思強力
思いは 強く
あったほうが良い
いつも 使い続けていると
ぐったりと疲れてしまうから
心の中に しまい込み
ここぞと言うときに
使えば良い
人間の心は
グニャグニャなんだ
まるで軟体の生き物のように
固く コンクリートのようであれば
ブレないのだが
実際は 七変化ぐらい
変わる 変わる
つかみ所など なく
するりと 逃げ出して
しまいそうなぐらいだ
だから 心に
言い聞かせること
一本の中心線が
まっすぐに 心を
通っていることを
心に 教えておくこと
生きると言うことは
無限の心の対応が
必要となり
普通の人間でも
対処は 無理だろう
適当に あしらっているから
心は 折れない
まともに すべてを
心に 対処させたら
心は パンクしちゃうよ
いい加減で 使うことが
心に 取っては
安定となる
人間の中心は 心だ
すべてのことが
心がら 始まるから
大切に 使いたいな
心を




