表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ミニ物語~とおりゃんせ~

作者: 凪夜 流歌

とおりゃんせ とおりゃんせ

ここはどこの細道じゃ

天神様の細道じゃ

ちっと通してく下しゃんせ

御用のないもの通しゃせぬ

この子の七つのお祝いに

お札を納めに参ります

いきはよいよい 帰りはこわい

こわいながらも

とおりゃんせ とおりゃんせ


沙智さちはこの歌に二番あるって知っとう?」

一通り歌い終わって友達の美和子みわこは得意げに言った。

「え、2番なんかあんの?あの歌」

「え~、知らんの?」

美和子はくすくすと笑いながらとおりゃんせの2番というものを教えてくれた。


とおりゃんせ とおりゃんせ

ここは冥府の細道じゃ

鬼神様の細道じゃ

ちっと通して下しゃんせ

贄のないもの通しゃせぬ

この子の七つの弔いに

供養を頼みに参ります

いきはよいよい還りはこわい

こわいながらも

とおりゃんせ とおりゃんせ


「・・・なんか怖い唄やね」

歌を聞き終ると、沙智は率直な感想を言った。

「え~?そう?」

美和子は、まだくすくすと笑っている。

「うん、だって冥府とか、鬼神様とか・・・。怖いやん」

「そうね~。元々この歌、食糧難で親が自分の子供を山に置き去りにするって話らしいし」

「え゛まじ」

「ほら、いきはよいよい帰りは恐いって歌詞にあるやん?あれ、置いてきた子供が自分を恨んで付いて来るのが怖いんだって」

「なるほどね~・・・」

やっぱ怖いんじゃん!と沙智は心の中で思ってものの、それを口に出しはしなかった。

「あとはかえ帰りゃんせってのもあるんやけどメロディが合わないから歌わない」

美和子はにこっと笑って言った。

「別にいいよ。歌わなくて」

沙智はため息をもらしながら呟いた。


いきはよいよい帰りは怖い・・・。

沙智の家を出て家に帰ったはずの美和子は、次の日捜索願が出されていた。

我ながら変な終わり方・・・。台詞はここ、僕の出身地?現在地の福岡で使う、ってか僕が普段使う言葉を取り入れました。読みにくかったらごめんなさい。

ここらへんは方言が薄いのか、あんまなまってはいないと思うので大丈夫と思いますが・・・。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 初めまして、『パニック・ノート』と言う小説を書かせて頂いてます。 春流と申します。  その歌に二番があるとは知りませんでした、勉強になりました。  一応、本音を言いますので、生意気だと思った…
2010/02/10 20:08 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ