表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/167

計算はアプリに

『システム再起動。 自己診断を行います・・・システム上で問題となるプログラムが二十六件見つかりました、削除しますか?』


「削除実行。 同時に現在地が解りそうなものを何でもいいから確認」


『了解しました。 問題となるプログラムの削除を開始します。 現在地の検索を行います、現在地をゼロ基点として観測を開始します。 ガイドに従ってカメラを移動させてください』


 ガイドに従って・・・。


 あれ?


 あ、もしかして今いるコロナ表面の位置を検索しているんじゃなくて、宇宙空間の現在位置を検索しているんじゃね・・・?


『現在位置の検索が終了しました。 現在位置はラグランジュポイント1から月に五十キロ近く接近した位置にいます』


 はい?


 五十キロ近づいた?


 え?


 ちょっと待てなんでこんなに近づいてんの?


 なんで?


 あのプラズマ炎?


 だとしたらまさか・・・。


「MOMOに確認。 今現在の位置をゼロ基点として記録。 一分後に再度位置検索を行い、ゼロ基点からの移動速度を計算せよ」


『了解しました。 計測を開始します』


 さてどうなる?


 いやなんとなくわかる。


 予想していることは一応ある。


 ただなんというか当たってほしくないこの予想。


 MOMOの計算が終わるのが長く感じる。


 ・・・。


『計算が終わりました。 ゼロ基点から観測した結果、およそ五十二キロメートル移動しています』


 一分間に五十二キロ?


 コロナを移動させるにしても何か遅くね?


「MOMOに確認。 ゼロ基点からは月に向かっている状況か?」


『確認。 現在位置も含め、コロナも合わせて月に接近しています』


 やっぱりか。


 ラグランジュポイントからずれてる。


 っていうか移動してるよな。


 えっと。


「MOMOに確認。 現在の速度のままで移動した場合、月へ到達するのは何時間後?」


『確認します。 現在の速度で移動を続けた場合の到達時刻はおよそ十万時間後です。 日数では四千百六十六日後です』


 遠いし長いし時間かかりすぎだよ!


 何でコロナ動かした!


 何でだ!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ