表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

私と、あの人

予報では間もなく梅雨が明けるという。夏がやって来ると。

私は夏が嫌いだ。とにかく暑いのが嫌いだ。

『夏産まれは暑いのが好きなんだよ、俺みたいにな!』

と、ゲラゲラ笑いながら話していた父の顔がふと浮かんだ。12月産まれの私はその時とても納得したのだ。

「おぉい、トヨ、こないだ届いた箱、どこ置いた?」

背後から情けない声が聞こえる。

「あれ?これかぁ?」

私が振り向くよりも先に、探し物は見つかったらしい。

ここは駅前商店街の中にある、小さな洋菓子店。

シェフとして経営するのは、私の母の弟の後輩である、情けない声の人、セイジさんだ。

お互い実家がすぐ近くで、家族ぐるみでずっと仲がいい。

そして私はここで、雑用アルバイトとして週に3日ほど働かせてもらっている。

「500枚もあるとさすがに重いな、よいしょー」

箱、とは、この店でお菓子の詰め合わせに使うための化粧箱の事で、今まで問屋さんにある簡素な箱に、店の名前や電話番号をプリンターで印刷したシールを貼って使っていたのだが、先月少し奮発して、店のロゴや模様の入ったオリジナルの化粧箱を作成したのだ。

「トヨ、見て見て。展開図で見ててもよく分かんなかったけど、やっぱ形になるといいもんだ。作ってよかったな。」

早速1枚組み立てて、子どものように嬉しそうにセイジさんは笑う。

決して飛ぶように売れている店ではないけども、こだわりや、お菓子に対する熱意は、たまに驚く時があるくらい、この人はお菓子が好きだ。


多分、それだから、3年前に奥さんが出て行ってしまったんだと思う。周りのみんなもそう思ってるけど、口には出さない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ