表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

雑箱

子どもが泣いていたら、貴方はどうしますか?

作者: 銀鮭

 電車のなかに、赤ん坊を抱えた女性が乗ってきた。

 しばらくすると、その赤ん坊は大声で泣き始めた。


 貴方はどうしますか?


 母親であろうその女性に、うるさいから泣き止ませろと言いますか?

 それとも舌打ちをしますか?

 あるいは、(赤ん坊が泣くことは仕事だし自分も昔泣いてだろうからな)とでも考え、イヤホンを着けて音楽でも流しますか?


 ちなみに、私は三つめの方法をとった。


 だが、ある中学生くらいの女の子は、私の想定にない行動をとった。

 赤ん坊にどうしたのと優しく話しかけ、母親と一緒になだめ始めたのだ。


 これは、衝撃的だ。


 騒ぎは大きくなるし、回りからの舌打ちはその女の子にも向けられることになる。

 それゆえにその女の子は勇敢で、正しかった。


 私は、常々正しくあろうとしている。それは回りの人間を劣っていると感じ、こうはなるまいと考えているからだ。

 なので今回の場合なら、舌打ちや直接文句を言う人間を軽蔑し、私はそうではない正しい対応をした、つもりだった。


 だがこの私の対応は、世間一般では正しいとされるかもしれないが、少なくても私にとっては正しくなくなった。


 道端に倒れている人間がいたとする。

 それを踏みつけていこうが、避けていこうが大差はない。

 その女の子は、駆け寄って声をかけた。この場で正しくあったのは彼女だ。


 私はその尊敬に値する彼女に声をかけ、ぜひとも話を聞きたいという欲求がわいた。

 成人した男が夜に電車内で中学生に声をかける。話がしたいですと……間違いなく捕まるので断念した。非常に残念だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  よくある道徳問題ですね。  女子学生の行動は大変素晴らしいですが、現代社会で実行に起こして問題にならないのはこの世代までか、見てくれのよい人だけでしょう。  オチにつかわれてもいますが、実…
[一言] 基本的には、今日も元気だなと思いますね。(初対面であろうと) うるさいなどを、当人に言ってしまえる人が居るのなら、「赤ちゃんの泣き声が苦手な人が居ることは理解しているが、それを当人に言ってい…
[一言] 無視すると決めたのであれば、その選択に自信を持てばいいと思います。正しいかどうかではなく、自分がどの選択を選んだのかが大事ですから。
2018/10/24 23:18 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ