表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/56

第6章『ベース開発部・イスケ視点』-5

 十一月七日。

 巨大ブースターによるブリーズの追い込み。

 げんと同時にはなたれる『セイバーン』の超大型おおがたミサイル・キリサメ五式が、戦場に大爆発を起こす。消し飛ぶ敵機の群れ。

 すべては不思議なほど順調に進んでいた。

 しかし、これで終わらないのは予測済み。

<さあ、来いよ。とっておきのプレゼントをぶち込んでやらァ>

 サーモグラフィーに反応。……来た。

 大量の風をいて。

 空を支配するウィッシュ……『コウキ』が具現化をはじめる。

 トウケンは慌てることなく大型ライフルをセット。カノコの指示でターゲットへの調整をすみやかに完了する。いつもケンカしているあの二人とは思えない見事な連携れんけい

 あの時と同じタイミングで、銀色の機体が空をおおった。完全に実体化している。

 ツララ・ゼロ式……その銃口が天をとらえる。

 行動は可能なかぎりシンプルに。

 冷静に照準しょうじゅんを合わせ、トリガーに指をかける。

 目標とつながるイメージ。

 カノコが、動いた。

<砕けなさい>

 高く高く一発いっぱつの弾丸が空を走る。

 『コウキ』の装甲に目がけ。

 その一発いっぱつが直撃する。

<落ちろッ! ……って、オイッ!>

 トウケンのリアクションは正しかった。予想外の現実にボク自身じしんが動揺している。

 弾丸が機体に当たる直前、見えない存在がそれをはじいた。

<あれは、障壁しょうへきか……?>

 コユキのつぶやき。相手はどうやらバリア・フィールドを展開している。弾丸に耐性のある壁らしく、まるで効果が無い。

 完璧にこちらの手のうちがばれている。

 ライフル攻撃の情報がペインに流れていたのだろう。またもや先手を打たれた。

 障壁しょうへきが揺らぎ、小さな、きわめて小さなヒビが広がる。

<……次弾じだん装填そうてん完了。トウケン、そっちにデータ送ったから調整よろしく。もう一発いっぱついくわよ>

<お、おうッ。了解ッ>

 冷静なスナイパーの一撃いちげき

<散りなさい>

 解き放たれた二射目は真っすぐに伸び、障壁にあったわずか数ミリのヒビをえぐり。

<障壁を、貫通…………しやがったッ!>

 はじめは小さな亀裂きれつだったヒビが障壁の全体に広がり、音を立てて崩れ落ちた。

 障壁を砕いた弾丸は、そのまま『コウキ』に直撃。

 だが敵機は、ほとんど無傷だった。装甲に小さな弾痕だんこんが残っただけ。あのツララ・ゼロ式を受けて、この程度のダメージなんて……かなりの強度だ。

<もっと破壊力のある攻撃じゃないと……落とせないのか?>

 『セイバーン』が『コウキ』に接近して銃撃を浴びせるが、まるでダメージが無い。

<サヤ、聞こえる?>

<は、はひっ>

<トウケンのフウセツ六式を取って。一本いっぽんでいいわ。あとは……あの銀色に向かって全力でぶん投げなさい!>

<りょ、了解でっす!>

 大型ライフルを固定しているため動けない『ケンパク』から刀をり、『コクト』が空に向かってフウセツ六式をめいっぱい投げた。

<うにゃあああーっ!>

 一本いっぽんの刀が天に吸い込まれ、敵機に近づく。

 刀のつかはせいぜい十センチ。しかも空に目がけて動いている物体を、彼女は狙い撃つつもりなのか……。わずかでも角度がずれたら確実に外れる。

 『クレナイ』がツララ・ゼロ式を構え直す。

<これで……終わりなさい>

 発射された弾丸。空をける一発いっぱつの弾丸が、奇跡きせきとしか思えない角度で刀のつかを正確にとらえた。

 弾丸によって勢いをたフウセツ六式が、障壁を失った敵機に突き刺さる。

 同時に『コウキ』が、あの光を内部に発生させた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ