表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
らせんのきおく  作者: よへち
祐樹編
1/205

第001話 『真ん中にあるプロローグ』



「なあエイ、その『街』まであとどれくらいなんだ?」


「そうじゃな、あと四〜五日といったトコかの。なんじゃユーキ、もうへばったのか?」


昼なお暗い森の中。そこに街へ向かって歩く二人の男女の姿があった。先を行くのは壮年女性、そしてその後に続く青年男性。


『だらしがないのぉ』と笑う彼女に青年は何かしら反論しようとするのだが、それを瞬時に表情を変えた彼女に手で制される。察するに『何か』の気配を感知したようだ。彼も意識を集中し、その『気配』を探る。


…いる。確かに『感じる』覚えのあるその『気配』。だがどこだ?

彼女は黙って青年に目配せをする。彼女の目線の先にある茂み、そこからより強く気配を感じる。あそこか。


すると今度は青年が彼女に目配せをする。それだけで彼女は彼の次の行動を理解したのか、肩をすくめると横に一歩移動し進路を譲る。

青年は静かに腰のナイフを抜くと逆手に構え、その茂みをにらみつける。そして意識を集中、スキル[加速]を発動させる。



世界は時の流れを忘れる。ただ彼だけを残して。



その停滞した時の流れの中、青年は飛ぶように駆けると茂みに飛び込み、瞬時に目的のモノをその眼にとらえる。


そしてナイフを一閃!


彼の正確で素早いその一閃は、狙い通りにそいつのツノだけを斬り落とした。


「ふぅ。」


青年は溜め息をつくと、スキル『加速』を解く。

角を斬り落とされたホーン・ラビットは文字通り脱兎のごとく逃げていった。


「あいよ、一丁あがり。っと」


「ほんに優しい御仁じゃのう」


斬り落とした角を片手に、彼は再び苦笑まじりの溜め息をつく。

この角は街の商店で買い取ってもらえる。その金で食事をとり、宿に泊まり、そして旅を続ける。


だがそれが何なんだ。


この旅の終わりに、全てを失った自分に何があるというのだ。青年は、祐樹は忌々しげに真昼の空に浮かぶ巨大な月を睨みつける。



全ての終わりと始まりは十日ほど前の事だった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ