。

 

 ウチの作物の売りの1つは、魔力値が高い事にあると思う。

 だったら、魔力をぶつけてみよう。

 コア達のサポートの甲斐があって、最近では魔力の放出に指向性を持たせる事ができるようになった。

 

 これで、ピンポイントに俺の魔力を放出できる。

 

 それから6日間、目的の沈香じんこうへと小まめに魔力を放出した。

 そして、枝を1つ折ってみる。

 

 樹脂の柔軟性と硬さを持った、丈夫な枝になっていた。

 なので斬撃で切り落とす。

 

 地面に落ちると、ゴトリと鈍い音がした。

 水に入れると、すぐ沈む。

 

 どうやら、鉄に近い比重の様だ。

 

 削って香りを確かめてみる。

 そのままでは香りはしないが、天狐にたいてもらった。

 

「不思議な香りだわ。どう表現したら良いのかしら」


「まあ、嗅ぐのではなく聞くと表現するからの。感じたままでもよいのじゃ」


「聞くっていうのは不思議な感覚だな。確かに香りに集中したくなる」


「そうじゃの、これは非常に質が高い。炭も天樹で取れた物で作った方がより良くなるじゃろう」


「そうなると、この沈香じんこうは合格か?」


「うむ、文句無しじゃ。この質に難癖をつけるやからがおれば、『もぐり』じゃの」


 そうして、天狐の一族へと沈香じんこうを納めた。

 後日、ウチの皆がつつがなく日本国籍となったと連絡を受けた。

 かかった費用も、事務手数料的な程度で、当初の予定よりも大幅に少なかった。

 

「レイナス、今回はありがとう」


「あら、結局私は何もしていないわ」


「いや、レイナスが行動しようって思わ無かったら、絶対に後回しになってた。だから、今のタイミングで動けて良かったと思うから」


「そう? マスターの助けになって良かったわ」


「それと、皆の事を考えてくれていて、嬉しかった」


「家族だもの当然ね」


「ああ、当然だな」


 その日の晩の宴会は、いつもよりも盛大になった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ