生まれたての感情~5~
「三浦達には、自分で話します」
そう言った僕に、松井親子は笑顔で頷く。
お父さんとお母さんは、驚いた顔で僕を見ていた。
自宅にたどり着くと、二人は疲れを体現するかのようにソファーに身を沈める。
同じ場所に座るのも気後れしたので、僕はダイニングの椅子に浅く腰掛ける事にした。
色々な想いが頭を支配し、纏まりがつかない。
考える事があまりにも多すぎた。
いや、考える必要なんてないのかな。今、僕の思ってるそのままを伝えればいいんだ。
意を決して椅子から立ち上がろうとした時────
「充。こっちに来なさい」
お父さんが僕を呼んだ。一気に緊張が走る。
「……はい」
心臓が激しく打ち、息が上手く出来ない。
「座りなさい」
深い呼吸で息を整え、促されるままにソファーに身を置くと、決意が揺るがないよう間髪入れずに口を開く。
「お父さん……お母さん。ごめんなさい。僕、酷い嘘を……っ」
あんなに泣いた後なのに、何リットル流せば涙はなくなってくれるんだろう。
だけど、どれだけ言葉にならなくても伝えなければ。
「……めい……く…かけ……ごめ…」
きっと何を言っているのか聞き取れてもいない。それでも僕は続けた。
「お金…も…松井……」
「もういい」
僕の言葉を遮るお父さん。
もう謝らせてももらえないのかな。
いつもの空々しい偽りの謝罪だと思っているのかも。
そう思われても仕方ないような事をした僕に、それを責める権利もない。
悲しいけれど、受け入れるしかないんだ。
思いっきり泣きたかった。だけど、お父さんとお母さんの前でそれをするのは、ズルイと思った。
自室に戻ろうと脚に力を入れた時────
「すまなかったな」
お父さんが謝った。
浮いた腰が、ストンと再びソファーに埋まる。
「お前をそうさせたのは、俺達にも原因があったんだな」
お父さん? どうしてお父さんが……
「充、ごめんね」
お母さんまで。
悪いのは僕なんだよ。二人が謝る必要なんてないのに……
「お前が本音を話せなかったのは、親である俺達の責任だ」
しっかりと両手を結んで、その手を額に押し付けながらお父さんは言った。
「そうね。いつからかしら……あなたと向き合う事を避けてきたのは。親の思い通りの言動をとってくれないからって、充を認めようとしなかったのね。あなたはきっと、私達に気づいてもらおうと、必死でシグナルを送っていたのに……」
「ああ。世間体ばかり気にして、本音を聞き出そうとはしなかった。充の寂しさにも気づいてやれなかった。見たくないものから目を背けて、いつしか偽りの家族になってきているのにも気がついていたのに……知らないふりをしていたんだな」
氷が、溶けていく。ゆっくり、ゆっくりと。
長年かけて大きくなっていった塊が、温かさに触れ、少しずつ僕の心を溶かしていく。
夜遅くまで、僕達は話し合った。絡まり合ってた糸は、解いてみると一本に繋がっていたんだと知った。
その日、僕達は本当の家族になれた。