表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/148

8話 掲示板回1

【雑談】GPO内の様々な事を語るスレ

・ここは様々な事を語るスレです。色んな事を自由に語りましょう

・ただし誹謗、中傷などの発言は控えましょう

・また深く語りたいときは専用スレを立てて下さい

・次スレは980を踏んだ人が立てて下さい



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



328.ヤマト


ところでギルドの2階にもう行った人居る?


329.カナデ


さすがにまだ居ないんじゃない?


330.十兵衛


まだ始まって半日も経ってないからギルラン3は無理じゃね?


331.ヤマト


そうか、ちょっとギルドの依頼こなしたら、あっさりランクが2になったから、誰か上がってるかと思ったんだが。


332.ヤヨイ


そんなに簡単に上がったの?


333.ヤマト


素材売りに行った時に依頼書見たら、納品出来るのが3つあったから納品したらランク上がったんだよ。


334.十兵衛


じゃあ明日になったら上がってる人はいるかもね


335.ジョセフ


β版には無かったから気になるよね。


336.タカ


使役系、生産系は恩恵あるかもしれないけど戦闘系に何かあるかな?


337.ミサキ


あまり無いかもね。


338.十兵衛


ぶっちゃけサモナーの救済措置って感じなんじゃない?


339.ヤマト


たしかに。


340.ミサキ


あり得る。


341.カナデ


私はサモナーが正式版には残らないかもって思ってた


342.ヤヨイ


あ〜最終的には0人だったもんね‥‥‥


343.十兵衛


召喚条件が厳し過ぎたんだよな‥‥‥

確か自分でHPを5割削らないとダメなんだっけ?


344.タカ


そう。

序盤ならともかく進めば進むほどサモナーはキツくなる。


345.カナデ


テイマーは運が良ければ格上もいけるもんね。

運が良ければだけど。


346.ジョセフ


しかもサモナーはモンスを召喚する度にMPを消費するという‥‥


347.タカ


更にモンスが進化すると召喚する時の消費MPも増えるという鬼畜仕様‥‥


348.ヤヨイ


Mマジックポーションの消耗が激しくていつも金欠だって言ってた奴がいたわね。


349.タカ


だからみんな辞めてった。


350.ジョセフ


運営は何でそんな仕様にしたんだろうね?


351.ミサキ


テイマーとの差別化じゃない?

テイマーはモンスの支援特化でサモナーは自分も戦えますよ的な。


352.ヤマト


だったら完全に裏目だったよな。

β版で最終的に0人だもんwwww


353.タカ


それなwwww

はたして正式版で何人サモナーが出てくるかな。


354.ヤマト


ほとんど居ないだろうな。

ちょっと調べればサモナーが地雷だってすぐ分かるからね。

知らずに始めてもキツくてすぐやり直すのがオチじゃない?


355.ジョセフ


個人的にはサモナーがどう変わったか知りたいから頑張って貰いたいんだけどなあ。

やっぱキツイかな。


 356.タカ


まあサモナーがいたら温かい目で見守ってあげよう!


357.ミサキ


賛成!


358.ヤマト


異議なし!


359.十兵衛


>>356

見守るだけかよwwww


360.カナデ


ところで大分話は変わるんだけどヤヨイさん達の所のお店はいつ頃オープンですか?


361.ヤヨイ


まだもうちょっとかかるかな?

土日の間にはオープンさせるつもりよ。


362.十兵衛


まだあんまり材料がなくて商品が作れないからね

ある程度材料と商品が揃ってからだな


363.カナデ


オープンしたらうちの子達の装備も作ってくださいね!


364.ジョセフ


うちの子達のもお願いします!


365.ヤヨイ


じゃあなるべく早くオープンさせるね。


366.十兵衛


じゃあメンバーに良い素材を大量に取ってきてもらわないとなw


367.ミサキ


>>365

待ってまーす。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ