表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

94/137

本当の聖女の参謀役

「コホン。坊ちゃま、フェリシア様、そろそろまいりませんと日が暮れてしまいます」

「「あ……」」


 咳払いをしたモーリスの言葉に、抱き合っていた僕とシアは我に返った。

 そうだった、今日はクレイグ=アンダーソンに接触しに来たんだった……。


 だけど。


「シア……あなたの素晴らしい願いを叶えるために、屋敷に戻ったら早速打ち合わせをしましょう」

「ギル……はい!」


 僕はシアと約束をして頷き合うと、今度こそクレイグ=アンダーソンの家を目指す。


 そして。


「坊ちゃま、こちらですな」

「ああ……」


 このみすぼらしい二階建ての建物が、クレイグ=アンダーソンの家、か。

 とはいえ、二階建てというだけでもこの貧民街では破格なんだけどね。


 ――コン、コン。


 僕は扉に付いている金属のノッカーを叩くが……返事がない。


「ひょっとして、留守なのか?」

「坊ちゃま、いかがなさいますか?」

「うん……」


 また日を改めて訪れることにしていては、それだけブリューセン帝国への対応が遅れることになってしまう。

 ただでさえシアの願いを叶えないといけないんだ。それを考えれば、無駄な時間はない。


「とりあえず、クレイグ=アンダーソンが帰ってくるまでここで待とう」

「かしこまりました」


 そうして僕達は、彼の家の前で談笑していると。


「見慣れねえ連中だな」


 頭の悪そうな三人組の連中が、ニヤニヤと下卑た笑みを浮かべながら近寄ってきた。

 まあ、貧民街を訪れた時点で、こういう輩が寄ってくることは想定していたが。


「お前達に尋ねたい。この家の主であるクレイグ=アンダーソンを知っているか?」

「? クレイグ? アンダーソン?」


 僕の問いかけに、三人の男は首を傾げた。

 ? どういうことだ? ここは確かに、あの男の家で間違いないはずなんだが……。


「この家にいるのは、そんな野郎じゃなくて“クリス”って女みたいな男だぞ?」

「「「“クリス”?」」」


 男の一人の言葉に、僕達は思わず聞き返した。

 だ、だが、ここにあの男が住んでいることは、事前の調査で確認済みだ。間違えようはずもない。


 ……ひょっとして、素性を隠すために偽名を使っているのか?


「そ、そうか。そのクリスに会いたいんだが、彼がどこにいるか分かるか?」

「知らねえよ。それより……へっへ、お前、いい女連れてるじゃねえか」

「ちょっと俺達と遊ばせろよ」


 コイツ等……言うに事欠いて、僕のシアをそんな下品な目で……!

 そう考えると同時に僕の身体が動き、この連中を叩きのめそうとした、その時。


「「「っ!?」」」

「ふふ……すいません。私、ギル以外の殿方には一切興味がありませんので、お相手をする気はないんです」


 クスクスと(わら)うシアによって、三人の男は首から下を氷漬けにされてしまった。


「それで……どうします? 私としてはできれば大人しく帰っていただけると嬉しいのですが……」

「「「は、はいい!」」」

「ふふ、ありがとうございます」


 ニコリ、と笑顔を見せたシアが、三人の魔法を解く。

 その瞬間、三人は一目散にこの場を去っていった。


「あはは、さすがはシアですね」

「ふふ、物分かりのいい方々でよかったです」


 だけど……うん、もし万が一にでもシアと喧嘩になったら、間違いなく僕も氷漬けにされてしまうだろうなあ……気をつけよう。


 などと考えていると。


「……ボクの家の前で、何をしているのですか?」

「「「っ!?」」」


 女性のようなソプラノボイスで告げられ、振り返ると……そこには、シアと変わらないほどの身長しかない、男性なのか女性なのか分からない、中性的な顔立ちの者がいた。

 だが、ウェーブのかかった癖のある茶色の髪に(とび)色の瞳……間違いない。


 小説に登場するヒーローの一人でシアの参謀役を務めた、クレイグ=アンダーソンだ。


「これは失礼しました。ところで……あなたはクリス(・・・)さんでよろしかったでしょうか?」


 僕はあえてクレイグ=アンダーソンではなく、偽名のクリスの名で呼んだ。

 いきなり本名を名乗られたら、この男のことだ。僕達を警戒して話が進まなくなってしまうからね。


 本題の話をするのは、この男がどうにも(・・・・)ならない(・・・・)状況を作った時だ。


「そ、そうだけど……」

「失礼、私は“ギルバート”と申します。実は、あなたに少々尋ねたいことがありまして、伺った次第です」


 訝しげな表情を浮かべるクレイグーアンダーソンに対し、僕は努めて人の好さそうな笑顔を振りまいてみせた。

 だが、この男のみならずモーリスまで、どうしてそんな微妙な顔をするんだ?


「ふふ……私はそんなあなたの笑顔が大好きですよ?」

「シア……」


 そう言ってシアは僕の笑顔を褒めてくれた、んだけど……それってつまり、僕の笑顔が変だってことですよね?

 ま、まあ、シアが喜んでくれるのなら、別にいいか……。


「プ……アハハ、そっかー……あなたは、少し不器用な方なんですね」


 そんな僕とシアのやり取りやモーリスの表情などを見て、クレイグ=アンダーソンが笑い出した。

 少し不本意だが、どうやら僕達への警戒心は少し和らいだようだ。


「では、こんなところで立ち話も何ですから、ボクの家へどうぞ。といっても、狭くて汚いところですが」

「ありがとうございます」


 そう言って、クレイグ=アンダーソンは僕達を家の中へと通してくれた。

お読みいただき、ありがとうございました!


少しでも面白い! 続きあが読みたい! と思っていただけたら、

『ブックマーク』と広告下の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしていただけると幸いです!


評価ボタンは、モチベーションに繋がりますので、何卒応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ