表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

靴屋

靴の続きです。



電話に出る。

「"靴が欲しい"」ブツッ..電話が切れる。

丁度いい今日は、仕事の説明をしよう。

私は、電話が掛かってこない日でも、

道具の手入れは忘れない 。ゴミや道具が歪んでないかと、念入りにチェックする。

手入れがすんだところで、ツールバックにしまう。

そしていつもの地下鉄で、相棒(監視者)と会う。

相棒は必ず会うたび少し、 いや、かなり長めのハグをしてくる。

傍から見れば、私達はきっと、同性愛者の

恋人として見えるだろう。


そうそう、相棒(監視者)の紹介をしよう。

彼は、いつも黒いスーツに

紫か、エメラルドグリーンのネクタイ常にどちらかしている。

無口で名前もない

だから、私は彼のこを「モンコ」と呼んでいる 。なぜ、モンコかってそれは、彼が「夕日のガンマン」に出てくる主人公 を演じていた。クリントイーストウッドに顔が似ているからだ。

私は彼にこの話したら鼻を折られてね~。


まぁいい..。


今日は昔、買い損ねた"靴"が、再販と聞いて

雇い主が、私達に直接その"靴"のカタログを、人を通して渡してきた。 ご丁寧に、

カタログ番号→(部屋番号)まで書いてある。

この靴は、自分が買われることも知らずに

今日もショーウィンドウの中でいっぱい

ライトに照らされ飾られていることだろう。

店→(マンション•アパート)の中に入るには、

よく使う手だが「廊下の電球の交換をしに来た」と

オーナに言う。

私達が買う"靴達"は基本的に、ボロい店に

並べられていことが多い。だからこの手は使いやすい、今回も同じやり方で店の中に入った。



カタログ番号の数字を一つ一つ確認して

目当ての靴が飾ってある棚→(部屋)の前まで来た、値札→(名前)に書いてある金額を確認し

モンコが、持ち金→(鈍器)をもって

レジ→(ドアをこじ開ける)を通る

店を出る→(部屋に入る)


私は椅子に座った。

モンコは、一人冷蔵庫をあさり

飯を食う。


少し話を過去に戻そう。

2年前私達は、今回の"靴"を買いに行ったが

少し...いや ..大いに 、しくった。

自分達で何日もかけて"靴"の素材、色合い光の反射具合など、ショーウィンドウの中で

一日何回ライトに照らされたか。

あと、カタログ番号も全部自分達で調べて

何もかも全部調査済みで最高の準備万端の

状態だったのに..


早い話..カタログ番号を間違えていた。

どうやら一つ隣のお店に飾ってあった。

一つ隣の店のオーナーをしていたお婆さんとも揉めてしまって...私は丁寧に説明をしたのだが、お婆さんの後ろから、モンコが鈍器で

重い一撃を頭にくらわせた。


他人の風呂場で、私は下着姿で血の付いた

カーペットを洗わなければならないとは

モンコは隣の便器に座って、一人シリアルをちゃっかりと召し上がっていた。

お婆さんも隣にいた。

私は思った「こんな形で人生を閉じるとは..お婆さんどうか私をお許しください。あなたを殺ったのは、無口でイーストウッドに似た大男です。アーメン」せかっくだから雇い主にお婆さんの履いていた"靴"をプレゼントした。

メッセージを添えて「私達の親愛なる常連さんへ愛をこめて..許して」と


そして今日..待って


ガチャ 。(ドアノブを回す音)

キィ~。 (ドアを開ける音)


モンコがドアの後ろから鈍器で「ドンッ」と重い一撃。


無事"靴"を買うことが出来た。後は綺麗にラッピングして、雇い主に届けるだけだ

明日の新聞が楽しみだ。


ーー1時間40分後ーー


無事に、雇い主の家まで来た。

普通の家だ。何の変わりのない普通の家。

私達は中には入れない。

必ず人を通して、雇い主と繋がる

インターホンを鳴らし、ドアの前で待っていると、

いつものカートゥーンアニメに出てきそうな

優しいおじさんが、紙袋を持って

私達の所へ来る。


おじさん「ボスからだ、よくやった。」


ただそれだけ、ドアがゆっくりと静かに閉まる。

閉まる瞬間も、雇い主を表しているみたいで変な緊張感を覚える。

後は、お互いにカネを"公平"に分け合って、

別々に家に帰る。


これが私の仕事の流だ。















ありがとう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ