表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ビバ!政略結婚  作者: よだ ちかこ
第8章 フィアンセの噂話
108/195

~その12~ 総おじさま

 一臣さんのオフィスの受付に、樋口さんはいなかった。

「あれ?樋口さんは?」

「あとから来る。一緒に昼飯食って、あいつだけコーヒー豆買いに行ったから」

「コーヒー豆?」


「ああ。もうすぐ切れそうだからってさ。あ、また何かうまいお土産、お前に買ってきてくれるかもな」

「…え。甘いものですか?そういえば、私、婚約披露パーティで、ドレス着るんですよね」

「そうだ。着るぞ」

「それまでにダイエットしないと」


「そうだな。一回ドレスの試着もしないとな。どうやら、おふくろがちゃんとドレスをオーダーしたみたいだから」

「え?そうなんですか?」

 うひゃあ。嬉しいけど、サイズ大丈夫なのかな。


「ただ、オーダーしていたのが、俺の誕生日パーティよりもずっと前だから、お前に合わせてオーダーしたかどうかは知らんがな」

「え?」

 どういう意味?


「多分、大金麗子に合わせてあるんじゃないか」

「ええ?」

 じゃあとてもじゃないけど、そのドレス着れないんじゃあ…。


 その時、一臣さんのオフィスの受付の電話が鳴った。私が出ようとすると、

「ああ。俺が出るからいい」

と言って、一臣さんが電話に出た。


「ああ、俺だ。繋いでいいぞ」

 そして、一臣さんは、苦虫をつぶしたような嫌な顔をして電話に出て、

「先日は誕生日パーティに来て下さって、ありがとうございました。え?今日これからですか?」

ともっと嫌そうな顔をした。声にも出ちゃってる。


「はい。ええ。3時までは何も予定がないので、お越しくださってもいっこうにかまいませんが。でも、時間の無駄だと思いますよ」

 そう言うと、受話器を一臣さんは耳から離した。どうやら、相手が大きな声を出したらしい。いったい誰かなあ。


「はい。わかりました。お待ちしています。ああ、はいはい。弥生も一緒にお待ちしていますので。では!」

 そう言って一臣さんは、さっさと電話を切ってしまった。

「私?」

「ああ。お前昨日言ってたな?如月氏が来たらちゃんとお前から説明するって」

「え?!今のって如月お兄様から?」

「そうだ。これから来るそうだぞ。怒っているようだったから、どこからか噂でも聞いたんだろ」


 ひゃ~~~~~~~~~~!!!嘘でしょ。本当に来るの?

 もう~~。如月お兄様、ちょっとしつこいかも。


 いやいや。妹の幸せを願ってこそ、わざわざ忙しいのに来てくれるわけだから、嫌がっていたら悪いよね。でも、もうちょっと一臣さんを信じてくれてもいいのに。

「まあ、しょうがないか。俺の今までの素行の悪さを知っているんだから、そりゃ、心配にもなるよな」

 あ。意外にも一臣さんのほうが、兄のことを受け止めてる。


 その時、ガチャリとドアが開き、

「どうぞ」

と樋口さんがそう言いながら、ドアを大きく開いた。


 誰?まさか、ここまで兄がやってきちゃった?と思いながら、一臣さんとドアの外を見ると、なんと、

「弥生ちゃん!お土産だよ」

と言いながら、総おじさまが顔を出した。


「親父?いったい、俺の部屋になんの用だ」

「お前にじゃなくて、弥生ちゃんに用があったんだよ。昨日、大阪にちょっと行っていたから、弥生ちゃんに買ってきたんだ。生八つ橋。弥生ちゃんは甘いの好きだよね?」


 そう言いながら、総おじさまは一臣さんのオフィスにずかずかと入ってきた。

「生八つ橋~~?親父、今、大阪に行っていたって言ったよな?」

「ああ。そのついでに、秘書に買ってきてもらった」

「まったく。その秘書もかわいそうだよな。生八つ橋を買うだけのために京都まで行かされて」


「いいじゃないか。それより、弥生ちゃん、これ、一緒に食べないかい?これから、僕の部屋で一緒に」

「行くわけないだろ!だいたいこれから、弥生の兄がやってくるんだ。そんな暇もないし、暇があっても親父のオフィスなんかに弥生を行かせないぞ!」

「なんだよ。意地悪言うなよ。せっかくちょっと、時間が取れたから、弥生ちゃんといっぱい話そうと思っていたのに」


「……。弥生は俺のフィアンセだ!親父のもんじゃないっ!」

「でも、義理の娘になるわけだし、弥生ちゃん、こいつと結婚したら、お父様って呼んでくれよ?」

 総おじさまって、こんな人だっけ?鼻の下伸ばして、この前の重役会議の時とは別人みたい。


「あ、弥生ちゃんのお兄さんっていったら、如月氏か。僕も会いたいから、来たら呼んでくれ。樋口。14階の応接室だな?」

「はい。かしこまりました」

「親父は来ないでもいいぞ。どうせ、如月氏の目的はわかっている。俺の変な噂を聞いて、こいつと別れろとか、またあれこれ言ってくるつもりなんだから」


「ああ、一臣の噂は聞いている。秘書課の可愛い新人と愛人関係になって、15階の部屋にも連れ込んでいるっていう噂だろ?」

「親父の耳にも入っているのか。でも、そいつは…」

「弥生ちゃんだろ?」


「そ、そうだ。弥生だ」

「弥生ちゃんとは仲いいみたいだなあ、一臣。僕は本当にほっとしているぞ。パンケーキも一緒に部屋で食べたり、エレベーターではべったりとくっついていたり、手も繋いで社内を歩いてみたり…」

 ひょえ~~~~!!!!総おじさまの耳に全部入っているんだ!


「パンケーキ?ああ。国分寺さん、本当に親父に報告したのかよ」

「それを全部、僕から如月氏に言えば、なんの問題もないだろう。さすがに緒方商事の社長の言うことは聞いてくれると思うがな」

「甘い。親父は口出しするな。かえってややこしくなる。それより、弥生がちゃんと説明するそうだから、親父は来なくていいぞ。樋口、親父は呼ぶなよ」


「はははは。楽しいなあ。とっても楽しそうだから、参加するぞ。樋口、ちゃんと呼んでくれ。な?」

 そう言って総おじさまは、一臣さんのオフィスを出て行った。


「親父の奴~~。楽しみやがって。こっちはうんざりしているっていうのに」

「こうなったら、本当に社長に任せたらどうですか?一臣様。社長だって、弥生様と一臣様のご婚約が破棄になったら困るわけですし、なんとかうまく話をつけてくださると思いますよ?」

「う、う~~~~ん。そうだな。面倒くさいし、親父に任せてみるか」

 あ。また、面倒くさがってる。


「親父の奴、生八つ橋置いていったな。弥生、俺の部屋で食うか?」

「はい」

 わあい。生八つ橋好きなんだ。嬉しいな。


「あ、では、これも先ほど買って来たので、召し上がってください」

 樋口さんからも何やら、紙袋を渡された。中を見ると、コーヒー豆と、レーズンクッキーが入っていた。

「レーズンクッキーも大好物なんです!なんで知っているんですか?樋口さん」

 私は思わず、樋口さんに食いつくように聞いてしまった。


「それは…、偶然です」

 さすがの樋口さんも、体を引き気味にしている。あ、思わず力が入ってしまった…。

「そうなんですか。とっても嬉しいです。ありがとうございます」

 私はその袋もウキウキしながら抱え、一臣さんの部屋に入った。


 ワクワク。ウキウキ。どうしようかな。お茶を淹れようか、コーヒーか、紅茶か。生八つ橋だからやっぱり、日本茶かな。

「おい」

「はい?」


「とっても嬉しそうなところ悪いが、ダイエットするんだよな?」

「あっ!!!」

 そうだった。ドレスのためにダイエット…。

「じゃ、じゃあ、明日から…実行します」


「はあ?」

 ああ。思い切り呆れられた!

「まあ、いいけどな。俺がドレスを着るわけでもないし。困るのはお前だし」

 ひえ~~。言われてしまった。


「でも、レーズンクッキー…。生八つ橋。どちらも大好物」

「はいはい。だから食ってもいいって言ったろ。ドレスを諦めるか?それもいいかもな」

「え?じゃあ、何を着たらいいんですか?」


「…ちょっと待ってろ。確か、おふくろがオーダーしたドレス、写真が俺宛に来ていたはずだ」

 そう言って一臣さんは、パソコンを起動させた。そして、すごい速さでキーボードを打つと、

「ああ。これだ」

と、その写真を見せてくれた。


「え?!」

「どう見ても大金麗子仕様だな」

 一臣さんも、目を点にした。私もびっくりだ。


 胸が大きく開いている、濃い緑色の体の線がぴったりと出るような大人っぽいドレスだ。どう見ても、私には似合いそうもない。

「これは、どんなにダイエットしても無理だな。まず、胸のサイズが違うだろ?何か詰め物をしても無理そうだ」

 グッサリ。


「それにこの色。おふくろ、緑が好きなんだよな。お前が着たら緑の狸だな」

「ひどい!」

「なんだよ。ナイスだろ?今のボケ…」

 酷い~~~~!!!


「そうだ。お前の振袖、成人式に着ていたやつ。写真で見ただけだが、すごく綺麗だったぞ。顏は修正したのかもしれないけど、着物は修正していないだろ?」

「はい」


 いえ、顔もあんまり修正していないと思うんだけど…。多少、鼻筋高く見せたり顔が痩せているように見せたりしただけで。 

 でも、そんなこと言ったら、十分修正しているだろがって怒られそう。


「あれでいいんじゃないのか?パーティって言ったって、ダンスをするわけでもないし。お前、寸胴、短足、なで肩で、絶対にドレスより着物のほうが似合うし」

「褒めてないですよね?さっきから、一つも」


「褒めてるだろ?着物が似合うって言っているんだから」

「……」

「それとも、この大金麗子仕様のドレスでも着るか?絶対に似合わないドレス」

「い、嫌です」


「だったら、振袖着ろよ。きっとお前可愛いぞ」

 え?!

「可愛いですか?」

「ああ。それだけは俺が保証する」

「可愛いのをですか?」


 嬉しい。

 でも、綺麗とか美しいとか、女らしいとかじゃないんだ。

「お前可愛いからな。めちゃくちゃ」

 へ?!


 そう言うと一臣さんは、私のことをグイッと引っ張り、ソファに座って私を膝の上に座らせた。そして後ろからギュウっと抱きしめてきた。

「昨日はお前、可愛かったな」

「え?昨日?」


「膝の上に座りたいですって言ってくるとは思わなかったぞ」

 きゃあ。思い出して顔から火が出た。思えば、大胆発言だった。

「可愛いなあ、お前」

 そう言って、一臣さんは後頭部に頬ずりをする。


 うわ。ドキドキだ。でも、嬉しい。だけどドキドキだ。

 でも、やっぱり抱きしめてもらうのはすごく幸せだ。


 ドキッ!

 え?

 太もも、撫でてきちゃった。どうしよう。

「あ、あの」


「ん?」

「いえ…」

 前なら、駄目ですって言って、手をどかそうとしたんだけど、なんか、このまま撫でていて欲しい気がしちゃうのは、私がスケベだから?


「あ!」

 左手は、胸を触って来ちゃった!それも、上着の襟もとから手を入れて、ブラウスの上から触ってる。

 ど、どうしよう。


 これは、かなりの…、上級クラス?

「これって、恋愛上級者編ですか?」

「これか?いいや。まだまだ、中級…。いや、中級にもいっていないかな」

 うそ!これで?!


「そういえば、お前、変な質問あったんだよな?」

 ええ?この状態で聞いてくるの?まだ、太ももは撫でてるし、胸は触っているし。

「気になるから言え。言わないとスカートの中まで手を入れるぞ」

 ぎゃあ!


「い、言います。だから、中までは入れないでくさい。そこまで私は、レベルが達していませんから」

「へえ。大胆になったんじゃないのか?」

「それは…。お、お屋敷での私だけです」

「なんだよ、そりゃ」


「オフィスでは無理です」

「わかった。じゃあ、今夜楽しみにしているから」

 そう言って、一臣さんは太ももにあった手と、胸にあった手をどけて、後ろからまた私のお腹に腕を回し、抱きしめた。


「で?変な質問っていうのはなんだ?」

「あ。えっと…。上野さんとか、お付き合いをしていた人とは、どうやって知り会って、どうやって付き合うようになったんだろうって、ほんのちょっと思っただけで。もう聞きたくなくなったから、いいです。答えてくれなくても」

「なんだよ。聞きたかったんだろ?」


「いいえ。聞いたらかえって、もんもんとしそうだからいいです」

「もんもんとか?ははは。でも、そんなたいした出会いも一回もないし、多分、ショックも受けないと思うけどな」

「そうなんですか?」


「まあ、たいていが相手から迫ってきた。上野は…、どこだったかな?研修に俺も見学に行くことになって…、帰りにみんなで会食を開いて、そこであいつから迫ってきたんだ」

「それだけで、お付き合いを?」

「ああ。うまいもんが食いたいなら、連れて行くぞと言ったら、ほいほいとついてきた。ああいうやつは、遊び慣れているやつだから、俺も簡単に付き合うようにする」


「…そうなんですか」

「他の女も、そんな感じだ。向こうから仕掛けてくる。遊んでいそうで、あとくされなさそうなら付き合う。やたらと本気っぽかったら断るし、まだまだ、処女かもしれないなっていうような女だったら、話もしない」

 ひゃあ、そうなんだ。徹底していたんだ。


「本気かどうか、わかるんですか?」

「わかるさ。最初は遊びで、途中から本気っぽくなった時点でも、即別れる。あと、しつこい女も嫌いだから、すぐに縁を切った」

 怖いかも。一臣さんって。


「でも、長くお付き合いをしていた人もいましたか?」

「長く?う~~~ん。期間にしては長いけど、会った回数は数回っていう女はいたな。キャビンアテンダントとか、海外に行ったり来たりで会う機会もないし、そういう女とは長く付き合っていた方かな」

 ヨーコさんのことかな。


「じゃあ、会社では?」

「長くは付き合わない。あとくされなく別れられなくなっても困るからな。っていっても、俺はまだ緒方商事に入ってきて2年だから、長い奴でも、1年くらいだな。入ったばかりの時は、めちゃくちゃ忙しくて、女と遊んでなんかいられなかったし」


「…も、もういいです」

「ん?」

「なんか、それ以上はいいです」

「そうだな。全部過去のことなんだから、気にする必要もないしな」


「はい…」

「って言ってるそばから、気にしているだろ?こら!襲うぞ」

「え?!」

「もう全員と手を切った。今はお前だけだ。これからもだ。それでいいだろが」


「はい」

 ギュウ。また一臣さんが強く抱きしめてきた。

「浮気とかする気も起きないし、他の女を抱く気も起きないしな」

「え?」


「お前だけでいい。お前がいたらそれだけで、俺は満たされるから」

 ドキン!

「わ、私も。一臣さんがいるだけで、幸せいっぱいです」

「だろ?」

 そう言って一臣さんは、私の耳たぶをはむっと噛んだ。


「きゃ!」

「甘噛みされると、感じちゃうんだよな?」

 そうだ。自分でばらしたんだ。ひゃ~~。恥ずかしい。

「あはは。可愛いな、今、照れてるのか?首も耳も真っ赤だぞ」


 きゃ~~~~~!きゃ~~~~!思い切り恥ずかしい。でも、幸せすぎる!

 なんて、ラブラブモード全開になっていると、

「一臣様、如月様がおいでです」

と、樋口さんがインターホンで教えてきた。


「あ~~~あ。テンション下がったな」

「……はい」

 それは、私もです。

「こうなったら、ここに呼ぶか?それで、こんなに俺らはラブラブなんだってところを見せつけるか?」


「や、駄目です。それはそれで、怒り出しそうです。結婚前に手を出すんじゃないって」

「それ、本気で言っているのか?」

「はい」

「……は~~~。如月氏ってほんと、面倒な奴だな。仕方ない。応接室に行くか。それで、さっさと話を終わらせよう。もう面倒なのは懲り懲りだ」


 酷い。

 でも、実を言うと私も懲り懲り。しばらくは、私たちをそっと見守っていて欲しいのに。

 ちょっと、2人でテンション下がりながら部屋を出て、14階まで半分嫌々ながらも、重い足取りで行った。樋口さんだけが、背筋を伸ばし、シャンとしていた。


 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ