表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

134/211

   第百三十四話 ナンのマネ?





 どういう脈絡で、こうなったのか良く分からない。


『親子盃を降ろして頂きたい』


 というトツカの勢いに、つい『ウン』と答えてしまった瞬間。


「皆の者! 盃の準備を!」


 トツカが声を張り上げた。

 そして和斗がリムリアとキャス、ヒヨを供に風呂から連れ出されると。

 案内された大宴会場の中央には、盃を乗せた三方が用意されていた。

(注……三方=神前に物を供える時に使用する器物)


 その三方を取り囲んで、凄い数のウェポンタイガーの獣人が着席している。

 どうやらウェポンタイガー一家全員が揃っているみたいだ。


 トツカは親子盃と口にした。

 養子縁組みたいなものかな?

 あるいは単に家族として付き合いたい、というコトかな?


 などと考えたりもしたが、どうやら違うみたいだ。

 というより、コレってアンダーグラウンド組織の儀式だよな?

 ……やらかしてしまったかも。

 などと和斗が心の中で冷や汗を流していると。


「ささ、こちらへ」

「あ、ああ」


 和斗はコテツの勧めで、三方の前に座らされた。

 そして三方を挟んで。


「カズト殿」


 トツカが和斗の前に座り、平服した。

 それを確認したコテツが、声を張り上げる。


「ではカズト様とトツカ様との親子盃の儀を執り行います!」


 そしてコテツは三方に乗せられた盃に酒を注ぐと。


「ではカズト様。神酒に口をつけ、ウェポンタイガー一家組長への思いの分だけ御残し下さい」


 和斗にそう告げた。


 ナニを言ってるかよく分からない。

 けど、この酒に口を付けて少し残したらイイのだろう。

 というコトで和斗は半分ほど酒を飲むと、盃を三方に戻す。


「ではウェポンタイガー一家組長。カズト様への忠誠と命を捧げる覚悟がありましたら、盃の神酒を全て飲み干してください」


 コテツの声と共に、トツカが盃に残った酒を一気に飲み干した。

 そして。


「ではこれにてウェポンタイガー一家組長は忠誠をカズト様に捧げ申した。これにてウェポンタイガー一家もカズト様を、命を捧げる主と定め、忠誠を捧げ申す」


 コテツが、そう宣言すると。


『ははーっ』


 ウェポンタイガー一家全員が平服する。

 続いて。


「では、この盃ごとを祝う席を始めるでござる!」


 コテツの言葉と共に、大量の酒と料理が運び込まれ。


「では皆の者、乾杯!」

『乾杯!!!!』


 コテツの音頭で全員が盃を掲げ、そして大宴会が始まったのだった。

 いつの間にか混ざっていた、ラファエルも一緒に。







 そして翌日の朝。


「改めて紹介いたすでござる」


 和斗の前に、トツカが部下と共に整列していた。


「拙者が組長なのは変わらないのでござるが、パンデミック・ウィードに寄生された一件により、組内の大改革を執り行ったでござる。それによりコテツは若頭を襲名させたでござる」


 若頭とは組長であるトツカが不在の時、一家を率いる立場。

 つまり副組長みたいなモンらしい。


「そしてカ、キ、ク、ケ、コが、ドウジギリヤスツナ、オニマルクニツナ、ミカヅキムネチカ、オオデンタミツヨ、ジュズマルツネツグという『銘』を授かり、大業物となったゆえ、舎弟頭に抜擢したでござる」


 舎弟頭とは、組員の集団を束ねる隊長みたいなモノらしい。

 現在ウェポンタイガー一家は、5つに組分けされている。

 なので第1舎弟頭~第5舎弟頭というのが彼らの役職名だ。


 因みに彼らの正式『銘』は長いので。

 ドウジ、オニマル、ミカヅキ、デンタ、ジュズと呼ばれているらしい。


「全員、戦闘力が驚異的に上がり申した。おそらく戦闘力ではウェポンタイガー一家の1番から5番を占める者達でござる」


 そういえばトツカも大幅に戦闘力がアップしたようだが……。

 レッドハンドとの戦闘が、ナニか影響しているのだろうか?

 などと和斗が考えていると。


「こうしてウェポンタイガー一家の態勢も整ったでござるので、ウェポンタイガー一家のコトはコテツに任せ、拙者はカズト殿に付き従いたいと思いますが、お許し頂けるでござろうか?」


 トツカが思いもしなかったコトを言いだした。


「は?」


 想像もしなかった展開にフリーズする和斗の横で。


「そんなのダメに決まってるだろ!」


 和斗より早く、リムリアが声を上げた。


「だいたいトツカって組長なんだろ!? そのウェポンタイガー一家の最高責任者が組を放り出して、カズトに付いて来るなんて出来るワケないじゃん!」


 もっともな意見だったが、トツカは揺るがない。


「若頭になった時点で、コテツは次期組長みたいなものでござる。なので、いずれウェポンタイガー一家を取り仕切る者として、今のウチに経験を積んでおいた方が良いのでござる。よって組をコテツに任せる事に何の問題もないでござる」


 流れるように答えるトツカに、リムリアが食い下がる。


「で、でも組長であるトツカがカズトと行動を共にするなんて問題だろ!?」

「なぜでござる? 親子盃を降ろして頂いた以上、カズト殿は我々ウェポンタイガー一家の親。その親であるカズト殿の子である拙者とウェポンタイガー一家が、身命を賭してカズト殿に仕えるのでござる、何の不思議もありませぬ。というか、カズト殿に付き従っていない方が不自然でござる」

「え、うぁ、おおぅ……」


 言い返す言葉が無くなったリムリアに、トツカはニコリと微笑むと。


「ではカズト殿。不束者ですが末永く宜しくお願いいたすでござる」


 和斗に深々と頭を下げた。


 ちなみにキャスは無表情で和斗の後ろに立っている。

 そのキャスに肩車されたヒヨは、話に付いてこれなかったのだろう。

 朝早いコトもあって、ウトウトしている。

 そして当たり前のような顔で同席しているラファエルが和斗に。


「これもウェポンタイガーのシキタリなので、受けるしかないと思いますよ」


 コッソリと囁いた。


「ウェポンタイガーは君主に忠誠を尽くす習性があるので、ここで断ると、命を捧げますと言って腹を斬りかねませんよ」

「重い過ぎるだろ、ソレ」


 和斗は、そう口にしてから溜め息交じりに口を開く。


「分かった、トツカの好きなようにしてくれ」

「御意!」


 トツカは満面の笑みでそう答え、常に和斗の行動を共にするようになった。

 ドウジ、オニマル、ミカヅキ、デンタ、ジュズと共に。


「え~~と、なんで、この5人も一緒に付いて来てるのかな?」


 リムリアの疑問に、ドウジが真剣な顔で答える。


「舎弟頭とは、組員を取り仕切る立場ではござるが、1番重要な役目は組長の護衛でござる。よって基本的には組長と行動を共にするのが普通でござる」


 というコトで和斗は、ウェポンタイガー一家組長であるトツカに加え。

 ウェポンタイガー一家の5強を従えて歩くコトになったのだった。






 こうしてトツカと5人衆を引き連れて、林業師のエリアへと向かう事にしたが。


「おい、あれウェポンタイガー一家の組長じゃねえか?」

「ああ、一時、いろんな組と縄張り争いしてたヤツ等だろ?」

「ありゃあパンデミック・ウィードに寄生されてたからって噂だぜ?」

「じゃあ元の、義理と人情を重んじる組に戻ったのか?」

「そうらしいぜ。ケンカしてた組にも詫びを入れたらしいし」

「詫びを入れたにしちゃあ、迫力が増してねえか?」

「おう、それがよ。最近、急に強い組員が増えたらしいぜ」

「それくらい見りゃ分かるよ」

「そうだな、明らかに戦闘力がアップしてる」

「というか、普通の林業師よりも強そうに見えるわよ」

「今なら本気出しゃ、ホントに辺獄を統一できるんじゃないか?」


 道行く人々から、物凄く注目を浴びる事になった。

 いや、注目どころではない。


「そんな猛者を引き連れた、あの男は何モンだ?」

「組長の態度からして、とてつもない実力者なんだろな」

「あ、オレ知ってる。カズトっていう新しい林業師だ」

「え!? 歴代最強って噂の、あのカズトか?」

「噂どころか地拵えも苗植えも規格外の威力だって聞いたわよ」

「その戦闘力でウェポンタイガー一家を手下にした、ってワケか」

「見た目は普通の兄ちゃんなのに、ねぇ」

「バカかオマエ! あの、とんでもない神霊力の気配が分からないのか!?」

「いや、あのレベルじゃ仕方ないよ」

「そうそう、上位林業師じゃないと気付かないだろな。格が違い過ぎて」


 畏怖の目を向けられてしまっていた。

 そんな周囲の空気に。


「ナンか居心地ワルいな」


 リムリアがため息をつく。


「ねえトツカ。アンタ達、実は嫌われ者なんじゃないの?」

「何を言われるリムリア殿。拙者達は筋を通した商売しかしてござらん。まあパンデミック・ウィードに寄生されていた時の事がある故、まだ怖がられるのは仕方ないかもしれないでござるが、そこは日々の行いで信用を回復していくより方法は無いでござる」


 トツカが真剣な眼差しで答えるが。


「あ! あの屋台で売ってるスイーツ、美味しそう!」


 話に飽きたのだろう。

 リムリアはトツカに目もくれず、屋台目がけて走り出した。


「ああ、悪いなトツカ。リムも悪気があるワケじゃないんだけど」


 フォローする和斗に、トツカが首を横に振る。


「いえ。カズト殿の眷属の方が何をなされようと、我らは黙って付き従うのみ。それがウェポンタイガー一家の忠誠でござる」


 本気でそう口にするトツカに和斗が呟く。


「そんなにカタく考えなくてもイイんだけどな」


 いつの間にかトツカの主になってしまったのは、まあ仕方ないとして。

 当然ながら、ウェポンタイガー一家のボスになる気などない。

 さて、どうしたモンか。

 と悩む和斗を気に留める事もなく。


「ねえ、コレなに!?」


 リムリアは屋台を覗き込んでいた。

 そのリムリアの後ろから、ヒヨを肩車したキャスが。


「フルーツをキャンディーやチョコレートでコーティングしたモノです」


 屋台のスイーツの説明を始める。


「酸味、甘さ、まろやかさ、上品さなど、特徴を持たせた種類構成です。なかなかレベルの高いスイーツと言えます」


 が、そこで。


「おっと、ゴメンよぉ!」


 リムリアに犬の獣人がぶつかってきた。

 不注意ではない。

 その獣人は、ぶつかった瞬間、リムリアのポケットへと手を伸ばした。

 スリだ。


 が、リムリアのステータスは、マローダー改の1割。

 スリの動きなど止まって見える。

 だから当然。


「ナンのマネ?」


 リムリアは、スリの腕をガシッと掴み止めた。


「痛ぇぇぇぇぇぇぇ!」


 スリは掴まれた腕に痛みに悲鳴を上げるが。


「クソ、放せ! チクショウ、オレはケルベロス一家のプルートさんを知ってるんだぞ! 後々面倒なコトになるのが嫌なら、さっさとこの手を放せよ!」


 開き直って、逆に脅しを仕掛けてきた。

 が、リムリアがそんなコト、気にする訳がない。


「ダレそれ? そんなのボクが気にするワケないじゃん」


 それだけ口にすると、スリの腕をクイッと捻り上げる。


「いげぁああああああ!」


 あまりの痛みに、スリが悲鳴を上げるが、そこで。


「ち、しくじりやがって」

「しょうがネェなぁ」


 屋台の後ろや路地裏から、人相の悪い男がゾロゾロと出てきた。

 その数、およそ30。

 しかも、これ見よがしに、腰に吊るした武器に手を掛けている。


 あきらかに犯罪者の集団だ。

 というか、チンピラそのものだ。

 そのチンピラの中で1番凶悪な顔をした獣人の男が。


「ブン。オマエの腕も落ちたモンだな。そんなガキに捕まるなんて」


 スリを睨み付けて野太い声を上げた。






2022 オオネ サクヤⒸ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ