表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぼくたちは支配されたあと  作者: かたち
4/5

実際飛んだ穴だらけの沈没船出身

わたしたちは飛ぶしかなかったし実際とんだ。限りないいのちなんてもっぱらのうわさ。でもそういうほらにすら飛びつき食いちぎるしかない。わたしたちは船を下りて穴だらけのわたしを許容しなければいけない。沈没と言う運命を認めたくないならまったくの嘘を真実といいつづけなければいけない。あなたになりたいならそうするしかない。

 

「まったくあなたは穴だらけ」

 そうしかここにはいられなかった。わかっていてもわからない。わたしは穴だらけなんて嫌だった。完全無欠になりたい。許せない。

 ただそれでいてわたしはそれを認める他ない。それが限りなくわたしという環境だった。自らを認められない。用はわがまま。完全無欠って言葉には程遠い。

「れんこんよりはましですよ」

 わたしは強い。だれよりも。だからわたしはもっともっと穴だらけになってやろう。穴だらけなわたし。ただそれは穴だとわかるからそういわれる。ならば穴なんて思わないほどに穴開けまくってまったくのもぬけのまぬけになってやろうじゃないか。それこそ完全無欠。

「じゃあピーマン?」

 もっともっと。ひょうたんよりうえ。もうないほどになるのだ。

「わたしにはやることがあるのでさようなら。また今度」

 そういって席を後にした。


 どうしても宇宙にいくまでに嘘をつくと言う事はそれだけの無理をしていること。色々に嘘をついてきたこと。そう思いながら宇宙を浮遊していた。わたしはどこにいくのだろう? もう救われることはないがせめてこの身体がどこに行き着くのかぐらいは気になってもいいはずだ。ただそんなことばっかり考えているうちにわたしは生命を終えた。


 せかいとは認められない。だって飛んでいる。ぶっつぎりでなにがなんやら。もう読めたもんじゃない。でもこう書くしかなかった。わたしの知らないものをかこうとおもったらほらをつくしかなかった。

「なにもかもが中途半端なんですよ」

 わかっている。それがわたしなんだから。でもいつまでもそうではない。すくなくともそうおもっている。

 ほらでもつき続ければほらじゃなくなる。生活が後からついてくる。そんなことおもいながら。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ