表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
化物嬢ソフィのサロン ~ごきげんよう。皮一枚なら治せますわ~ 【書籍化/コミカライズ】  作者: 紺染 幸


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

69/77

69 ある国の港街にて

 

 池のほとりに建つ揚げ物がうまい大衆食堂で

 亜人の男が揚げたての肉に上機嫌でかじりついている。

 不思議なことにこの食堂にはひと席だけ天幕のかかった席があり

 希望すればどんな身分の者でも、そこで姿を見せずにお忍びの食事が楽しめる。

 店の表にはかつて亜人差別に使われた看板を二つに割って逆さまにした、『誰でもどうぞ(マリー・ローズ)』の看板が下がって風に揺れている。



 明るい陽光の中で、情熱的なダンサーが踊っている。

 かつて下品なものと決めつけられていたダンスは、今や一般的な芸術として受け入れられ

 その道の第一人者となった赤毛のダンサーは、生涯独身を貫いた。

『あたしは舞台の上で踊りながら死にたい』という名言を残したこの女性は

 息子夫婦と孫に看取られて、穏やかに床の上で微笑みながらその情熱的な人生を閉じた。




 港の宿屋にひときわ目を引く繊細で美しい建物がある。

 斬新な数々のアイディアと、きめ細やかなもてなしで名を馳せたその歴史ある名館は

 かの賢王、クロコダイル王国17代女王も深く愛したという。



 かつて『捨て置かれた地』と呼ばれていた北の大地は

 今や国の食糧庫として、その立場を確固たるものにしている。

 寒い地でもよく育ち、盛大に実をつけるふかふかとしたイモと

 よそでは真似できない絶妙な塩気の燻製肉の取り合わせは、この地の名産となっている。



 男女を巻き込み一大ブームを巻き起こした男性名作家の作品が

 実は女性の、一介のお針子の手によるものだったことが明らかになり人々を騒がせた。

『物語を編むのは男だけではない』と

 雪崩を打つように多くの女性作家が現れた、そのきっかけとなった出来事であった。



 王家直属の一級癒師として長く代々の王に仕えた伝説の癒師がいた。


 

 彼は常に冷静で、広く人々の意見に耳を傾け

 柔らかい言葉と低い穏やかな声で、易しく癒術を説いたという。


 問いには即答を避け、一晩じっくり考えてから答えたというエピソードからは

 彼のその慎重さ、思慮深い人柄が伝わってくる。



 彼には深く愛した妻がいて


 癒師を退いてからは北の国に別荘を構え


 輝くオーロラを、妻とともに見上げていたという。




 むかしむかし、かつてこの港町には

 奇妙なサロンがあった。


 奇妙な皮膚病にかかった『化物嬢』が

 客の皮膚一枚を治してくれるという奇妙なサロンを

 実際に目にしたものはほとんどいない。




 りん、りん、りん




 どこからか涼やかなベルの音が聞こえる気がするのは


 海から吹きつける強い潮風の

 

 きっと、いたずらなのであろう。










 ~化物嬢ソフィのサロン~ FIN






最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。


作品に対する感想、評価、ブックマーク、レビューをお待ちしております。


いずれもあればで大丈夫です。


どうもありがとうございました。活動報告にご挨拶を載せております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
コミカライズでこちらの作品を知り、一気に読ませていただきました。 ひとつひとつのエピソードが深く温かく人生に対する愛と希望に溢れた素晴らしいお話でした。 自分も皮膚疾患に苦しんだこともあり、主人公にも…
心を洗いたいときに読み返しております。素敵な作品、ありがとうございました。
一気読みさせて頂きました。 全ての登場人物が魅力的で、エピソード毎に胸にくるものがあり、優しく温かく時に笑い時に泣き色々と考えさせられながら読むことができました。 素敵な物語をありがとうございました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ