表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

世界にたった一つの欺瞞

先生に叱られた。

先輩にも叱られた。

友達と喧嘩した。

お父さんとも喧嘩した。

僕が、ひゃくぱー、悪いんでしょ。どうせ。


独りぼっちで家を飛び出した。

どうしても納得がいかない。

親の庇護なしには子供は生きられないくせに」という言葉。

そうして親は偉くもないくせに偉ぶって、

知りもしない愛を語る。

きっとすべて愛が絡んだ瞬間汚くなるんだ。


でも家出人は罪人として探されて、

僕はまた家に強制送還。

明日からまた子供で、

先輩にへいこらして親にもへいこらする。


馬鹿みたいに善人を求め続ける道徳。

ね、みんな善人なんかじゃなくて、

ただ内申点が欲しいだけだって知ってるよね。

内申点がなければ人生が終わるから。

大学を卒業しなくちゃ親に子供と認められないから。

「あなたなんてうちの子じゃありません」

勝手に産んでおいて何言ってるんだろうね。

そうさ、僕はどうせ橋の下で拾われた子なのさ。

牛乳で育てられたから、とびきりいい子にしなくちゃいけないのさ。

あーあーあー。


でも考えれば考えるほど、親にしてもらったことが思い浮かぶ。

多分まだ僕はいい子だ。

世界にたった一つの命とやらを背負って、

同じ重さとかぬかされるアリの命を踏みつぶし、

冤罪裁判にかけられて、

無罪を主張する間もなくきっと、

親不孝者として生きていくのさ。


久しぶりの詩でした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ