表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/56

第3章『ケンパク・パイロット・トウケン視点』-1

 十一月四日。

 味気あじけない横長よこながのデスクに頬杖をついて、部屋の正面にある大型スクリーンをながめる。

 そこにはオレたちダブルオーの機体データが表示され、まるで教師のようにコユキが教壇きょうだんに立ち、手元てもとのコンソールを操作して四機のウィッシュをそれぞれのポジションに配置していった。

 不意に、その手がまる。

 バタバタと近づく足音に、隣に座っていたカノコがため息まじりでドアを見つめた。

「すみませーん! お待たせしましたーっ」

 会議室のドアをブチやぶりそうな勢いで転がり込んできた期待きたいの新人は、髪の毛をひとふさだけピョコンと立たせ、ぐせを揺らして長く息を吐いた。

「おう新人、ずいぶんと時間ギリギリの到着だな。こってりメイクにひまかけすぎたんじゃねえかァ?」

 予定していたミーティング開始時間の直前、すべり込みセーフってところか。

「残念ですけど、私スッピンです」

 ムスっとした表情でこちらをにらむ。

「つまらないケンカなら余所よそでやってくれ。ミーティングはじめるぞ」

「コユキ、ちょっと待って」

 狙撃屋の一言ひとことにコユキが意外そうな顔をした。席を立ったカノコは不機嫌ふきげんオーラをばらいてサヤに近づく。お、新人に説教か?

「あのお……なにか?」

「動かないで」

「はひっ」

 言われるままぼうちの新人。カノコが手を伸ばしてサヤの制服のボタンをパチンパチンとはずしはじめた。

「わっ、ちょ、困りますうーっ」

 胸元を隠そうとするサヤの腕を邪魔そうに払いのけ、狙撃屋がつぶやく。

「制服のボタン、かけ間違えてるわよ。一段いちだんずれてる。しかも全部」

「え? あ、ホントだー」

「部屋を出る前に確認しなさい。だらしないわね」

「遅刻すると思って急いでいたら……つい」

「しっかりなさい、もう……手間てまのかかる子ね」

 きれいにボタンをかけ直してもらい、照れ笑いを浮かべるサヤが席につき、隣にカノコが座った。

 ようやくメンバーがそろったところで、正面スクリーンをしめしコユキが説明を開始する。

「まずウィッシュのシミュレーター訓練で確認できたことだが、戦闘時のサヤのポジションを……」

 カクンと、なにかがななめに揺れた。見れば新人が寝癖をふらつかせ、座ってわずか数秒で目が半開はんびらきの居眠いねむりモードに移行いこうしていた。しかもヨダレ付き。

 こいつにとってコユキの声は子守歌に聞こえるらしい。

「ふぁがっ」

「……サヤ。開始一分いっぷんで居眠りはどうかと思うが」

 ハッとして顔を上げる。

「ね、寝てまふぇん! うわ、ヨダレがこんなに」

「緊張感なさすぎだな……」

 あきれ顔のコユキに必死で弁解するヨダレ女。狙撃屋もフォローするのを諦めたのか、無言で眉間みけんにシワを寄せていた。

「あのあの、こーゆー授業みたいなの苦手なんです! 訓練学校にいた頃も、ほとんど授業は聞いてなくて」

「よく筆記試験に合格できたな……」

「それがどーゆーわけか、選択肢を選ぶ問題だけは正解率が抜群ばつぐんに高いんですよお。卒業試験も実技はギリギリだったんですけど、筆記ひっきは意外と余裕あったし……」

「自慢にならねえぞ、それ」

 否定できないことがくやしいのか、新人が下唇をわずかにんでうつむいた。

「仕方ない、できるだけ簡単に説明しよう」

 コユキが改めてスクリーンを指さした。

 ――その時。

 ベース全体にけたたましい警報が鳴り響いた。

<……ブリーズが発生しました。至急、戦闘準備を開始して下さい。……繰り返します、ブリーズが発生……>

 リピートするベース内のアナウンスを聞きながら、コユキが司令部に通信をつないだ。

「出現ポイントはどのブロックだ?」

 司令部にいるオペレーターのタンポポが出現。映像には緊迫きんぱくした女性の表情が映っていた。

<ブロックではありません。ホーム内部です>

「内部……って、オイ! 民間人の居住きょじゅうスペースに出たのかよッ!」

「そんなあ! だってホームに風は侵入しないはずじゃ……」

 サヤの声にオペレーターが答えた。

<前回の戦闘でホームの一部いちぶに流れ弾が命中した模様もようです。そこから『そよ風』が侵入。ブリーズが発生したとの情報がありました。現在、修理チームが現場に向かっています>

「民間人の避難はどうなっている?」

 冷静れいせいなコユキの質問。オペレーターにもあせりの色はない。

<現在、地下シェルターに移動中。早急にブリーズの殲滅せんめつを>

「了解した」

<なおフィールドが居住区のため、一切いっさいの射撃武器の使用を禁止します>

「言われるまでもない」

 通信を解除。もはやミーティングどころではない。コユキが迷わず会議室のスクリーンをオフにした。

「聞いての通りだ。ただちに出撃する」

 同時にダブルオーのメンバーがうなずいた。

 ――そういえば射撃禁止って、狙撃屋はどうするんだ……?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ