表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生騎士の英雄譚  作者: 青空
騎士予備校
82/210

75 犯人はカス

いかにも面倒くさそうな雰囲気を察した俺とザッシュは、とりあえず知らないふりをしてその場をやり過ごした。このまま平穏無事に騎士予備校を卒業できますようにと、ひたすらに願いながら。


まあ問題を先送りにしただけなので、いつかはそのツケを払わされるのだろうけれど。今は勘弁してほしい。


ああ! 相手にしたくない! 面倒くさい!


そしてなにより、因縁の相手って・・・・何を言っているのかさっぱり分からん!


きっと何かの間違いだ。人違いかもしれない。

俺と“あいつ”の間に因縁なんてないはずだ。


俺は“あいつ”から逃れるための言い訳を必死に考え、悩みまくった。


いっそバレないようにやり過ごそうか。そんなふうに淡い願いを胸に抱いていた俺だったが、しかしあっさり身バレする羽目になる。


犯人はカフス・キルトン。略してカス!



その日は珍しく、剣術の授業がまるまる摸擬戦に使われた日だった。


ウィル教官が言うには、優秀な俺たちの姿を新入生に見せて競争心を煽り、やる気を引き出したいとのこと。


俺たちはいつも通り何組かに分かれて摸擬戦をしていたのだが、しばらくすると何人かの新入生が近づいてくる。そしてその中に一人、明らかにおかしい奴が混ざっていた。


頭一つどころじゃなく、三つ分くらい飛び出した少年、例の“あいつ”である。


“あいつ”は俺の姿を認めると、途端に花が咲いたような満面の笑顔になり駆け寄ってきた。


「せんぱ~い!」


俺はとりあえず無難に返す。

バレたら面倒だからな。


「お、おう。調子はどうだ?」


「まあまあって感じですね。対等な相手がいないので、ちょっとつまらないですけど」


いや、そりゃあそうだろ!


他の新入生たちと見比べてみても、お前だけ明らかに体格がおかしいし、鍛え方が違いすぎる。普通の奴が敵うはずないわ。


「ま、まあこれからだろ。気を抜くなよ」


「はい! 俺にも決して負けられない相手がいるので!!」


「それってやっぱり・・・」


「ところで、どなたがジェフリー・カーティスさんなんでしょうか? 見た感じここが一番強そうなグループだったので、この中の誰かだと思ったのですが」


おっとマズい。このままだとバレる!


「あ、いや、あいつ、今日は休んでるんだ。ちょっと具合が悪いらしくてな・・・」


俺は咄嗟に苦し紛れの嘘をついてしまった。


「はぁ。そうなんですね・・・・・あっ! それじゃあせんぱい、一つ伝えてもらえませんか?」


「ん? なにを?」


彼は俺をジッと見つめながら、右の拳を勢いよく突き出してこう言った。


「俺の名前はマリウス。ダンダリウスの孫としてお前をぶっ倒しに来た。首を洗って待ってろよって」


あれ? これ、すでにバレてんじゃね?


いやいや、そんなことないよな。

きっと気のせいに違いない。


まだいける! なんとしても隠すんだ!


って、そんなことよりダン爺の孫って本当か!?


以前グレイシス辺境伯に昔話を聞かせてもらった際、父さんたちの師匠ダンダリウスさんには、俺と同年代くらいの孫がいるって言っていた。一つ年下だったのか・・・。


因縁の相手っていうのはよく分からないが、すごく親近感がわく相手であるのは確かだ。お互いに偉大な親族をもつ者同士だからね。


しかしそんな相手をわざわざこの学校に連れてきたってことは、辺境伯もギルバートおじさんも当然知っていたわけだ。そして、敢えて俺に何も言わなかったということは、きっとこの状況を面白がっているに違いない。


はぁ~どうするかな・・・。


急激に湧いてきた何とも言えない親近感に、もうバレてもいいかな、などとほんの少しだけ思っていたそんなとき。


()()()()()師匠! 一戦お願いします!!」


カフスが大声で勝負を挑んできたのだった。


しかも間の悪いことに俺の名前をしっかり叫ぶという暴挙。


なんで今日に限って名前まで言っちゃうの?!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ