セリフ完成
「…もう一度お願いします。」
「ええっ…」
「いや、ええっ…じゃないわよ。これは酷すぎるでしょ。恋愛もへったくれもないじゃない。」
…本音を書いた用紙を提出したらボロクソ言われました…なんで…
「これ見なさいよ。縦ロールさんですらちゃんとデレてるのよ?」
「…はい。」
「…私も本田さんもちゃんとフラグ立ててるし、ハッピーエンドに繋げてるのよ?…恥ずかしかったけど。」
「…はい。」
「…で?夜のこれは何?…恋仲どころか友達にすらならないじゃない!」
…なんで橘さんじゃなくて、光が怒るんだろう…
「…でも…知らない人に対応するのってそんな感じだと思うんですけど…」
「だ・か・ら!ゲームだから!ちゃんと協力しなさいよっ!」
「はい…」
「…ごめんなさい。難しい事頼んじゃって…」
「…いや、面白いと思うよ…?僕が思いの外社交性に欠けてるって思い知らされただけで…」
…ぐすん。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「真司ぃ…手伝って…」
「いや、無理だから。そんなん出来ねぇよ」
「お願い〜…変態紳士でしょ〜?」
「あ、今のムカついた。もう絶対手伝ってやらん」
「…酷い…僕がこんなに困ってるのに…」
「…そんなの適当でいいじゃねぇか…」
「適当なんてダメだよ。橘さんの文化祭の発表だし、皆しっかりやってるんだから…僕も頑張らないと…」
「…仕方ない。手伝ってやろう」
「本当っ!?」
「じゃあまず最初の出会いから…やっぱお前の場合は同じ趣味だと話しやすいんじゃないか?」
「…そうだね…じゃあ、僕はゲーム売り場のオンライン系の所に居るって事に…」
「…で、そっから色々ゲーム関係の事を話していくようにすればいいんじゃないか?…セリフはお前が考えろよ?」
「はいよ…で、友達位にはランクが上がるっと…」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「えぇっと…この関係の時に告白されたら…まぁ、ここはOKしないとだよね?」
「…そうだな。ここに来るのにかなり時間かかってる上に、選択肢シビアだもんな…」
「…できたっ!」
「やっとか…」
ふぅ…これなら大丈夫でしょ…
「…あ、もうこんな時間だ。僕もう帰るね。バイバーイ」
「おう。」
…さて、明日これを出して…大丈夫だよね?
流石にもう一度はやだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「…おお、ちゃんと出来てる…」
「結構時間掛かったんだよそれ…真司にも協力してもらってさぁ…」
「ありがとうございます。これで作り始められます。」
「…うん。楽しみにしてるねー。」
…後は橘さんの仕事だもんね。
「…ふー。やっと終わった…」
「言っとくけど、私達のクラスの文化祭はまだ終わってないからね?」
「…それもそうか。…何やるんだろ?」
「メイド喫茶。」
…うん?
「ぱーどぅんみー?」
「…メイド喫茶。」
…え?なんで?なんでそんなど定番なのやるの?もっと楽しようよ!
「…決定事項?」
「…決定事項。」
…僕聞いてないんだけど。
「…まだ出し物決まってないよね?」
「ライフのグループ内で決まったのよ。過半数以上居るから絶対決定するわ。」
…そういうのを不正って言うと思うんだ。
「…目玉は私と夜と本田さんだそうよ。」
「何故それで納得した…身を呈して止めろよっ!」
「…無理よ。夜も参加してれば分かったわ…1分で999を超えるメッセージ…反対意見なんで川に放り込まれた一粒の砂みたいに流されてったわ…」
「…バカ共めが。」
「…諦めなさい。もうこれが運命よ。」
…何故だ…何故僕達がそんな事を…メイドに会いたければ電気街にでも行ってろっ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「…ほー。メイド喫茶…楽しそうじゃねぇか。俺も行くかな。お前のクラス」
「…残念だけど無理だね。メイド喫茶は却下されるよ。」
「…なんでだ?」
「…ふふ、メイド服がいくつ必要か…どこに売ってるのか…いくらするのか…その全てを考えたら絶対に不可能なんだよ!」
「…そういえば俺のクラスから縫い物が得意な奴がお前のクラスの奴等に引っ張られてったが…縫うつもりなんじゃねぇか?」
「…ま、間に合うもんか…」
「どうだろうな?…まぁ、頑張れよ」
…あり得ないよ…あり得ない…よね?