表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
盟約の花嫁~星の刻印~  作者: 椿朋香
9/20

心揺れて(1)

 数日が過ぎ、ティアナは体調もすっかり戻り、両親の墓参をしては皇城を散策する毎日だった。

今日は皇宮の近くの庭園を歩いていた。そこは小川が流れ池がある自然の趣を取り込んだような庭で田舎の風景を思わせる場所だった。


ふと見ると池のほとりでまだ午前中とは言え、夏の刺す様な日差しの中にも関わらず、悠然と魚釣りをしている人物がいた。近づいてみると頭から日よけのフードを被っているので顔まで良く見えないが中年の男性の様だった。

ハーロルトが近づいて来ないので危険では無いのだろう。彼は何時もある程度、距離を置いて警護していて、危険だと判断すれば退けるのだ。

服装からすると貴族のようだった。ティアナはその貴人に興味を覚えて近づいて行くと声をかけた。


「こんにちは。何を釣っているのですか?」

 貴人は、おや?とした顔でティアナを見たが、ああ、と思ってニコリと笑った。

「普通の川魚だよ」

 ティアナは、釣り竿を下げているが他に魚篭など見当たらないのに首を傾げた。

「釣った魚はどうしているのですか?」

「なに、釣るのを楽しむだけだから又、逃がしてあげる」

「なるほど。優しいですね」

「ははは、この私を優しいと非難しても良く言ってくれる人はいないよ。お嬢さんこそ此処で何をしているのかな?」

「散歩です。此処は水がいっぱいあって涼しいので。一緒に見ていてもいいですか?」

「ああ、構わんよ。何か楽しい話でも聞かせてくれないかな?」


 ティアナは快く頷くと隣に座って釣り糸の先を見つめながら、何の話にしようかなと考えた。そして先日ドロテーに話して好評だった花祭りの話をしだした。城下の民衆の祭りなど貴族は馴染みがないから珍しいようでこの貴人も楽しそうに聞いてくれた。和やかにどんどん色々な話が弾んだ。


「楽しいね。今度、城下街にも行ってみようかね」

「本当ですか?そう言えばゲーゼ様にもこんなお話していたら、お忍びで行こうか?と言っていました。その時は私に道案内してと、おっしゃっていました!」

「ゲーゼが?じゃあ、その時は、私も同行しようとしよう。約束だよ。お嬢さん。うるさい息子がいてね~なかなか暇をくれないが、ゲーゼと企むとするか。今日も実は息子の目を盗んで、仕事を抜け出したのだけどね」

「仕事を?駄目ですよ!ちゃんと仕事をしないと幸せになれません!これは父の口癖でしたけれど」


 大神官を呼び捨てにするこの人物はいったいどう言う身分の人なのか?と、ティアナは改めて思った。

その答えは向こうから馬で駆けてくる人物から出された。

釣り竿を持った貴人はその人物を見ると、やれやれ、と立ち上がった。

「あ~あ。折角楽しかったのに。ほら、うるさい息子に見つかってしまった」


 ティアナは驚いた!息子と呼ぶ馬上の人物はレギナルト皇子だったのだ。

「父上!こんなと…ティアナ?」

 レギナルトも驚いた。ふいに何時ものように居なくなった皇帝を探しあてたら横にティアナがいたからだ。


「レギナルト皇子?父上?で、では!皇帝陛下!」


「はあ~バレたでは無いか。何も毎回お前が探しに来なくてもいいだろう」

「バレた?いったい此処で何をしているのですか!それに私が来なくて誰が皇帝を引き立てる事が出来る者がいますか!少しはお考え下さい!」


 レギナルトは後ろの方へ向かって合図を送り馬車を用意させた。

皇帝はフードを後ろにやり、顔を出した。額には宝玉の環をはめ、皇子と同じ紫の瞳が和やかに微笑んでいた。一国の王と言うような覇気は無いが温和な人柄が滲み出ているような風貌だった。


「やれやれ、楽しかったよ。冥の姫。もう少し話したかったけど、君の言う通りちゃんと仕事をしようかね。ああそうだ、先程の約束は忘れないでね。もちろんレギナルトには内緒だからね」


 皇帝は最後の方の〝内緒〟の部分はティアナの耳元でこっそり言って笑った。

 レギナルトは何故この二人が会っているのか、それもとても親しそうにしている様子に無償に腹がたった。皇帝を早々に馬車に押し込めると、まだ驚いているティアナに腕を組んで向き直った。


「どうして、このような処で父と逢っている?顛末を訊かせて貰おうか?」

「あの、私…まさか皇帝陛下とは知らなくて…」

「知らなくて媚を売っていたのか?馬鹿な。言っておくが私が嫌いだからと言って皇帝と契る事は出来ないからな!既に私に継承されているのだから、お前の権利は私にある」


「皇子!ティアナ様は偶然に陛下と会われまして、私も申しませんでしたから、何もご存知なくて、お話しされていただけでございます」


「ハーロルト!お前に話を訊いていない!」


 前に出て助けに入ったハーロルトは、レギナルトの勘気に触れ後ろへ退いた。

 ティアナは彼が何を怒っているのかが分からなかった。相手は自分の正体を知っていた様だが、自分は本当に知らないで話しをしていただけ。それなのにまるで皇帝を狙ったような言い方をされ皇子の中では私はやはり性悪女なのだと思うと、とても悲しくなった。それは今までの悲しさとは違った。今までは悔しさが先に出ていたが、今はとても胸が締め付けられそうだった。

涙が溢れ出した。


「わ、わたし、そんなつもり…ないし…どうしてい、何時も……そんな事言うの?」

 今日はいつものティアナと違った。変わっていく自分の運命を悲観するのは止めて強く生きて行こうと両親に誓っていた。泣き虫に変わりはないが、気持ちはハッキリ言う勇気は生まれていた。勇気と言うよりも自棄に近いが………


「お魚釣って…楽しそうだなと思って話かけて フード被っていて顔見えなかったし、話し始めたら愉快なおじさんだなと思って話していただけで…わ、わたし……そんな風に言われるような事していません!撤回して謝って下さい!」


 ティアナは子供のようにしゃくり上げ泣きながらも主張し続けた。肩を震わせながら大粒の涙をこぼしていても、しっかりとレギナルトを見上げた。

側で見ているハーロルトは彼女の涙と皇子に向かって言った言葉に、見るからに動揺しているようだった。

レギナルトは息を呑み、彼女の目線から瞳を外せなかった。

自分が怒ると何時もはうつむいて何も言わなくなるのに、今日は健気にも口答えしているのだから。ティアナの唇は小刻みに震えて、少し開くとギュっと噛みしめて震えを抑えている。レギナルトはその唇から目が離せず、それを奪いたい衝動にかられた。

しかしその激情を抑えるように大きく息をした。


(全く何を考えていたんだ!父との仲を勘ぐるなど…ティアナが関わると調子が狂う。些細な事で自分の感情を制御できないとは…独占欲丸出しの子供のようではないか?呆れてしまう。〝独占欲?〟馬鹿な…そうなのか?何時も苛立つ原因は?このティアナを自分だけのものにしたいと?)


 レギナルトは、まだ涙を流しながら、じっとこちらを見る彼女から思わず視線をはずした。

そんな少女では無いと分かっているのに、自分でも訳が分からない激情に駆られて傷つけてしまった事に後悔してしまう。

「すまなかった、許してくれ。お前は全く悪くない。私がどうかしていた。頼むから泣き止んでくれ。どうしたらいいか分からなくなる」


 ティアナは皇子に勝利した。勇気を持って主張した甲斐があった。そう思うと尚更、嬉しくなって涙が出てくる。

「どうしてだ?謝っただろう?頼むから泣き止んでくれ」


 レギナルトは本当に困り果てたように懇願した。暫くしてやっと止まった涙に、大の男達は深い安堵の息を吐いたのだった。


サブタイトルのように皇子の心が揺れます。同時にティアナの心も…ああ~もう!とこれからヤキモキ感が続くのでストレスかもですよ…しかし出ました!のほほん皇帝。大丈夫?と言われながら大国の統治者ですが息子には頭が上がらないのはごもっとも…レギも苦労しているのでしょうが皇帝よりも強い立場だから向かうところ敵無しの傲慢絶対君主になってしまったのでは?それならやっぱり親の責任でしょうねぇ~それにしても親にまで嫉妬するレギの余裕の無さ…情けないかもです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ