表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
122/148

122話 サモナー泣かせ

『耐暑のレベルが上がりました』

『ヨナギのレベルが上がりました。任意のステータスを1つ上げて下さい』


 良し!ヨナギのレベルが上がったな!これでヨナギも進化にリーチだ。ヨナギはどういう進化をするのか楽しみだな!ヨナギは精神を上げとこう。


『アックのレベルが上がりました。任意のステータスを1つ上げて下さい』


 なんと!アックのレベルも上がったじゃないか!確かにアックは俺達の壁役として大活躍だからな、うんうん。アックは体力を上げとこう。


「これで進化にゴブスケ、ヨナギ、アックのトリプルリーチだな!こうなってくると今日はゴブスケの進化まで持っていきたいところだな!」


 ちなみに洞窟から砂漠へと移動したのでミュエルとプリンを送還し、ゴブスケとアックにチェンジしてある。


 そして、一旦昼食を挟んでからまた砂漠でレベル上げを再開した。この時程24時間以内の再召喚MP消費っていうのは重宝するよね。同じメンバーで挑むんならMPを使わずに済むし。


「さて、昼からはちょっと何時もと場所を変えてみるかな」


 砂漠でレベル上げをする場合、何時もは入って来た方向、つまり3マス目の方向へ歩いてレベル上げをしていたんだけど、今回は5マス目側の方向へ行ってみようと思う。多分、今までの傾向からして5マス目に近付く程出てくるモンスターの強さも上がって来ると思うけどその分貰える経験値も多くなるはず。


 そう思いやって来た訳なんだけど……。


 バジリスク Lv26

 状態 アクティブ


 最初に遭遇したのは3メール位あるデカいトカゲのモンスターのバジリスクでした。トカゲと言ってもその目はまるでカメレオンの様に大きいし、爪はかなり鋭いな。あの爪でバッサリやられたらかなりのダメージを食らうんだろうなぁ。

 って、いきなりコレかい!いや、モンスターのレベルが上がるのは想定してたけど新しいモンスターが出てくるのは想定外だったよ!今まで散々戦ってきて1回も出てこなかったからね。多分オアシスから先に進むと出てくる仕様だったんだろうけど……。

 しかもバジリスクって言ったらあの能力があるだろうし。それを使われる前に先手必勝だ!


「皆!出し惜しみは無しだ!一気に行くぞ!ウォーターショット!」


 今まで砂漠で出てきたモンスターはスケルトン系以外は水魔法が効きやすかったからな。だからバジリスクにも効果的かどうか試す価値はあるだろう。まぁ、ダメだったら別の属性の魔法を試せば良いだけだけどな。なんせ全属性取得してるからね!こういう初遭遇のモンスターでも弱点を探り易いのは全属性持ちの利点だよな。え?パーティで分担してる方が探り易いって?そ、そんな事ないんだからね!


 と、そんな事やってる内にバジリスクが反撃して来た!皆の攻撃で少し怯んだけど構わずに鋭い爪で切り付ける様に攻撃してきやがった!


「ふっ!良し!皆上手い事避けたな、って何!」


 爪での攻撃は全員避けたが、その攻撃の勢いを利用して回転しながら尻尾で横薙ぎに攻撃してきやがったよ!モンスターがまさかのコンビネーションを使って来るとは。


「アッサム!大丈夫か!」


 横薙ぎに払われた尻尾攻撃をアッサムが受け止めたんだが足元が砂地なせいで踏ん張る事が出来ずに大きく後ろに後退してしまった。

 ビッグスコーピオンの上から鋏を打ち下ろす攻撃は逆に砂地がクッションになってダメージが軽減するみたいだが、横からの攻撃にはノックバックしやすいという地形効果がある様だ。

 大きく後退してしまったアッサムだったが大したダメージは無いようで手を挙げて無事をアピールしていた。


「大きく吹っ飛ばされたから大ダメージかと思ったけど、ダメージ自体はあんまり無いみたいだな。尻尾攻撃自体はちゃんとガード出来てたみたいだな。しかし、モンスターがコンビネーション攻撃を使ってくるとなると攻撃パターンを見極め無いと迂闊に俺は前に出れないな。アッサムが受けた攻撃を俺が受けたら1発アウトになる未来しか見えないし」


 ここはオーソドックスにアッサムとゴブスケカルマとアックに前に出てもらって、俺とヨナギで後ろから魔法で攻撃と補助で攻撃パターンを見ながら戦うしかないな。


 そんな感じで速攻パターンから慎重に戦うパターンへと切り替え順調に戦えていたんだが。


「ヨナギ!」


 俺と一緒に後ろから魔法で攻撃していたヨナギが突如パタッと地面へと落ちてしまった。


「これは……石になってるのか。やっぱり石化能力を持ってやがったか。さっきバジリスクの目が赤く光った様に見えたのは間違いじゃ無かったのか」


 地面に落ちたヨナギはカチコチに固まってしまっていた。そして、その頭上には60という数字が現れて59、58とカウントダウンを始めた。


「カウントダウンか。確か、こういうのってカウントダウン中なら石化解除出来るってやつだよな?そして0になったら死ぬっていう……」


 つまり石化してから完全に死ぬまで1分の猶予があるって事だが……。

 問題は今の俺には石化を治す手段が無いって事だよなぁ。それに石化からの回復アイテムを持っていたとしても俺が石化してしまった時点で全滅確定って事か。

 バジリスクみたいなモンスターはサモナー泣かせだな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ