37話 サーチアンドデストロイ
『ハルトのレベルが上がりました。任意のステータスを1つ上げて下さい』
2人だけだと経験値配分が多くなるからレベルが上がるのが早かったな。ジャイアントゴーレムの分の持ち越しもあっただろうし。
あれからハルト達はモンスターを見つけては倒し、見つけては倒しのサーチアンドデストロイを繰り返しながらマップを進んでいた。
ステータスは魔法を上げとこう。
『ボーナスポイントを2ポイント獲得しました』
『職業レベルが上がりました』
『杖のレベルが上がりました』
『精神集中を取得しました』
『土魔法のレベルが上がりました』
『召喚魔法のレベルが上がりました』
『気配隠蔽のレベルが上がりました』
杖レベルが8になったから精神集中を覚えたのか。武器スキルは8になると最初の特技を覚えるみたいだな。
精神集中を使うと一時的に精神がアップするのか。大事な戦闘前に使っとくと良いかもな。
それにしてもこれでやっと半分位か?マップを見た感じ多分あの山の向こうが3マス目だと思うんだけど。
ハルトの視線の先には3マス目があるであろう方向に大きな岩山があった。
ここは人が居ないからモンスターと会う確率が多くてレベル上げには良いけど進む速度が中々上がらないのが難点だな。
まあ風魔法と土魔法のレベルが3まで上がったし良いか。
ここまでの戦闘で風魔法と土魔法のレベルが3になりウィンドエッジとアースショットを覚えていた。
風と土は順調だけどレベル1だと攻撃方法の無い水と光と闇はどうやって上げようか?ログアウト前に残ってるMP使って上げとくかな?
攻撃魔法さえ覚えられれば戦闘で上げられるんだからその方法で行くか。
そう考えながらも岩山を目指して歩いて行く。
おっ、発掘ポイント発見。今までの発掘ポイントではまだ鉄鉱石は手に入って無いからそろそろ取れないかな?
ツルハシを発掘ポイントに何度か振り下ろし、光が無くなるまで採掘する。
【素材アイテム】
銅鉱石 品質C レア度1
銅鉱石。銅がふんだんに含まれており、精錬する事で銅が抽出出来る。
【素材アイテム】
鉄鉱石 品質C レア度2
鉄鉱石。鉄がふんだんに含まれており、精錬する事で鉄が抽出出来る。
やっと鉄鉱石が手に入ったか。結構手に入らない物なんだな。ゴブスケの剣とか作る用に集めるのに時間が掛かりそうだな。
『採掘のレベルが上がりました』
採掘のレベルも3に上がったし、今回はラッキーだな!この調子で見つけたらガンガン採掘して行くぞ!まだツルハシは1本も壊れてないし、岩山でも採掘出来るだろ。
ご機嫌で進んでいるとコボルトが4体居るのを見つける。
コボルトリーダー Lv12
状態 アクティブ
今までのヤツより1番レベルが高いな。倒せたら経験値的に美味しいんだけど無理は禁物だな。行くぞ!サーチアンドデストロイ魂見せてやる!
「アースショット!カルマGO!」
魔法の命中と同時にカルマと共に駆け出す。
はぁはぁ、カルマに置いてかれてモンスターに囲まれると詰むからなるべく近くに居ないといけないけどカルマは速いからこっちは必死だよ…。敏捷も上げないとダメかな?それとも体力かな?ステータスにスタミナなんて無いから多分体力が関係あると思うけど。
ハルトがカルマを必死に追いかけ、コボルト達に近付いて行く。
「ワン!」
「「「ワン!ワン!」」」
コボルトリーダーの鳴き声に他のコボルト達もそれに応える様に鳴き、コボルトリーダーの前に3体のコボルトが横に並ぶのだった。
こっちに来るんじゃなくて迎え撃つ方を選んだのか。俺の方に来ないんなら好都合だ。俺も魔法を撃ち込んでやる。
「アースショット!」
命中!火魔法より土魔法の方が当たった後少し相手の体勢を崩せるから使い勝手が良いな。
体勢を崩しているコボルトをカルマが仕留め、残り2体のコボルトと交戦し始めると、コボルトリーダーは早速距離を取り何時でも逃げれる体勢で「ウゥゥ!ワンワン!」とコボルト達に持っている剣を振りながら吠えているのに応えたのかカルマに向かって一心不乱に棍棒を叩きつけてくる。
そんなコボルト達に避ける事もせず2体のコボルトを仕留めていった。
避ける必要が無いと思ったのか攻撃を優先したのか分からないけどダメージ貰いながらやるのね。で、コボルトリーダーは…あー、やっぱりもう逃げてる。
2体のコボルトが倒された瞬間コボルトリーダーは通常よりも速いダッシュでハルト達から遠ざかって行く。
今は倒せなくても仕様がないか。気持ちを切り替えて先に進むか。でもその前にMポーション飲んどこ。ゴクゴクッ、うん不味い。
MPを回復させまた歩き出す。
後もう少しだな。おっと、発掘ポイントまた発見。
ガンガンッ、とツルハシを振り発掘する。何度か発掘するとツルハシが折れて消えてしまった。
あ、壊れた。壊れるとこうなるのか。まだ2本あるから大丈夫だと思うけど今度また買い足しとくか。今回は鉄鉱石は無しか。さっきの反動かな?
ん?あの岩に気配察知が反応してる?という事はアレはゴーレムか。なら先制攻撃だ!
「ウィンドエッジ!」
ハルトのウィンドエッジが当たるとゴーレムは動きだし始め、ハルトの方に向かって来る。
相性的に岩には風魔法が良いかと思ったけど火魔法よりかはダメージ通ってるかな?ゴーレムのレベルはいくつだ?
ゴーレム Lv13
状態 アクティブ
サモナー
前のより高いな。前に魔法で倒したの時はレベル7だったか。前の倍近い相手に同じだけダメージを与えれたんだったらやっぱり風魔法の方が有効だな。コボルトは特別な弱点属性が無かったけどゴーレムみたいなモンスターだと弱点属性がしっかりあるんだな。弱点属性も確認出来たし今回は仲間にせずにさっさと倒そう。カルマが。
「カルマ魔法でゴーレムを攻撃してくれ」
ハルトに言われたカルマは土魔法でドリルの様な物を作りだしそれをゴーレムに向けて放つ。
ゴーレムに着弾するとドリルがゴーレムの身体を削っていく。
土魔法にあんなのもあるのか。硬い相手には便利そうだから早く覚えたいな。
その後も2発、3発と続けてゴーレムに同じ魔法を放っていくとあちこち穴だらけになったゴーレムのHPバーは砕け散った。
魔法ありだとゴーレムでも早いな。でもMPが今までの戦闘より1番減ったな。あまり連発されるのは良くなさそうだな。
ドロップは硬い石か。前から思ってたけど何に使うんだ?まあ売るだけだから良いや。
ハルトは手に入れたアイテムをインベントリに入れまた進んで行く。そしてやっとそこに辿り着いた。
ん?これって…。