表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/148

27話 ソヨ村

 新たなマップは平原と似ていたが平原マップとは違い、木もあれば草むらもあり岩もある、今までと違い偏りのないフィールドだった。


 まあまだ2つ先のマップだからそんなに変わりはしないか。後はどんなモンスターが出て来るかだな。


 何処へ向かうとかの目標が無いので、とりあえず西に向かって歩いて行くハルトはモンスターを見つけた。


 ワイルドドッグ Lv8

 状態 アクティブ


 ゴブリン Lv7

 状態 アクティブ

 サモナー


 知ってるモンスターだけどレベルが高いな。それに初めて違う種類のモンスターが同時に出て来たな。


 今までのマップではモンスターが群れで出て来てもそれは全て同じ種類のモンスターだった。新たなマップに来た事で初めて複数の種類のモンスターが同時に現れたのだった。


 レベルが高いとはいえまだ1匹ずつだし、こっちにはカルマが居るから問題は無いな。ゴブリンの魂も手持ちに2つあるし無理に魂を狙う必要も無いか。


「カルマはワイルドドッグをアッサムとゴブスケでゴブリンを倒すんだ」


 ハルトの指示に従い各々行動を開始するのだった。


 カルマは難なくワイルドドッグを倒す事が出来たのだが、アッサムとゴブスケの方は苦戦していた。


 アッサムもゴブスケもレベル7で相手のゴブリンもレベル7。装備の分有利だとしても苦戦するのは仕方ないか。


 全部カルマに任せてしまうとレベルは上がるけど戦闘の経験が積めないからダメな様な気がするし、悩むな。


 ちなみにゴブリンはカルマがあっさりと始末したのだった。解体して手に入れたドロップアイテムも変わらずだった。


 新しいモンスターは出ずにレベルが上がっただけなのか?そんな事は無いと思いたいな。


 それから何度かモンスターを発見し討伐したが、ワイルドラビットが追加されたぐらいで新しいモンスターは発見出来なかった。


 そうこうしているうちに前方になんと海が見えてきたのだ。そして海の前にはある物があった。


 あれは‥‥村か?


 近づくほどにはっきりとそれは見えてきた。それは確かに村だった。ハルトは村に入り近くの男性に訪ねてみた。


「すいません。ここは何ていう村ですか?」


「おや?冒険者かね?ここはソヨ村だよ」


「ソヨ村っていうんですか?」


「ああ、ソヨ村は海に面してるから魚介類が美味しくて有名なんだよ」


 魚介類か、そういえばまだ携帯食料以外は食べた事無かったな。


 村人に礼を言いハルトはソヨ村を見て回る事にした。とはいえクルストの街に比べると大分小さい村なので見る所はあまり無さそうだった。


 ハルトが村の中央広場に着いた時にアナウンスが流れた。


『ソヨ村の中央広場に到着したのでワープポイントを登録しました。ワープポイントの説明を聞きますか?YES/NO』


 ワープポイント?よく分からないからとりあえずYESと。


『この世界にはいくつものワープポイントが存在し、登録されると登録された場所同士で自由に行き来する事が出来てログイン、ログアウトが出来ます』


 ワープポイントを登録すると行き来が出来るのか。それはかなり便利だな。でも今は1つしか無いから使えなさそうだけど。


 そう思い目の前のウインドウのワープの文字をタップしてみると、クルストという文字があった。


 あれ?クルストの街がある。アナウンスが無かっただけで登録されてたのか。でもこれでクルストとソヨ村の行き来が楽になるな。


 広場を後にして村の散策を続け、ハルトの足が止まったのは魚を焼いて売っている店だった。


 なんか美味しそうだな。匂いも美味しそうな匂いだし買って食べてみようかな?


 そう思い1つ買って食べてみると。


 お、結構上手い!今まで食べて来なかったけどこれからは色んな物を食べるのもありだな。ゲームの中だとどんなに食べても太らないから女性が喜びそうだな。


 再び歩き出したハルトは武器屋や防具屋などを探したが、ここソヨ村には無かった様で、代わりに見つけたのが。


 あ、釣り具店がある。そういえば海なんだから釣りも出来るか。


 店に入って中を見るとエサは同じ物が売っていたが、竿やリールは少し値段が高い物が売っていた。クルストの街よりも少しグレードの高い物が売っているようだった。


 ふーん、湖でも海でも竿もリールも同じでいいのか。


 特に海釣り用などの細かい区別は無いらしく、同じ竿でどこでも釣れるようだった。


 竿もリールも初めてパックに入っていた初心者用のを使っていたのでハルトは思い切って買い換える事にした。


 竿は投げる飛距離、リールは釣りあげられる魚の大きさの上限に関係してくるようだ。


 今は資金に余裕があるハルトはなんと10000Gもする竿と5000Gのリールを購入したのだった。


 かなり高いけどこれから長い間使う事を考えたら別に無駄じゃあないはずだ!‥‥多分。


 エサは前回釣れなかったので消費しておらず買い足す必要は無かった。


 釣り竿とリールを購入したハルトは今から釣りでもしようかと迷ったが、もう少し狩りをしてソヨ村でログアウトしようと決め、ソヨ村を出て狩りに向かったのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ