表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
暴食魔王の食べ歩き  作者: 因幡之黒兎
59/83

拝啓お母様、異世界で女の子になって魔王になって強くなっていろんな事に巻き込まれていますが私は元気です。

遅くなりまして。


今回はステータス見るだけのお話です。


もはやお話ですらないね

う~ん、むにゃむにゃ。


あー、よく寝た!

あ、どうもっ!

ダークエルフのロアです。

巨大なミミズだったドラゴンを倒したらレベルがあがったまでは良いのですが、その後よくわからないアナウンスと共に穴だらけの場所で寝かされました。


寝る前は日が照っていたが、いつのまにやら真っ暗。



「キュー。」



お、ディーナもおはよう。

いつからそこにいてくれたのか分からないけど、俺が起きるまで側にいてくれたんだね。


ういやつめ、撫でまわしてやる。







ひとしきりディーナを撫でまわして満足した。


さて、じゃあ本題に入りますかね。


眠る前に聞いたアナウンス、ステータスが変更されるだっけ?

とりあえず確認するとしたらそこかなぁ?


いつもの感じでやったら見れるかな?






名前:ロア・フェラガイ

種族:ダークエルフ (魔皇)

レベル:1025

性別:女

年齢:25

従者:アクアリス(ディーナ)

   魔獣フェラガイ


HP:25000000/25000000

MP:30000000/30000000

SP:50000000/50000000

筋力:50000000

耐久:80000000

敏捷:100000000

魔力:100000000

幸運:7


スキル

家事10、投擲10、短刀術10、解体術6、絶影10、拳聖8、影魔法7、水魔法10、火魔法4


エクストラスキル

魔眼▽、自己把握、暴食の王、断絶の牙、魔王の覇気、大地の加護、竜の魂、経験操作


称号

格上殺し、捕食者、おかあさん、森の暗殺者、熊殺し、精霊と歩むもの、魔導師、災いをもたらすもの、魔王、王を喰らう者、暴食の魔王、ドラゴン殺し、悪食、魔皇






………あーらら。





うん、色々突っ込みたいことがあるけど、まぁ上からいこうか。



まぁ、まずは魔皇(まおう)だよね。

王さまの次は皇帝さまなの?

寝る前になんかそんなアナウンスがあったから、大して驚かないけどさ、何なんだろうね全く……。


見た目とか変わったか?

頭を触る、なにも生えてない、何故かさらさらシルバーヘアーだ。


上半身、特に変わり無し。

二つのお山が俺の視界を塞ぐのはいつものことだ。


下半身、変わり無し。

尻尾とかない、ザッツヒューマン。


うん、見た目が変化しないならほっとくか。



次、レベル。

上がりすぎ。

でもまぁ、ドラゴンを倒しましたって字面だけ見れば当然なのだろうか?

相手はドラゴンで魔王だったし。

魔皇って称号?もレベルのせいなんだろうか……。


まぁ強くなるってのは良いけど、加減が難しくなるなぁ。



はい、年齢。

25だったかぁ、前世よりも上だな。

でもダークエルフって考えたら大分若いのかな?



次、詳細ステータス。

ようやく実装されたよ!

なんか数値がおかしいけどさぁ。


HPとかあったんだなぁ、2500万は流石にこの世界でも多いだろ。

いや、初めてHPなんて見たから詳しく分からないけどさぁ……。


で、一番謎なのはMP、お前だ。

俺が魔法を使うときは、必ずこれまでの経験値を使って発動していたと思ってたけど、やっぱりMPから消費してたのか?


試しに火を起こしてみる。

その辺の枯れ枝を集めて燃やして即席の焚き火を作った。


さて、MPは?


MP:29999980/30000000


うん、減ってるね。

じゃあ魔法はこっちが消費されてるのね。

特徴は減るとお腹が減るってことか。


経験値とMPとが両方減ったらお腹減りすぎて死ぬかもしれんな。




で、SPって何ぞ?


気力とかそんなのかな?

魔人モードとかやると減ったりするか?


【SP:陽の力を使うときに消費する数値、主に錬気系の技で使われる】


それとなく注視していたら、そんなアナウンスが頭の中で流れた。

……なんだ、詳細見れるんだ。

錬気系ってのは魔人モードみたいな気を操作する系って事なのかな?


それでSPが陽の力ということは…。


【MP:陰の力を使うときに消費する値、主に魔法で使われる】


陰陽の概念があるのか。

まぁ、結局よくわからないんだけどね?




基本ステータス群、まぁ軒並み高いね。

これは予想できた、これまで何かとステータスのじょうしょうをやって来たし。


ただし幸運、てめぇはなんだ?


何故お前だけそんなに低い?

お前だけは上げれないのかそうなのか?

異世界にきても不幸なのか?


やべ、ちょっと泣きそう……。




つ、次ッ!


といってもスキルは代わり映えしないなぁ。

魔法がいつのまにかスキルに含まれてるのを除けば、多少レベルが上がってるぐらいか。


じゃあとりあえず火魔法を注視してみようか。


【火魔法:この値が高いほど火を扱う魔法を操れる(このスキルは秘匿情報です)】


へぇ、よくわからん。


つまりはこのスキルがないとイメージがあっても使えないの?

それとも正しくイメージ出来たらスキルを覚えれるの?


んー、後者なら特訓で覚えれそうね。

あとで試してみようか。



はい、時間が押してきたよー。

ん?なんの時間って?

それはほら、アレダヨ。



エクストラスキル、これも今までになかった項目だ。

でも中身の半分ぐらいが元々あるスキルなんだよね。


単純に見やすくなったとかかな?


とりあえず気になるやつをちらっと見る感じでいきますか。


魔眼、まぁそのまんまかな?

この三角形はまた注視したらブワッて開く感じか?


【魔眼:鑑定眼、千里眼】


注視したら頭にこんなのが浮かんだ。

おお、千里眼か!

これは便利そうだな、索敵範囲が広くなる、やったね!


鑑定眼は鑑定や看破系のやつか?

どのみちこの場所じゃ分からないな、人とか魔物で試さないと分からん。


自己把握は、もうわかったぞ?

ステータスの詳細が見れたってことは、それを見る為のスキルだな。

というか今まで分からなかったのが異常なんじゃ……。



大地の加護はドラゴンを食ったから増えたんだろう。


【大地の加護:自身が大地に立っていれば全ステータスが2倍される】


あれ?思ってたやつと違う。

岩の鎧を纏うとかそんなのだと思ってた。

じゃあこれは任意で発動するタイプなのかな?

とっても強いから使わない理由が無さそうだけど。


【竜の魂:竜の力を身に纏い、自身の全ステータスを10倍するがMPを大量に消費し続ける】


うはっ。


てかこれあれできるじゃん、ドラゴンインストールって出来るじゃん。

てかほぼドラゴンインストールだよね?

格好いいじゃん?


………よく勝てたな俺。


アースドラゴンも2倍だったって事だろ?

レベルの差もあったし。

フェラガイが居なかったら負けてたかもな。



最後は経験操作か…。

多分これも最初からあったものなんじゃないかと思うのだが…。


【経験操作:自身が培った経験を好きに振り分けれる】


うん、やっぱりそうだな。

このスキルでステータスを上げてレベルを下げてたんだな。


好きに振り分けれるってことは今まで振り分けたものを元に戻せるのか?


まぁ今は止めとこう、現状維持で。



称号は……。


ドラゴン殺し、悪食、魔皇が増えたな。

ドラゴン殺しと魔皇はまぁ、分かる。

倒したし、なったからな。


悪食ってなに?


【悪食:いろんなものを食べた、生きているのなら例えドラゴンであっても食べてみせる】




…………………どうして称号の説明ってたまにおかしいのだろうか。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ