表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/47

再びの逃亡

もはやここには居られない。

洗濯機を途中で止め、ぶちこんだ洗濯物をごみ袋に詰め込み、出来る限りの荷物をまとめ部屋を後にした。

昨夜とは反対方向に車を走らせる。

高速の乗り口はそちらが早いがそんなこと言ってる場合ではない。とにかく遠くへ逃げるしかない。仙台空港を目指そうか、いや、塩釜から沿岸沿いを通って北上する方が良さそうだ。車での移動と、何より慣れている方が何かと逃げやすいだろう。

しかし、本当にそれで本当に大丈夫か?実家はマークされている可能性が高い。

...考えている時間も勿体ない。まずはアパートを離れるべきだ。塩釜まで行けば遠縁の親類が社長をやっている中古車屋がある。実家に戻るより、まずはそこを目指そう。マークは実家よりも手薄のはずだ。

車に満載した荷物が音を立てながら崩れているが、そんなことお構いなしに塩釜へ向かう。警察車両を見る度、ビビりながら、速度注意しながら、急ぐ。


中古車屋に着いた。この車も、この中古車屋で買ったものだ。社長が不在でも従業員は全員顔馴染みだ。


こんにちは。社長居ますか?


お、久し振り!どうしたの?社長は海だよ。


ここの店舗とは別にヨットのレンタルや整備も請け負っている。一族の中では最も大成した1人だろう。


そうですか。


私はその後に続く言葉を用意していなかった。ここで車を変えれる手筈ではあったが、よく考えればそれもまた怪しまれる。下手にここに立ち寄ってしまったな。そう思った。


何かあった?車調子悪い?


車...そうですね。買って以来何も整備とかオイル交換とかもしてないので、見てもらえますか?


オッケ。じゃあちょっと待ってて。何飲む?コーヒーで良い?


あ、はい。ブラックで。


オッケ。


荷物が多いがどうしようか迷ったが、どうしようもない。そのままにしておこう。聞かれたら、ちょっと実家に帰るところとでも言っておこう。


いや~それにしても久し振りだね。元気してた?


コーヒーを持ってきた従業員。名刺を首から下げている。後藤和正と書いてある。

顔見知りではあるが、人の名前までいちいち覚えていない。名刺を下げているのは助かる。


そうですね。1年前ですからね。

後藤さんも変わらずですか?


質問に質問で返すのは無礼だろうか?と思ったが、気持ちは上の空である。社交辞令のように言葉が先んじる。


お、そういう言葉を覚えたか。少しは成長したね。あの時はまだ、社会人入りたてって感じだったのに。


息子の成長でも見るように言葉を掛けてくれる。社交辞令だろうが、今はそれだけで心強く感じた。


佐々木さん、ちょっと荷物多いんで出して良いすか?


整備の山ちゃんこと山田さんが事務所に入りながら言ってきた。


あ、荷物多いと思うんで、俺下ろします、すみません。


まぁどうせあの荷物の量だ。遅かれ早かれ何にしろ怪しまれる。どうにでもなれだ。

半ば自棄糞になりながら荷物を下ろす。後藤さんがその様子を見て


どんな荷物だよ(笑)引っ越しでもするの?


実はそうなんですよ。言い出せずにいたんですけど、それで大きめの車が無いかと思って(笑)


それならハイエース貸してやれよ山ちゃん!古いのあったべ?


口をついて出た嘘が思わぬ形で好転した。これで車を変えられる。


山ちゃんがハイエースのある少し離れたところまで私と車で移動してくれ、荷物の積込までしてくれた。


こんないい人達を騙す気は更々無いが、今は何も言わずこのまま車を借りておこう。


私は後藤さんと山ちゃんに礼を言い、塩釜を後にした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ