人物表
義経と家来衆
※年齢は慶次郎が転移してきた時点での年齢。
〇前田 慶次郎(弁慶) …異世界転移してきた高校生。15歳。弁慶として源義経の家来になる。
〇源義経…源氏の御曹司。14歳。源氏再興の日に兄頼朝の元に駆け付ける為、奥州 平泉の庇護を受けている。
〇鬼三太…姓は御厨。義経の最初の家来。力がつよい大男、元僧兵。この男の方が本来の弁慶っぽい。30歳
〇佐藤継信…義経の家来の一人、クールな殺し屋タイプだが、弟を溺愛している。19歳。
〇佐藤忠信…継信の弟で義経の家来。見た目や趣味嗜好が女子。女子力も高い。が男。15歳
〇日立…義経の家来になった色気のあるお姉さんタイプの女性。元、平泉の神器研究所員。24歳。
平泉
〇藤原秀衡…奥州藤原、3代目棟梁。天才的な神器開発能力を持つ。好々爺
〇藤原泰衡…秀衡の子供、後に4代棟梁になる。軍国主義に平泉を変えようとしている。
〇無名丸…義経と平泉の連絡係を務める僧侶だが…。
北の狼
〇夕顔…日立の妹。武装集団、北の狼に参加する。
〇伴藤六…北の狼参加者。
〇葛西利松…北の狼リーダー。
平家
〇平清盛…当時、絶大な権力を誇った平家の棟梁。55歳
〇平教経…清盛の義理の甥。現、平家最強の神器使い。18歳
〇海御前…教経の妻。
〇平維盛…清盛の孫。色黒の肌にドレッドヘアとサングラスの傾いた男。18歳。
〇平重盛…清盛の長男。維盛の父。
〇平宗盛…清盛の次男。
〇大庭景親…関東、平家の顔役。36歳。
〇梶原景時…平家の武将。36歳。
源氏
〇源頼朝…義経の兄。鎌倉、北条氏にて源氏再興の時を狙っている。30歳
〇北条時政…頼朝の義父。
〇北条義時…頼朝の義弟
その他
〇はる…転移直後、慶次郎ととある山村の孤児院的施設で一緒にくらしていた少女。10歳
〇安竜和尚…転移直後から、慶次郎の相談に乗ってくれる旅の僧侶。特異霊装に関する組織に所属しているらいしい…。
〇堀弥太郎…平泉の金を取り扱う商人。だが、その実、能力を駆使し世界をまたにかけ、財宝を狙う大泥棒。年齢不詳。