表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/148

56話 プリンとアック

 ふぅ、有意義な時間だったな。多分装備があんまり整ってない初心者の為のイベントだったんだろうな。職業によって店は違うだろうけど。

 さて、一旦ログアウトして午後に備えようかな。MPが全然無いから今回は試しに宿屋に泊まってみるか。宿屋は北通りにあったよな?捕まらなきゃ良いんだけど……。


 北通りに向かい泊まる宿屋を探し、適当な宿屋に入って行く。


 ふぅ、流石に朝捕まったばっかりだから大丈夫だったか。


 「いらっしゃいませ!宿屋のご利用は初めてですか?」


 「あ、はい。初めてですね」


 「それではご説明させて頂きますね。お部屋にはランクが御座いまして、上から快眠、安眠、睡眠の順番になっております。ランクが高い程短い時間で癒される様になっております」


 つまりランクが高い程短い時間で全回復する訳ね。


 「更にお客様の中で一時的に身体能力が下がってる方が来るんですけど、宿屋に泊まったら身体能力が元に戻るのが早くなったと喜びの声もあるんですよ」


 身体能力が下がる?デスペナの事かな?デスペナも宿屋に泊まれば回復が早いのか。長時間ログインしないなら広場で良いけど、デスペナやMP枯渇で早くゲームに復帰したい時は高ランクの部屋に泊まれば良さそうだな。お金がないプレイヤーは低ランクの部屋でも広場でログアウトするよりはマシになるだろうから泊まるだろうし。

 今回は昼からに備えて快眠にするか。


「快眠でお願いします」


「快眠ですね。10000Gになりますがよろしいでしょうか?」


 高っ!3マス目に行ってるから払えるけど2マス目にも行けてない人達は無理だろコレ。それだけ効果が高いって事かもな。


「はい、大丈夫です」


「ではこちらに料金をお願い致します」


 出されたトレイに10000Gを置く。


「ありがとうございます。ではこちらがお部屋の鍵になっております。鍵を使ってお部屋に入ると鍵は自動でこちらに戻るので1度お部屋へ入った後に出てしまうと入れなくなってしまうのでご注意下さい」


【特殊アイテム】

 快眠の部屋1の鍵 品質A レア度5

 快眠の部屋の1号室へ入る為の鍵。特殊な魔法が掛けられており特定の場所へ行くと自動で鍵が帰還する。これを持って宿屋の外に出る事は出来ない。受け渡し不可品。


 なんだこのアイテム……。鍵でレア度5とか……。まあいいか。とにかく一旦ログアウトしよう。


 快眠の部屋1と書かれた札のある扉を鍵で開け中に入ると鍵が消えてしまう。


 凄いな。まさか宿屋の鍵が魔道具とは。でもこういう効果のあるアイテムも先に進んで行けば手に入ったり作れるって事か。先に進むのが楽しみになってきたな。

 おっと、今はログアウトしないと。


 ログアウト






 ログイン


 おおっ!ちゃんと全回復してる。流石に頻繁には泊まれないけど急いで回復させたい時は泊まってもいいな。

 それじゃあ午後からも頑張って行きますか!


 宿屋を出て東の門を出た所でハルトは立ち止まって考えていた。


 アリの巣に行くのは良いとして、ミュエルとヨナギが死に戻ってしまったからデスペナでゲーム内時間で48時間。つまり現実の時間で24時間経たないと召喚出来ないからな。

 カルマとアッサムは召喚するとして残り2枠。ゴブスケを召喚して新しいモンスターを召喚してボーナス狙いで行くか、2枠とも新しいモンスターを召喚して、無理せずポイントを稼ぐか。

 悩みどころだなぁ。最近ゴブスケをあんまり召喚して鍛えてないから呼んでやりたい気もするし、新しいモンスターを鍛えて層を厚くしたい気もするし。

 うーーーーーん…………良し、決めた!


「サモン・モンスター!」


 リストから召喚するモンスターの魂を選択し、ハルトの前にモンスターが召喚された。それは

 薄い青色の半透明で楕円形の形をしたスライムだった。


「名前は……えーっと、プリン。お前の名前はプリンだ!」


 ハルトが名前をつけるとその場でプリンは2度、3度とジャンプをした。


 さて、プリンのステータスはどういう感じかな。


 名前 プリン Lv1

 種族 スライム

 ステータス

 HP 35/35

 MP 55/55

 体力 7

 魔力 11

 筋力 2

 精神 9

 器用 14

 敏捷 7


 スキル

 体当たり 消化吸収 物理耐性(大) 奇襲 熱感知


 装備

 なし


 筋力が全然無いな。上から襲って来たのは奇襲があったからか。熱感知で獲物を察知して奇襲する感じか。まとわりつかれて俺のHPが減ってスライムのHPが回復したのは消化吸収のスキル効果か。自分で回復手段持ってるのは良いんじゃないか?カルマの攻撃でもあんまり効かなかったのは物理耐性か。しかも大ってかなり強いな。ステータス的には魔法使いっぽいけどこれからは魔法を覚えていくのかね?

 さて、次は…。


「サモン・モンスター!」


 再びリストから魂を選択し召喚する。現れたのはゴーレムだった。


「お前の名前は……名前は……えーっと、えーーどうしようかな。う〜ん…アック…そう!お前の名前はアックだ!」


 ふー、やっと出た。最近順調に名前付けれてたけどやっぱり名前付けるの苦手だな。

 で、アックのステータスはどうだ?


 名前 アック Lv1

 種族 ゴーレム

 ステータス

 HP 100/100

 MP 10/10

 体力 20

 魔力 2

 筋力 18

 精神 3

 器用 5

 敏捷 2


 スキル

 大振り 不動 斬撃耐性(小) 気配隠蔽


 装備

 なし


 こっちは完全に前衛タイプだな。体力と筋力以外は低いな。プリンは物理耐性だったけどアックは斬撃耐性か。物理耐性は斬撃と打撃の両方合わせた耐性って事かな?大振りはまあ強攻撃って事だろうけど不動ってなんだ?気配隠蔽は岩みたいになってる時に使ってるんだろうな。気配察知のレベルが低い時は反応しなかったし。


 装備に関しては流石に今はこの2人に装備出来そうなのは無いだろ。物理耐性と斬撃耐性岩鉄あるからコマンダーさえ出なけりゃ大丈夫だろ。この2人のレベルを上げながら少しでもポイントを稼いで行こうか。

 では出発ー!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ