表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/167

工業区へ

 暗くはないけど明るくもない通路を歩く。


 歩く。


「結構歩いてないかこれ?」


『軍用の通路みたいだしなー。 さっきのスライダー待機室だって、中継点にある派出所っていうか、まぁそういうような場所だし』


 軍用かー。


 やっぱりさっきまでいたスライダー待機室はそういう目的で作られたのかな?


「で、肝心の国防軍の兵隊さんらはどこに?」


『避難誘導とかで、あちこち動いてたのは見た。 で、コロナの分解と前後して、脱出艇とかでほとんどの人はいなくなっているはず』


「はず、か」


『正義感が強くて、最後の一人も見捨てない! てのが一定数はいるからね。 気持ちは分からなくもないけど、そういう人のせいで逆に脱出が遅れる場合があるから、どこかで見切りをつけてもらわないと』


「見切りをつけられた方はたまったもんじゃないな」


『地球でそれをするならいいよ。 でも宇宙じゃ、一瞬で命が失われるのは当たり前だからね。 実際、君が助かったのだってかなり珍しいケースだからね。 なんであの混乱で生き残れたんだか』


「そこはまぁなんだろう、運が良かった?」


『かもしれないけど、自分で言うかな? まぁ今はそれは置いておこう。 もう少ししたら、工業区に通じる道にでるから』


 もうすぐか。


 ・・・あの足元にある四角いのか?


「あれか?」


『そう、そこ。 そこの足元の扉をあけて、ちょっと行ったところのエレベーターで、工業区に行くから』


 エレベーターあるのか。


「この作業用宇宙服、着たままで行けるのか?」


『元々が国防軍の人が使う前提の設計だから、大丈夫なんじゃないかな。 あの人たち、重い装備付けたまま動くし』


 の割には、手狭感があるんだけどなこの通路。


「まいいや。 中はいるぞ」


 遠心重力がかかっているから、下に落ちる感覚が強い。


「よ」


 ・・・つ。


 足痛い。


 何度かぶつけた右足にキタ。


「・・・ぁつ~」


『大丈夫か? どっか捻った?』


「ちがう・・・ぶつけてたとこに響いた・・・」


『・・・そか。 そこのところの扉の先にエレベーターがあるから』


 おっけー。


 足の痛みはとりあえずおいておこう。


 いや、足から痛みがなくなるわけじゃ無いけど、いったん意識から外す。


 一階と二階しかボタンがないやこのエレベーター。


 ボタンを押して下に行く。


 割とゆっくり動いてるな、このエレベーター。


 ワイヤーけん引式じゃなくてギヤスライド方式なのかな。


 まぁ宇宙空間じゃワイヤーよりもギヤで動かした方が安全か。


 ゴっ


 あ、着いた?


 到着音が鳴らなかったような?


 じゃぁ中には・・・吸いだされた!


 真空状態か!?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ