表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

彼と友人たちの日常は緩やかに流れていくらしい。

「それで、柊さん。ホムンクルスのほうは大丈夫ですか?」


「‥‥まあ、できそうな気もしないではないけど」


 彼は煮えきらない答えを出しながら、物質生成の項目に指を添える。


(どうせなら、男女二人一組のものを二つ作った方がいいよな‥‥一人にひとつの家事用ホムンクルス。夢があるな)


 柊はまず手始めに、一組のホムンクルスを造り出した。


 金髪の少年少女のホムンクルスだ。


 少年は執事服、少女はメイド服を着せ、小さめの鞄を肩から提げさせる。


 鞄の中はちょっとした倉庫並みの容量を持つように設定してある。


「どう?」


 彼は三人に、その出来を聞いてみた。


「‥‥いい‥‥」


「え?」


 御崎の言葉を、智久が聞き返す。


「かわいい!柊、この子私にちょうだい!」


 いきなりそう言って飛び付いてくる彼女に、少年執事が助けを求めるようにこちらを見る。


「嫌がってるから離れろ!」


 そんな御崎を、智久が力ずくで引き剥がす。


「えーっ!?だってかわいいじゃん!どうしてダメなの~!?」


「コロコロかわる変な人ですね、御崎さんは」


 そんな様子を見て、伊予が彼にそう耳打ちをする。


「御崎には決まった性格が無いんだよ。なんていうか、人の前で性格がコロコロ変わるというか」


「奇遇です。隠岐は中学校の先生にたいしてはいつもそうでしたよ?」


「あー、でも御崎は見境ないから」


「それは困った人です」


 隠岐伊予はそうコメントして、ため息をついた。


(この先、真っ先に死ぬのは御崎さんかもしれませんね‥‥)


 心の中で彼女は呟きながら、さてと彼の袖を引っぱる。


「隠岐は外で待っています。準備ができたら、すぐに来てください」


 彼女は彼にそう耳打ちをして、その部屋をあとにした。













(全く、おかしな人たちが選ばれたものですよ‥‥)


 彼女は一人、心の中でそう思う。


 この四人の中で、最もこの状況を正しく理解しているのは、隠岐伊予、彼女ただ一人だ。


 どうやら他三人の高校生は、これを神隠しか何かと勘違いしていたらしいのだが、まったくもってそれは不正解である。


 それは、彼女自信の経験からも言えることだったが‥‥。


 伊予はその帯を見つめながら、一人黙考する。


(チーム分けがこの世界で生きる分には、最低限必要‥‥かといって、御崎さんにあのような態度をとったのは、少し芳しくなかったかも‥‥)


 と、していると、背中から声がかかった。


「お待たせ。で、このホムンクルスはついて来させてきたけど、問題なかった?」


 自信の無さそうな顔で、彼はそう聞く。


「問題ないです。それで、エルフの件なんですが──」


(背後から殺気!?)


 振り向き、伊予は一点を見据えた。


「どうしたの?」


「‥‥エルフです。こちらを狙っています」


「狙ってる!?え、でもエルフって僕たちを招待したんだよね?」


「──まぁ、平和ボケしているあなた方には、理解が遅れるでしょうけど」


 不思議がる彼の前に立ちふさがるように、彼女は立つ。


「平和ボケって、それ酷すぎないか?」


「話しかけないでください。集中力が乱れます」


 瞬間、彼女は目の前に拳を掲げた。


 その拳には、一本の矢が握られていた。


 その矢は折られ、塵となって消えていく。


「射られた?エルフに?」


 膝を震わせ、力が抜けたように崩れ落ちる柊。


(ちっ‥‥もう毒が回っていましたか‥‥)


 ──幸い、創造物に身を包んでいる間は、エルフたちの精神毒に対抗できているけれど‥‥でも、彼にはそれがない。


(私が無理矢理気を変えないと‥‥)


「何でもいいですから、武器をお願いします。追撃しますので。話はまた後でしましょう」


 ──その光景を見て、僕の頭の中はフリーズした。


 その情景を見ただけで、全てを理解した。


 彼女の周りを纏う色に、彼は唖然とした。


 神隠しなんてものじゃない。


 これは──。


「はやく!」


 気がついた頃には、俺は彼女に自動拳銃を渡していた。


 これが、獲物の気持ちなのだと、理解した瞬間だった。


 これが、これからの日常なのだと、彼は悟ったのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ