表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/30

付録 亜細亜大洋州機構加盟国(本部シンガポール)一九四五年現在

●東アジア

 大日本帝国、首都東京、昭和天皇(四十四歳)

 北海道、道庁所在地札幌、石田京ノ介知事(五十九歳)

 満洲国、首都新京、愛新覚羅溥儀帝(三十九歳)

 中華民国、首都南京、蒋介石総統(五十八歳)

 香港【日本領】

 海南共和国、首都三亜、汪兆銘大統領(六十二歳)


●東南アジア

 越南国、首都サイゴン、阮保大帝(三十三歳)

 タイ国、首都バンコク、プレーク・ピブン・ソンクラーム首相(四十八歳)

 マラヤ連邦、首都クアラルンプール、トゥンク・アブドゥル・ラーマン首相(四十二歳)

 シンガポール【日本領】

 フィリピン共和国、首都マニラ、ホセ・パシアノ・ラウレル大統領(五十四歳)

 ブルネイ王国、首都ブルネイ、アハマド・ダジュディン王(三十二歳)

 インドネシア共和国、首都バタビア、スカルノ大統領(四十四歳)


●南アジア

 スリランカ、首都コロンボ、モハン・シン首相(四十一歳)

 モルディブ【日本領】

 ビルマ、首都ラングーン、アウンサン将軍(三十一歳)

 ベンガル、首都カルカッタ、スバス・チャンドラ・ボース主席(四十八歳)

 南インド、首都ボンベイ、マハトマ・ガンジー首相(七十六歳)

 北インド、首都デリー、ジャワハルラル・ネルー首相(五十六歳)

 パキスタン、首都カラチ、ムハンマド・アリ・ジンナー総督(六十九歳)

 ネパール王国、首都カトマンズ、トチブバン・ビクラム・シャー・デーブ王(三十九歳)

 ブータン王国、首都ティンプー、ジグミ・ワンチュク王(四十歳)

 チベット国、首都ラサ、ダライ・ラマ一四世(十歳)

 アフガニスタン王国、首都カブール、ムハンマド・ザーヒル王(三十一歳)


●西アジア

 イラン帝国、首都テヘラン、ムハンマド・レザー・シャー・パフラヴィー帝(二十六歳)

 オマーン王国、首都マスカット、タイムー・ビン・フェイサル王(五十九歳)

 アラブ首長国連邦、首都アブダビ、シャフブート・ナヒヤーン大統領(三十七歳)

 サウジアラビア王国、首都リヤド、イブン・サウード王(六十五歳)

 アデン【日本領】

 中東諸国【ドイツ領・非加盟】


●オセアニア

 オーストラリア【日本保護国】

 ニュージーランド王国、首都ウェリントン、コロキ・マフタ王(三十九歳)

 ニューカレドニア・バヌアツ王国、首都ヌーメア、シェノエ・チバウ王(四十六歳)

 フィジー王国、首都スバ、アポロシ・ナワイ王(六十歳)

 パプアニューギニア・ソロモン王国、首都ラバウル、チェチェ二・イム王(五十七歳)

 ポリネシア諸国【日本保護地域】

 グアム【アメリカ領】

 米領サモア【アメリカ領】


この物語はフィクションです。登場する人物、団体、国などは架空のものです。

これは11年前に書いて、寝かせていたのを改稿してお届けしております。

最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ