表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/25

第18筆 孤独の中の紫の花


「ラウルよ」

 玉座の間に、王の声が響く。


「齢十九になったことを、余は嬉しく思う」

「有り難き御言葉。光栄でございます」

 ラウルが頭を下げた。ふむ、と王が頷く。


「王家の〈彩色の掟〉に従えば、王位継承者はお前ひとりとなった。周囲はうるさくないか?」

「陛下のお耳に届く程度には」

「誰ぞ、好いた令嬢はおらぬか」

「は?」

 父王には珍しい話題の切り出し方に、ラウルは目を丸くした。


「フィルバード家をはじめ、王侯貴族たちは第一王子の伴侶について関心がある」


 王の言葉に、ラウルはぎこちなく頷いた。何を今更、という気持ちが強い。


「誰ぞ、好いた令嬢はおらぬか」

 王が繰り返す。


「……畏れながら。好き嫌いの感情論で決まる事柄ではありませぬ」

「模範的な答えだな。ラウル」

 じっ、と王の紫の目がラウルを捉えた。王族の証、月神(クーナ)の恩寵を受けた彩色は、鋭い光を宿している。


「ラウルよ」

「はい」

 二人だけの玉座の間に、王の声が響く。


「王の道は、華やかで栄光に満ち溢れてはいない。暗く、冷たく、孤独である」

 ラウルは真っ直ぐに父王を見返す。


「我が言葉(ワード)長剣(ソード)であり、人を守ることもあれば、首を刎ねることもある。すべては、この銀雪の国(フルミア)に平穏をもたらすため」


 静かで重い王の声に、ラウルは目を伏せた。

 ――覚悟はできている。


「だが、本当にそうか?」

 驚き、ラウルは顔を上げた。

 心を読まれたかと思った。


「王は国のためにある。国は民のためにある。では、民は何のためにある?」

「それは……王のため、ではないことは確かです」

 王が唇を歪める。


(あまね)く国々で、王に投げ掛けられる問いぞ。お前はまだ、答えを見出してはいないようだ」 


 ラウルは言葉に詰まった。その通りだった。

 王は言う。


「王座に就けば、わかることでもない。探し、迷い、打ちひしがれたその先に存在する」

「陛下は……、答えを見つけられたのですか?」

 訊ねる第一王子に、王は目を細めた。


「失礼いたします!」

 玉座の間に、ヤマセが血相を変えて飛び込んできた。


「いかがした」

 王が怪訝そうに眉を寄せる。

 肩で息をするヤマセが、唾を飲み込んでから叫んだ。


「ルリア王女様が――!」






「深く眠っている、と?」

 ラウルの言葉に、年老いた宮廷医薬師長が頷いた。


「側近の騎士どのが言うように、手紙に眠り薬が仕込まれておりました」

「気付け薬はないのか」

 医薬師長が首を横に振った。


「王城のすべて試しました。が、この通りでございます」

 寝台にルリアが横たわっている。目を閉じ、死んだように眠っている。


「問題の手紙はどこだ」

「こちらです」

 シズナが案内する。

 開け放たれた窓の下、小卓に文箱がひとつある。


 ラウルが蓋に手を掛けようとすると、シズナが静止した。


「お待ちくださいラウル殿下。危険です」

「――わかっている」

 鋭く険しい紫の目に、シズナは気圧(けお)される。


「遅くなりました!」

 右手に包帯を巻いたジンが、リットを連れて現れた。

 リットの姿を見たラウルは、顔をしかめる。


「おい。何のつもりだ、リット」

「見舞いの花ではないですよ」


 両手一杯に、リットは紫のフリージスの束を持っていた。後ろに従うトウリも白いフリージスの束を抱えている。


 甘酸っぱい香りが、部屋中に満ちた。


「話を聞けば、眠りに誘う香り付きの手紙だそうで。優雅ですねぇ」

 軽口を叩きながら、リットは文箱の上にフリージスをばら撒いていく。


「フリージスの花に解毒作用はないぞ。一級宮廷書記官どの」

 医薬師長へリットが首肯した。


「知っています。しかし、これだけ大量にあれば、眠り薬の香りも中和されるでしょう」


 こんもり、と小卓の上には紫のフリージスの山ができている。

 ほろほろと、乗り切らなかった花が床に落ちた。窓から入る風が、甘酸っぱい香りに染まる。


「リット様。僕はどうしたらいいのでしょうか?」

「もう少し花瓶になっていてくれ」

 トウリが冷めた視線で主人を見た。


「怒りますよ」

「冗談だって」

「こんなときに冗談を言っている場合ですか!」

「お前が一番年若い」

 リットは笑わない。


「同じ量でも、眠り薬の効きが一番早い。フリージスの香りを抱いていろ」

 ぽん、とジンがトウリの肩に手を乗せた。


「心配しているんだ。あれでも」

「はい」

 トウリが白いフリージスに顔をうずめた。ふっとジンが微笑む。


 リットがフリージスの山から文箱を掘り出す。


「さて、もういいかな」

 躊躇なく蓋を開けた。


「ん。平気そうだ。上等、上等」

 眠り薬の香りは、フリージスに負けた。


「封筒には、ルリア王女の名と」

 リットが手にした封筒を裏返す。


「Mと獅子の飾り文字か。ふーん。獅子は上手くないな。二十六点」

「評価させるために呼んだわけではない」

 厳しいラウルの声に、リットは肩をすくめた。


「わかっています。いつもの余裕がないですね、ラウル様」

「この状況で、あってたまるか」

「『王に安眠なし』ですからねぇ」

「御託は不要。あとで覚えていろ、リット」

「うっわ。こっわ」

 軽い声音とは裏腹に、リットは真剣な表情で便箋を手にした。

 ラウルがシズナを見る。


「本当に、メリア王女からの手紙なのか」

「ええ。ルリア様があの子からだと、仰いました」

 ラウルが舌打ちをした。


「医薬師長」

「は、はい」

「フルミアに存在する気付け薬、全部持って来い」

「ぜ、全部ですか?」

 第一王子の命令に、医薬師長は慄く。


「そうだ。夏の離宮にも馬を飛ばせ。大図書室に薬学の本が大量にある。気付け薬、解毒剤について調べさせろ。今すぐ」

「は、はい!」

 医薬師長が慌てて部屋を出て行った。


「……暴君ですねぇ」

 ぽつりとリットが呟く。


「何とでも言え」

 吐き捨て、ラウルが寝台の傍に立つ。

 眠っているルリアを見下ろす。すうすうと安らかな寝息。ぴくりとも動かない瞼。薄紅の唇が言葉を紡ぐことはない。


 慌ただしい足音が聞こえた。


 もう医薬師長が戻ってきたのか、と全員の視線が扉に集まる。

 扉が開かれた。


「申し上げます!」

 マエスだった。


「メリア王女が王城に到着しました!」








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 両手いっぱいの紫の花を持ったリット様に、白い花を抱えたトウリ……!!誰か描いて…!!視覚の暴力を下さい。 だめだ。想像だけでもニヤけそうだ… [気になる点] ヤンデレ(予定)王女の登場…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ