表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/167

っくしょん!

 っくしょん・・!


 採光窓がちめたい。


 ・・・ぁー、寒ぅ!


 くそ、寝落ちしちまった。


 風邪ひいてないよな?


 こんな状況で風邪ひいたりなんかしたら、助かる前に死んじまうかも。


 んあー。


 寒い!


 服! 着替え!


 ありません!


 くそぅ。


 パンツ以外、なんかないかなー。


 広い部屋は何もないし。


 てかここはあれか?


 待機室?


 んで向こうのスライダーのあるところが、ガレージ兼減圧室かな。


 で採光窓の反対にある扉を入った横に、昨日も使ったトイレ。


 その向こうにも扉あったけど、その時は入らなかったんだよな。


 トイレの向こうは何かあるかな?


 1・2・3・4・・・ 


 通路だ。


 あれ?


 トイレ前にも扉あってあれ?


 あ、ここ宇宙服置き場になってるのか。


 完全に外と行き来するための小部屋だなこりゃ。


 この分じゃ、ここで食べ物とか探すのは無理か。


 ぐー。


 腹減ってきた。


 この奥に何かありゃいいけど。


 右と左の分かれ道、どっちに行こう?


 「MOMOに確認。 この建物の構造に類似したユニットや、施設の記録があればリストアップを」


 『登録されている中に、六件の該当するデータがあります。 うち四件は西間建設製、二件はACW、アルトクラフトワークス製です。 どちらもガレージタイプの出入り口を備えており、奥へと積み重ねるようにして区画を増やしていく構造になっています。 西間建設製のユニットの場合、左右に伸びている通路の先は生活ブロックや、水に電気、空気を管理する倉庫につながっている構造になっていますが、ACW製では通路は無く、縦に重ねるような構造になっています』


 てことは通路付のこれは西間建設製か?


 西間建設って確か国防軍に関わりのある会社だったよな?


 だとするとこれって軍の施設?


 勝手に使って後からなんか言われないよな・・・、災害時特例ってことで許してもらいたいんだけど。


 てか生活ブロックを探そう。


 いい加減、腹が減って仕方がない。


 レーションとかあるといいなー。


 ミリ飯うまいらしいし。


 まず向かって右から行くか。


 ぐー。


 また腹が鳴った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ