久々の王都
前回のあらすじ~
獣人の国にミドリ茶が流行る事を期待しながら、しばしの別れ。(違うだろ!)
「1度王都に戻ろうかなと思ってるの。コハクの、冒険者証も返さなきゃだし…。それに、多分、仕事も溜まってるんじゃないかと…」
「むう…」
後ろから苦しそうな呻き声。また仕事を押しつけられるのが嫌なのね、クレナイ。
闇夜に紛れて、また上空不法侵入を繰り返し、久々のマメダ王国に入国。さすがはクレナイ。この距離もあっという間。
一晩野宿して、朝になったら王都に入ろうと言うことになった。
眠るときに、やはりコハクの事を思い出してしまう。無理矢理頭から閉め出し、睡魔に身を委ねた。
起きるとやはりハヤテが、水をバッシャバッシャ言わせながら持って来てくれた。まだしばらく修行が必要ですね。
軽く朝食を済ませて、街へ向かう。そろそろ携帯食料も補充しておかないと。なにせ大食らいがいますからね。ハヤテも近頃良く食べるようになって来たしなぁ。成長期だね。
冒険者証を見せて、街中に入る。変わらない喧噪。不思議と懐かしく思う。そんなにここで過ごしてないはずなんだけどなぁ。
ああでも、コハクとはここで…。思い出しかけて頭を振る。泣いている場合じゃない。
まずはギルドへと足を運ぶ。相変わらず盛況なようで、よろしいことで。
まあ、私達は入って顔を見られた途端、いつもの受付嬢さんがすっとやって来て、
「お帰りなさいませ。こちらです」
とVIP対応。
ああ、この突き刺さる視線も久しぶり。
奥のいつもの部屋に通される。皆でソファに座る。シロガネも座れるかと思ったら、コハクが小さいから座れていたのだと分かった。追い出されたシロガネはちょっと寂しそうに後ろに立つ。
すぐにドカドカ足音がして、扉が開かれた。
「やあ、帰って来たんだね!」
嬉しそうなオンユさん、満面の笑みで書類を抱えている。
おい、増えてないか?
「ええと、一時的に帰って来たご報告と、あと、その、うちのパーティーのその、1人が…」
そっと冒険者証を机に置く。
オンユさんがそれを受け取り、冒険者証を見て、こくりと頷いた。
「分かった。手続きはしておこう。ああ、もちろん、詳細を話せとは言わないよ。その顔を見れば、何となく分かる」
あれ?私そんなに分かり易い顔してるか?
コハクの冒険者証を胸ポケットに入れて、横に置いていた書類をバサリと机に置いた。
「で? 仕事、するんだよね? そろそろ期限も近いんじゃないかと思うんだけど」
「いえ、まだ大分余裕はありますけど」
「ち、分かってたか…(ボソリ)」
聞こえてる聞こえてる。
長居する予定ではないと話をして、それでも1つでも多く依頼をこなしてくれと話して、再びすったもんだの挙句、やはりクレナイが閉めました。
「後進を育てる機関でも作ったらいかがですか?」
「考えてはいるんだけどね…。色々手続きとか、色々とね…」
色々あるらしい。
「それと、帝国の進展なんだけどね」
忘れていたよ。
オンユさんの話によると、無事に(?)人の流出は起こっているらしい。しかも、度々ドラゴンの姿が目撃されているので、人々はかなり辟易しているのだそうな。
クレナイのお父さんとお母さん、頑張ってますね。
もちろん、周辺諸国は手を貸そうとはしない。なにせ相手はドラゴン、しかも喧嘩を売ったのは帝国自身。自分でケリを付けろとそっぽ向かれているのだそうな。それはちょっといい気味かも。
クレナイが選んだ10枚の依頼書を持って出ていこうとすると、
「出来るだけ、素材を無事な姿で、お願いします」
オンユさんが縋り付いてきた。
「まあ、考えておいてやるのじゃ」
冷たい眼でオンユさんを見て、そっぽ向くクレナイ。里に行くのを邪魔されたのを根に持っているのかも。
部屋を出て、カウンターの向こうへ行く。
いつものようにさっさと出て行こうとしたところで、
「やあ、君かい? ドラゴンを連れた従魔師っていうのは」
なんだかキンキラキンの人に声を掛けられた。
いや、小林幸子のように光っているのでは無くて、着ている鎧が微かに光っているように見えるのだ。
周りが革の鎧とか、黒めの鎧とか、そんなだから、1人だけ白く淡く光っていると目立つ。
「いいえ、違います」
なんだかあまり関わりたくないと思ったので、さっさと否定して出て行こうとする。
一瞬ポカンと呆けた顔になったその男の人も、慌てて私の前に立ち塞がった。
「いやいやいや、君だろう? 黒猫を連れてるって有名な冒険者は」
ち、さすがにクロはいませんとは言えない。実際に今抱えてしまっているし。
クロの尻尾もフリンフリンしている。目の前の男の人が気に入らないようだ。
「まあ、そうですけど」
一応肯定。しかし、隙あらば逃げだそうと伺う。
む、この人何気に隙がないぞ?
「逃げだそうとする気満々の顔に見えるけど」
私の顔はそんなに正直か?!
ふと気付くと、なんだか周りがざわついているような…。皆がこちらを見ているのはいつも通りだと思うけど。なにせ、後ろに美男美女が揃ってるし。
「少し聞きたいことがあるだけなんだよ。ちょっとでいいから時間を貰えないかい?」
噂が広まるにつれ、私達に近づく輩は滅多にいなくなったんだけど、もしかしたらこの人、かなりの実力者なのか?いやに堂々としてるし、一応爽やかイケメンではあるし、隙のない動きに何気に私達を観察しているようなその目つき。うん、気に入らない。
所謂金髪青い目のイケメンだけど、私の好みではないね。
急ぐので…と言いかけて、
「アルダール!」
後ろから大きな声が。
「何やってるんだ! この方達にはあまり関わるなと言っただろう!」
つかつかとギルマスのオンユさんが、珍しくカウンターを乗り越えてこちらにやって来た。
「オンユさん、ちょっと話を聞きたいだけなんだけど…」
「いかん! この方達の邪魔するな!」
温厚そうなオンユさん、怒ると迫力あるね。
わあわあ言い始めた2人を見ながら、どうしようかと考えていると、
「面白そうじゃ。オンユ殿。そちらの話を聞こうではないか」
クレナイの声が。
驚いて振り向くと、何やら黒い笑みを浮かべている。
せめて半殺しで許してあげてね。
クレナイがそう言うならと、オンユさんは静かに下がっていった。最後に爽やかイケメンを睨み付けて。
「やあ、ありがとう。僕の願いを聞いてくれるとは思っていたよ」
ふぁさ・・・
前髪を払う。
うわ、鳥肌が…。
あかん、この人、私、苦手やわ…。口調もおかしう、なっちょるよ。
こちらへと案内されて、ギルドに併設されている食堂の一角に向かう。そのテーブルには、4人の女性が座って、爽やかイケメンを待っていた。
「遅いわよ、アルダール。無理に引き留める事、なかったんじゃないの?」
いかにも魔導師っぽい格好をした、ちょっとエロい格好の巨乳の黒髪の女性が、少し怒った風に言う。
「無理強いはよくありませんよ」
いかにもプリーストといった風の、こちらも金髪青い目の巨乳美女が心配そうに言う。
「うん、無理強いは良くないのだ。これ以上敵が増えても困るし(ボソリ)」
活発系の赤い髪の短髪の女の子が、なにやら最後に呟いた。こちらの方は、胸は慎ましやかだ。奥にいる大人しめの茶色の髪の女の子は、なんだかモジモジしている。
「やあゴメン。だけど、僕達には必要な事だろう? ちょっと無理をする価値はあったと思うよ」
爽やかイケメンはさらりと前髪を払う。
毎度思う。
そんなに邪魔なら、切っちゃえば?
丸テーブルなので、周りの椅子をちょっと借りてきて、ちょっときつめに感じながら座る。
なんだか、周りの視線がいつもよりもじろじろって感じなんだけど?
「それじゃあ、改めて、自己紹介させてもらうよ」
改めても何も、何もまだ言われていないんだけど。
「僕達は『雪原の薔薇』というパーティで、ランクはA。ちょっとした有名人さ」
前髪をふぁさ・・・。
誰か、ハサミ持って来て。
ブクマ、評価ありがとうございます!
昨日どうも筆が乗らずに更新出来なかったので、今日こそはと頑張りました。
いまだしばらくはコハクの事を思い出し、ちょっと涙ぐみながらも八重子は前に進みます。
また変な人が出て来て、八重子はまたいざこざに巻き込まれて・・・?
この先も楽しんで頂けたら幸いです。




