表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/148

68 仮想トレーニング

 ログイン


 はぁー、やっとテストが終わったー!後は夏休みに向けての消化試合みたいなもんだぜ!

 ……成績が落ちてなければ。

 ま、まぁ終わった事を気にしてても仕様がない。果報は寝て待てだな!うんうん!

 さて、俺のステータスは戻ったけどまだ死に戻った皆は召喚出来ないからどうしようか。とりあえず歩きながら考えるか。場所はそうだな、東通りでも行ってみるか。最近東通りに行った記憶もないし何かやりたい事が見つかるかもしれない。


 そして東通りへやって来てそこにある施設を見て回るのだった。


 闘技場とか訓練場か。そういえば前に来た時もそんな物を見た記憶があるな。


 そして1軒の施設の前で足をとめる。


 仮想トレーニングか。そういえば前に来た時に入りはしなかったけど気にはなってたんだよね。


 施設に入ると受付があったのでそこへ向かうと。


「いらっしゃいませ。ギルドカードをお預かりしてよろしいでしょうか?」


 仮想トレーニングの施設にはギルドカードが必要なのか。


 受付のお姉さんにギルドカードを渡すと。


「ありがとうございます、ハルト様ですね。初めてのご利用のようなので当施設の説明をさせて頂きますね。当施設では名前の通り仮想、つまり実体ではなく再現されたモンスター又は人物と戦えます。その際に死亡する事は御座いませんので安心して下さい。又モンスターに勝利した時の経験値は本物のモンスターを倒した時と同じだけ獲得出来ますが素材等は獲得出来ませんのでご了承下さい」


 まぁ、その辺は仮想だから当然だな。死に戻る危険が無く経験値が手に入るんだったら中々有用そうだな。


「そして戦う際の選択出来るモンスターですが当施設で初期から選択出来るモンスターの他に冒険者様が倒された事があるモンスターも選択出来ます。そして選択出来るモンスターの数の上限はパーティ人数までとなっております」


 へぇー、確かに何時までも変わらないモンスターと戦っててもレベルが上がらないもんね。でもそうなると。


「パーティを組んでいた場合はパーティで倒したモンスターだけが選択出来るんですか?それとも1人で倒したモンスターも選択出来るんですか?」


「その場合は個人で倒したモンスターも選択出来ます。なので普段パーティを組んでいない方とパーティを組んでみると新たな発見があるかもしれませんね」


「なるほど。それなら確かに普段と違う人とパーティを組んだ方が楽しみはあるかもしれませんね」


 それにレベル差がある人を鍛えるにも良いかもしれないな。先に進んでる人をパーティに入れれば格上のモンスターと戦えるからな。しかも死に戻るリスクも無いし。


「次は料金の方を説明させて頂きますね。1回ですと料金は100Gとなります。5連続になりますと450Gとなり、10連続になりますと800Gとなり更に割安になります。これは1部屋単位となりますのでパーティ人数での変動はございません」


 自信があれば回数が多い方がお得って訳か。しかも人数が多い程割り勘にも出来るし。まぁその分経験値が減っちゃうけど。


「ご説明は以上となります。又何か疑問が御座いましたらお声かけ下さい」


「ありがとうございました」


「本日はどのようになさいますか?」


 うーん、1回お試しでやってみてそれから考えてみるか。


 「1回でお願いします」


 そう言いながら受付に置いてあったトレイへ100Gを置く。


 「かしこまりました。では3番の部屋へお願いします」


 受付のお姉さんに言われた番号の部屋へと入ると、部屋の中は20メートル四方の広さだった。


 1人だと広さは充分ある様に思えるけど6人だと狭く感じないか?この部屋だと身体の大きい召魔を呼び出す事は出来そうにないな。


 部屋の入口の横に何やら箱の様な物が置いてあるのに気付いた。よく喫煙所にあるタバコの吸殻を入れる箱に似ている。


 これで操作するのかな?どうやって操作するんだ?


 操作方法が解らず適当に触っていて上部に触れると前にステータス画面と似た様な画面が現れた。


 おお!上の部分に触れれば良かったのか。回数は1回になってるな。この回数は受付で操作して変えてるって事か。選べるモンスターはワイルドドッグ、ワイルドアント、コボルト、ゴブリン……どれが初期からえらべたモンスターか分からないな。1マス目のモンスターは大体戦ってるはずだし。

 でもジャイアントワイルドドッグやジャイアントゴーレム、宝の守護像と今回のイベントモンスターのレッドアントなんかは表示されてないから選べないみたいだな。


 今回は初めてなので1人でゴブリンを選んで戦う事にした。


 レベルも選べるのか?選べるレベルは戦った事があるレベルまでっぽいな。俺は2マス目でも戦ってるから結構高めに設定出来そうにだけと今回はレベル5にしとくか。


 モンスターを選択するとモニターが次の画面へと切り替わる。


 次は部屋の広さ?そんなのも変えられるのか?なんか技術力凄くない?宿屋といい仮想トレーニングといい所々に使われてる技術力が凄いな。

 でもこれならアックみたいな身体の大きな召魔が仲間になってもここで鍛えられそうだな。今回は1人だし広さはこのままで。


 広さの設定が終わるとモニターは消え、部屋の奥にゴブリンが現れる。



 仮想ゴブリン Lv5

 状態 アクティブ


 仮想ゴブリンか、1人でも大丈夫だと思うけど一応気を引き締めて。行くぞ!


 剣を構えて仮想ゴブリンと戦うがほとんど苦労せずに倒す事が出来た。


 全然苦戦しなかったな。俺も強くなったもんだな!はっはっはっはっ!


『規定の戦闘回数に達したので部屋からの退却をお願いします』


 戦闘が終わると部屋からのアナウンスが聞こえた。


 こういう風に終わった事を教えてくれるのね。


 部屋を出て受付のお姉さんに挨拶をして仮想トレーニング施設を後にした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ