53話 指揮官
最奥の部屋と思われる部屋の前に辿り着いたハルトは気付かれない様に中をそーっと除くと、そこにはレッドアント、レッドアントソルジャーがうようよ居て、部屋の奥にはソルジャーよりもひと回り大きいサイズのアリが陣取って居た。
レッドアントコマンダー(イベント) Lv10
状態 パッシブ
コマンダーか。コマンダーって確か指揮官って意味だったよな?しかもレベルが高いな。レベル的には2マス目の中盤辺り位だけど上位種っぽいからな。
ハルトが部屋の中を見ていると部屋中のアリ達がこちらを一斉に振り向いた。
やべっ!見つかった。こうなったら行くしかないか!
「カルマ範囲魔法で攻撃だ!数が多いから1人で突っ込んで行かない様にな。皆で固まって行くぞ」
そう指示を出しながら部屋の入口に陣取り迎撃を始める。
「ダークボール!」
もちろんスキルレベル上げも忘れませんよ?暫く何も上がって無いのめっちゃ気にしてるからね?
結論から言うと何とか勝てました。大分危なかったけどね。
『鑑定のレベルが上がりました』
『剣のレベルが上がりました』
『杖のレベルが上がりました』
『火魔法のレベルが上がりました』
『闇魔法のレベルが上がりました』
『気配察知のレベルが上がりました』
苦戦しただけあってスキルレベルの上がりが良いね!今まで溜まってた分が一気に解放された気分だ!火魔法のレベルが上がってるのはスキルレベル上げを狙ってる場合じゃ無くなって必死になってたからだね。うん、そこは失敗でした。
『アッサムのレベルが上がりました。任意のステータスを1つ上げて下さい』
そりゃこれだけ数が居たし苦戦したから当然アッサムも上がるよね。アッサムはカルマと一緒に前で奮戦してくれてたから結構ダメージも食らってるな。何体ものレッドアント、ソルジャーを仕留めてくれたし味付きポーションを進呈しましょう。アッサムのステータスは敏捷を上げとこう。時には敵の攻撃を避けても欲しいからね。
『カルマのレベルが上がりました。任意のステータスを2つ上げて下さい』
おお!カルマのレベルも上がったか!これは嬉しいな。前に上がったのは確か守護像戦の時だから今回は結構早かったな。カルマは序盤に範囲魔法を連発して数を減らしてくれたし、その後もソルジャーに剣や魔法で攻撃して大活躍だったな。奥に居たコマンダーを仕留めてくれたのもカルマだったし。カルマのステータスは魔力と筋力を上げとこう。魔法を使える回数が増えればもっと活躍出来るし、魔法を節約してる時は剣での攻撃でももっと活躍して貰いたいしな。それにカルマはどっちかって言うと物理攻撃の方が好きな気がするし。
…………さて、ここでインフォは終わりか。そりゃそうだよな。ヨナギとミュエルは死に戻ってしまったからな。
ヨナギも空中から魔法を撃って大活躍だったんだけど、奥に居たアイツ、コマンダーにやられてしまった。敵の数が少なくなって前に進んで行ってコマンダーとの距離が短くなって来るとアイツ魔法を使って来たんだよなぁ。空中に居るヨナギは間に遮る物が何も無かったからか、狙い撃ちにされて後ろに戻す暇も無くやられてしまった。
今まで魔法を使って来る敵が居なかったせいで対処が遅れた事が原因だな。空中でも前に出し過ぎない様に気を付けねば。
それにもっと攻撃に耐えられる様に体力も上げよう。
ミュエルも魔法を撃たれてHPが少なくなった所をレッドアント達に集られてやられてしまった。俺のMPが無くなって回復が間に合わなかったのが痛いな。Mポーションのクーリングタイムが初めて恨めしいと思ったぜ。今回のレッドアント達はレベルの低いミュエルを特に狙っていた様な気がする。もしかしたらコマンダーが指示を出していたのかもしれないな。統率が取れていた気がする。
ミュエルは装備を整えてあげないとな。というか俺のもそうだし皆のも変えれる所は変えていかないとな。お金なら3マス目の素材を売ったお金がいっぱいあるから充分に足りる筈。
というか装備も整えずに突っ走ってゴメンなさい。今度からちゃんと準備します……多分。
『アリの巣内の全てのアリの殲滅を確認しました。アリの巣殲滅ボーナス3を獲得しました』
3!2を通り越していきなり3かよ!そりゃ苦戦するわ。えっと、この部屋に入る前のポイントが2720で今のポイントが9120。殲滅ボーナス含めてこの部屋終わって6400も加算されてるのか!多分今までのポイントからしてこの部屋のアリのポイント自体は1000は超えてると思うけど2000は無いな。だから殲滅ボーナス3は5000とかだと思うんだよな。
めっちゃ苦戦はしたけど殲滅ボーナス美味しすぎない?イベント初日の午前中にもう9000オーバーって……。他の人はどれだけ稼いでんだろ?
考え込んでいると視界が歪み外へと出さた。辺りはすっかり暗くなってしまっていた。
結構な時間中に居たんだな。まあボーナス3貰える規模のアリの巣だったんだからしょうが無いよね?
「ライト」
何とかゴブスケを召喚出来るだけのMPは残ってるな。夜だし何かあったら嫌だし召喚しとくか。
チラッと横を見ると別のパーティが入って行ったアリの巣は既に無くなっていて、周りにそのパーティの姿は無かった。
俺より先に攻略したのか。俺の入ったとこより規模が小さいやつだったのかな?まぁ、もう関わりたくないからどうでも良いか。
ゴブスケを召喚してクルストの街へ帰還して行く。
ふぅ、無事に街に辿り着いたか。やっぱり夜だとモンスターの遭遇率が上がるしレベルも高めになるな。今はポイント稼ぐには良いんだろうけど今の俺には勘弁だな。
そう内心愚痴りながらクルストの街へと入って行った。
ご要望があったので現時点でのステータスです
プレイヤー名 / ハルト Lv18
職業 / サモナー Lv18
ステータス
HP 40/40
MP 115/115+15
体力 8
魔力 23+5
筋力 6
精神 13+5
器用 10
敏捷 7
スキル
鑑定Lv18 剣Lv13 杖Lv13 火魔法Lv13 水魔法Lv1 風魔法Lv6 土魔法Lv6 光魔法Lv8 闇魔法Lv5 召喚魔法Lv18 気配察知Lv10 気配隠蔽Lv5 採取Lv5 採掘Lv4 伐採Lv1 釣りLv1 錬金術Lv5
称号 【魔法の探求者】
装備
魔力の杖 ソード
絹のローブ 兎皮の鎧 兎皮の籠手 兎皮のブーツ
所持金 123800G
ボーナスポイント 19
ギルドランク3
剣技 スラッシュ
杖 精神集中
火魔法 ファイヤーボール ファイヤーショット ファイヤーアロー
水魔法 ウォーター
風魔法 ウィンドボール ウィンドエッジ
土魔法 アースボール アースショット
光魔法 ライト ヒール セイクリッドボール
闇魔法 ノクトビジョン ダークボール
召喚魔法 モンスターヒール 同時召喚4 召喚枠残り2
魂
ゴブリン(2)
ゴーレム(1)
コウモリ(0)
スケルトン(1)
スライム(1)
イベントポイント 9310
名前 アッサム Lv15
種族 モグラ二等兵
ステータス
HP 95/95
MP 20/20
体力 19
魔力 4
筋力 19
精神 3
器用 9
敏捷 10
スキル
爪撃 体当り 奇襲 穴掘り 土操作 採掘 暗視
装備
赤いバンダナ
名前 ゴブスケ Lv12
種族 ゴブリン
ステータス
HP 50/50
MP 45/45
体力 10
魔力 9
筋力 11
精神 8
器用 8
敏捷 15
スキル
剣 棍 強撃 農耕 採取
装備
ブロンズソード
兎皮の鎧 兎皮の籠手 兎皮のブーツ
名前 カルマ Lv3
種族 強欲なブラックデーモン
ステータス
HP 100/100
MP 135/135
体力 20
魔力 27
筋力 20
精神 25
器用 15
敏捷 17
スキル
剣 火魔法 土魔法 闇魔法 飛行 HP自然回復上昇(小) MP自然回復上昇(中) 状態異常耐性 気配察知 暗視 闇同化
装備
強欲なツルギ 漆黒のスーツ
名前 ヨナギ Lv11
種族 コウモリ
ステータス
HP 40/40
MP 50/50
体力 8
魔力 10
筋力 6
精神 12
器用 8
敏捷 16
スキル
体当たり 吸血 飛行 暗視 風魔法
装備
なし
名前 ミュエル Lv7
種族 スケルトン
ステータス
HP 70/70
MP 30/30
体力 14
魔力 6
筋力 12
精神 7
器用 9
敏捷 8
スキル
剣 盾 HP自然回復上昇(微) 暗視 日光弱体化
装備
ブロンズソード




