表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

107/175

107 お客さんが熱中症にならないように

 7月も半ばを過ぎて、夏休みシーズンが迫って来る。

 

「暑いわね」


「暑いのじゃ」


「「私たちは平気です」」


「ガラテアも平気デス」


 暑さにやられているのが2名。

 やせ我慢をしているのが2名。

 本当に大丈夫なのが1名だ。

 

 アミリアとマミリアは、ちゃんと水分と塩タブレットを取るように。

 汗がダラダラだぞ。

 

 朝の見回りを兼ねた散歩で、もう暑さの洗礼を受けている。

 ウチは山の中なので街の方よりは涼しいのだが、熱波の影響で全国的に高温警報の様だ。

 

 これは、今年も暑くなるのだろうか?

 去年は殺人的だった。

 今年もそうなるかもと考えて、対策はした方が良いな。

 

 まず手軽に思いつくのが、天候操作の1つで気温を下げる事。

 これは頻繁に行うと周囲の環境に大きな影響を与えるだろうから、あまりやりたくない。

 

 けれど、連日体温を超える様な気温になるのは異常な状態なので、多少下げても良いんじゃないかと思われる。

 親父が子供の頃って最高気温が30℃を超えるなんて稀って言ってたしな。

 

 なので、最高気温が30℃を超えない様に設定して、それよりも低い時は自然に任せよう。

 

 この気温調整は、ウチのダンジョンとして認識されている土地でしか効果は無い。

 土地の境界付近では、熱気が流入して周囲と変わらないだろうけれど、キャンプ場付近は奥まった所にあるので、その影響は少ないと思う。

 

「この程度なら、何とか大丈夫ね」


「妾はもっと涼しくても良いのじゃ。何だったら、氷を所望するぞえ」


 クーラー全開で冷気レンガも多数設置してある家に戻ったら、かき氷を食べる。

 双子たち、頭がキンキンするのは毒じゃ無い。

 冷房の効いた部屋で、熱いハーブティーを飲みながら、かき氷という退廃的な所業をしつつ、次の暑さ対策を考える。

 

 大局的に気温の対策はした。

 そうなると、次は局所的にどうするかだ。

 

 局所的に温度を下げるのに『打ち水』を考える人は多いだろう。

 だが、これは大きなミステイク。

 

 焼けた石に水を掛ければ、サウナになるのだ。

 

 打ち水をするなら、土砂降りレベルで水を掛けない事には話にならない。

 

 それは、アスファルトの上の話で、山の中なら問題無いじゃないかと思われる事もあるだろう。

 だが、ここにも1つ落とし穴が。

 

 ……ウサギ達が掘った穴の事じゃ無い。

 だから、穴を埋めるって話じゃ無いから、ウサギ達は動揺しないでくれ。

 

 話を戻す。

 

 木陰なら涼しさがあるが、芝生や野っ原になっている部分は要注意なのだ。

 そういう場所は、草いきれで低い位置の湿度が高い。

 すると、ある程度の高温になった際に、汗の調節が効かなくなって、熱中症のリスクが爆上がりする。

 場合によっては、日中のアスファルトの上より危険らしい。

 

 特に、子供や小動物が危ない。

 

 なので、日中の避難場所を作る。

 

 多少の水では『焼け石に水』なら、大量の水があれば良い。

 そう、滝だ。

 

 水源は綺麗な泉からにし、数mの高低差で3段の滝にする。

 川砂を敷いて、裸足で入っても安全な様に

 水深は浅く、くるぶし程度。。

 子供がちゃぷちゃぷ遊びをしても大丈夫な様に、深い所は作らない。

 

 それを、キャンプ場内で数か所作った。

 

 

 ▽▼▽

 

 

「水を蹴っ飛ばすなよ。転ぶぞ」


 レイナスはズボンの裾をまくり上げた裸足で、水を蹴り上げながらはしゃいでいる。

 

「うふふ、気持ち良いわよ。マスターも一緒にどうかしら?」


 俺も靴を脱いで入る事にした。

 もわっと熱が籠った足に冷たい水がふれると、その清涼感が全身を駆け上がってくる。

 足の指の間に、冷えた砂が入ってゆくのも面白い。

 これは、蹴り上げてはしゃぎたくなるな。

 

 おっと、ウサギ達。

 今日は周りにお客さんも居るから、衝撃波を出さない様に要注意だぞ。

 

「――きゃ!」


 ぱしゃぱしゃしていたら、レイナスは転んでしまった。

 仕方ないな。

 手をかしてやろう。

 

「ほら、起き上がって――」


 ああ、油断した。

 あの怪しい眼の光の時には、最大限に注意をしなければならないのだ。

 

 俺はレイナスに腕を強く引っ張られて、2人でびしょびしょになった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ