表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/167

近づけねぇなぁ

「みぎひだみぎひだうえしたびーえー♪ みぎひだみぎひだうえしたびーえー!」


 ンゴ!


 スライダーに当たった!


 でもやっぱりだな。


 近づくと攻撃が強くなって、遠ざかるとやむ。


 まぁ、そういう仕組みはわりとよくあるものだ。


 ゲームでも結構出てくる。


 んで大きく回り込んでみようとしたけれど上から行くはダメで、下はコロナの表面にぶつかるからどこかでスライダーを乗り捨てるかして岩肌に張り付かないとどうも無理。


「まずはインド人を右!」


 くそげーの心得の元ネタにしたがってハンドルを右に切ってみる。


 ガ!


 無駄だった!


 どうしても行かなきゃいけないって訳でもないけど、何であんなとこにプラズマ炎を出すようなモノがあるんだかがわからねぇ。


 ガッ!


 ダメダメ、やめとこ。


 とてもじゃないがあの自動砲台をどうにかしないと、プラズマ炎の出所を確認するなんて出来そうもない。


 そうすると、ここからどこか安全なところに行かないとならないけれど、その安全な場所ってのがどこになるんだか・・・。


 岩居さんのいたはずの場所も見失ったし、通信機も打ち所が悪かったのか距離が離れたからかぜんぜんつながらない。


 一人で何とかするより仕方ないのだけど、まずはどこに降りたらいいんだか。


 出来れば何らかの施設のあった近くの方が色々安全だろう。


 宇宙服脱げるスペースもあるだろうし。


 願わくばエルと鉢合わせしないところがいいな。


 とはいえ都合よくそんなところがあるかどうか・・・。


 自動砲台から距離を取りつつコロナの表面を見てるけど、なんか何にもないんじゃないかってくらいそれらしいものが見当たらない。


 灯りでもあればいいんだけど、それすらも無し。


 ヤバいな。


 このままだと死ぬ。


 ・・・一番いい方法。


 何がある?


 やっぱりあの自動砲台か。


 アレに近づけば少しくらい何かならないかな。


 ・・・そういえば電源とかどうしてんだ?


 バッテリーだけじゃ持たないだろ。


 どこかからコード引っ張ってんじゃ無いかな?


 ならそれを手繰ればどこかに行けるんじゃね?


 やるか。


 いや、やる。


 死ぬ前に出来ることはやっておかないと。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ