表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/167

開いた口をふさげません

 落ち着け。


 落ち着くんだ。


 こういうときにはまず、素数を数えよう。


 1、2、3、5、7、11、13、17、19、23、27・・・っと、27は三で割れる。


 よし、落ち着いた。


 たぶん落ち着いた。


 窓から月が見えない理由を考えてみよう。


 まずはコロナからみて、月が蝕の位置にある。


 宇宙だと光の加減によっては、闇に同化して五センチ先にあるものが、まったく見えなくなるなんてこともあるから、まあありえる。


 だけど、三分に一回くらいの速度で自転するコロナからなら、どこかでその影か都市の光くらいみえるはず。


 ていうか時間で言うなら夜にはなっていないはずなのに、窓の外に月が見えない。


 コロナの自転軸がズレた?


 だとしたらヤバイかも。


 いろんなもんが使えなくなる。


 もう一回、外を見る。


 マグロ、発電パネル、なんかの棒、ネジ、氷。


 ・・・ああ、やっぱりというか見つけちまった。


 緊急避難用の明るいオレンジのシェルターが、デブリの向こうに見えた。


 ここから見えたのは一基だけだけど、そういうのが使われている時点で、重大な事故が起きている。


 そして相変わらず、月が見えない。


 どうしたもんか、なにかないか・・・。


 あ。


 アプリ。


『対話型コンシェルジュアプリ、MOMO。 起動しました。 前回の起動から三日目です。 ご機嫌いかがですか、天馬さん?』


「機嫌は良くないし、状況も良くない。 現在最優先で繋がる電話、SNS、メールを検索して」


『検索を開始します。 ・・・現在電波状況がよろしくありません。 電波状況の良いところに移動するか、優先接続できる環境で、再度接続設定を行ってください』


 やっぱりか。


 デスクにあるパソコンと繋いだらいけるかな?


 コードを。


『接続が確認されました。 再度回線の検索を行います。 ・・・二件の接続が確認できました。 メールとSNS、どちらの回線を使用しますか?』


 電話は使えないのか・・・。


「あ、ネットやニュースで、現在のコロナの状況が確認できるもの、あるいは時系列が確認できるものは何かない?」


『再度検索をします。 情報が確認できました。 表示します』


 ・・・。


 をいナンダコレ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ