表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/25

第12筆 真相は闇の中に置く


 土埃を落として、リットは職位の正装に着替えた。


 胸元に、白鷲の三枚羽をブローチで留める。ばさりとマントを(さば)き、トウリへと向き直る。


「どうだ」

「完璧です」

 トウリが小さく拍手をした。


「普段から正装着用なら、執務にも励んでくださいますか?」

「やだよ。肩が凝る」

 億劫そうに、リットが右肩を回す。


 間が良く、私室の扉がノックされた。

 トウリが開ける。


「おっ、トウリ。お前も侍従の正装か。かっこいいぞ」

「ありがとうございます! ジン様も素敵です」

 ジンがはにかんだ。黒を基調とした制服に、銀の飾りがあしらわれている。


「このまま舞踏会に出られそうだな、友よ」

 リットの言葉に、ジンが首を横に振った。

「肩が凝るから遠慮したいな、友よ」

「二人して同じことを言っていますね」

 息ぴったり、とトウリが呟く。


「まるで、〈白雪騎士物語〉の主人公レオン騎士とエーヴォン王ですね!」

 トウリの瞳がきらきらと輝いている。


「だ、そうだぞ。エーヴォン王」

「トウリの戯言(たわごと)に乗るんじゃない、ジン。この流れだと、お前が白雪騎士であるレオンだぞ。主人公だぞ」

「それは、ちょっと恥ずかしいな」

 ジンが指で頬を掻く。 


「レオン騎士のモデルって、いるのですかね?」

 トウリの疑問に、リットは首を傾げた。


「仮に似ているとしたら、やっぱり近衛騎士団副団長どのだろ」

「おれか?」

 目を丸くして、ジンが自分を指差す。


「というか。正々堂々、王道の騎士を書いたら、そいつが実在したっていうオチだな」

「ふーん。そうかもしれませんね」

 トウリが疑いの眼差しを主人に向ける。


「真相は闇の中のほうがいい。『光るもの、すべて銀ならず』だ」

「またそうやって、リット様は(けむ)に巻く」

 不服そうに、トウリが唇を尖らせた。


「まあ、トウリ。現実は現実、物語は物語だ」

 ジンがトウリの頭を撫でる。 


「早く新刊が出るといいな」

「はい!」

 笑顔になった侍従に、けっ、と主人(リット)が不貞腐れた。


「リット様! 万が一、億が一、あなた様が失脚なさったら。僕に近衛騎士団への推薦状を書いてくださいね!」

「失脚する前に失踪するから無理だな」

「地の果てでも追いかけますよ」

「馬に乗れないくせに」

「今、それ言いますか!」


 主従の茶番を、微笑ましげにジンが見守る。






「やっと、来たか」

 紋章の間で、椅子に座ったラウルが呟いた。


 リットとジンが顔を見合わせる。


「ご命令により参上いたしましたが……、何やら疲れてません? 殿下」

 挨拶と礼をすっ飛ばして、リットが口を開いた。


「祝いの口上を散々に聞いていたからな。疲れて当然だ」

 ラウルが肘掛けに頬杖をつく。


「ああ、襲撃の一件ご苦労。ルリア王女は無事だったな」

 リットは顔をしかめ、ジンは頭を垂れた。


「さすが、聡明と名高いルリア王女です」

 ジンが言う。

「一足先に王城へと向かっていたとは。襲撃者の目も誤魔化せました」

「その襲撃者の特定を、近衛騎士団に命じる」

「はっ」

 第一王子の命令に、ジンが拳を胸に当てる騎士礼を執った。


「親善試合の前に、仕事が増えてやんの。やーい」

 リットの冷やかしに、ジンが睨んだ。


「……畏れ多くもラウル殿下の御前だぞ、一級宮廷書記官どの」

「これくらいで怒るなよ、近衛騎士団副団長どの。余裕がないな?」

「あってたまるか。隣国の第一王女が、フルミアで襲撃されたのだぞ? もし、ルリア王女の身に何かあったら。シンバルとの関係が悪くなるのは明白だ」

「残念だな、ジン。天と地の(はざま)には、国と国との思惑(おもわく)を越える思慕(しぼ)がある」

「何?」

 ジンが眉をひそめた。


「どういうことだ、リット」

「そういうことですよね。ラウル殿下」

 翠の瞳がラウルを射る。


「直接、本人から訊けばいい」

 ラウルが青年侍従の姿を確認した。扉の脇に立ったヤマセが頷き返す。


「入れ」

 ヤマセが扉を開ける。


「――シンバルの第一王女、ルリア様。側近、シズナ様のお見えです」

 青い洋扇(クリム)を片手に、ドレス姿のルリアが美しい令嬢礼儀(カーテシー)をした。拳を胸に当て、シズナが(こうべ)を垂れる。


 ジンの目が見開かれた。


「あ!」

 壁際で控えていたトウリが声を上げ、慌てて自分の口を手で塞ぐ。


「何だ、トウリ?」

 リットの言葉に、首を横に振った。


「いえ! 失礼いたしました!」

「ふふ。インク屋と、街中でお会いしましたね」


 ルリアが青の目を細めた。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] リット様は、ツンデレではなく、ひねくれ者ですね。(*´꒳`*) この会話では、誰だって、ジンがモデルだと思いますよ! そして、読み手の見方、トウリ。がんばれ!何か始まるよ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ