表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3540/3641

第3521話 お、毛布と薪がブリアーニ王国に到着したようです。(まずは一安心。)

ブリアーニ王国 王城前の広間。

アズパール王国から毛布と薪、それと野菜が届けられて、大炊き出しと配布作業がされていた。


「はい!並んでください!

 大丈夫です!人数分は確保しています!」

「押さないでください!

 ちゃんと人数分用意しています!」

「毛布と薪を受け取ってからスープの引き換え券をお渡ししています!

 スープも大量にあります!近所の方は、一旦家に毛布と薪を持ち帰って頂き!再度お越し頂いても十分に間に合います!」

「相談窓口も用意しています!

 気軽に、困り事の相談をしてください!」

係のエルフや獣人達が、大声で案内をしている。


少し離れた所で。

「はぁ・・・これは凄いな。

 ほぼ全ブリアーニ王国住民だな?」

ヴァレーリが、炊き出しのスープを飲みながら人々を覗っている。

「まぁ、そうね。

 今までバラバラに住んでいた住民を一か所に集めたからね。

 この街以外のパーニ伯爵領に近い所と魔王国側に近い所、ドワーフの王国に近い所に3000名ずつの町兼関を作っているけど。

 そっちは、移動も手配も済んでるの。

 というよりも、関や家で足らない物を作りながら対応して貰っているから、元々多くの準備はしてあるの。

 この毛布と薪はここの住人向けよ。」

ブリアーニが言う。

「なるほどな。

 ・・・シモーナさん達も頑張って声をかけているな。」

「うん、ありがたいわ。

 自分達が先住だという壁をつくらず、積極的に馴染もうとしている。

 今の所、種族間のイザコザに関してはほぼ無いという報告があったわよ。」

「ほぼか・・」

「ええ、そこは致し方ないわ。

 政策を周知していても、長年かけて醸成された意識の壁が残るのは仕方ないわね。どうしても、今までは同種族しか居なかったから・・・」

ヴァレーリの呟きに、ブリアーニが返す。

「まぁ、扇動されたり、目に余る騒乱が起きないようにな。」

「それは目を光らせているけどね。

 そういうのって、最初は目立たないでしょう?」

「そうだろうな・・・未だに魔王国(我が国)でもあるんだから、昨日、今日、一緒になった者達ならあって当然だろうな。」

「うん。」

「さて・・・この景色が続くようにしないとな。

 カールラ、スープありがとう。」

ヴァレーリが立ち上がる。

「うん、行くの?」

「あぁ・・・とりあえず、大きな混乱もなくブリアーニ王国が領地異動が完了させた事を確認した。

 皆に、伝えてやらないとな。

 あとはよろしく頼む。」

「各関の事は任せて。

 魔王国と打ち合わせしながら固めていくわ。」

「うん、ではな。」

ヴァレーリがその場を離れる。

少し歩くと数名の兵士がヴァレーリの後ろに付く姿がブリアーニから見えるのだった。


「あれ?ダニエラさんは?」

シモーナがブリアーニの所にやってくる。

「仕事だから帰るって。」

「1泊して行けばいいのに。」

ブリアーニの言葉にシモーナが言う。

「さて、私も仕事かな。

 シモーナさん、不足はある?」

「支払いお願いします。」

「はいはい、明日の朝一で持っていきますよ。

 シモーナさん的に相談所に来る人達は、どのくらい来てましたか?」


------------------------

アズパール王の執務室。

アズパール王、クリフ、ニール、ウィリアム、オルコット宰相がお茶をしていた。


「はぁ・・・やっと地方貴族達が帰ったな。」

アズパール王が言う。

「タケオが未だ王都に居ますが?

 それにしても、今回の陞爵では随分と新人が多くなりました。」

クリフが言う。

「新人は、まぁ・・・そういう時期なんだろうよ。

 タケオはこれから旅行しに行くからな。

 致し方ない。

 ニール、クリフ達がこっちに異動してきたら、西側はニールが管轄する事になるが、大丈夫か?」

「・・・少なくとも、表立って何かしてくるとは思えませんね。

 ま、当たり前ですが、見える形で仕掛ける事ではないので、当然ですが。」

ニールが苦笑しながら言う。

「その辺の話は、クリフが今後担当していく事になるだろう。

 ウィリアム、引っ越しの準備は出来ているのか?」

アズパール王が言う。

「ええ、クリフ兄上向けの引き継ぎ書は出来ていますよ。

 とはいえ・・・まぁ、慣れて貰うしかないですけど。

 引っ越し自体は、部下達にお任せ中です。

 クリフ兄上達とは違い、私達は今より広い屋敷に引っ越しですから。

 すべて持っていけば良いだけです。」

ウィリアムが言う。

「はぁ、羨ましい限りだ。

 こっちは、ほぼ売る事を考えている最中で、私が戻り次第、品々の査定がされる予定だ。

 アンも王城に残るから、世知辛い親達の交渉を見せなくて済むのはありがたい。」

クリフが言う。

「なんだ、安く買い叩かれるのを見せないのか?」

アズパール王が聞く。

「はは・・王家の物品が買い叩かれる現実は、子供達には見せたくないですよ。」

クリフが苦笑する。

「あ、クリフ兄上、皿とか引き取りましょうか?」

ウィリアムが言う。

「ふむ・・・高価な物はウィリアムに売るか。」

「安くお願いします。」

クリフの言葉にウィリアムが苦笑しながら言う。

「さて、この面子だ。

 少し国の話をしようと思う。」

アズパール王が言うのだった。


ここまで読んで下さりありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
国の話としつつ結構な割合で武雄の話が混ざってそう(笑)
>>安くお願いします。 結局、安く買い叩かれる現実であった(程度問題か
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ