星取物語
危機は、好機。
日本国を手に入れ、そのままこの星を頂く。
平和を全宇宙にもたらすための星取物語。
さやかマギカ17
恋愛思考物語
2025年5月11日
キャストグランプリが、終わった少女達。
ソーラン節で次の日、筋肉痛になる。
そんなことは、つゆ知らず。
ララボトルは、16時から盛況だった。
忙しい中、彼女が、来てくれる。
14回目の投稿を終わらせる美少女。
おとちゃんに撮影係を、お願いする。
婚約者達が、愛を確かめ合う。
おとちゃんが、あきれたように言う。
「なに、その愛してるゲーム」
「これは、ゲームじゃないよ。
命懸けの………」
男が、反論を述べた。
それに対して婚約者が、一言。
「名言、いただきました」
これは、ゲームじゃないよ。
命懸けのラブロマンス。
命懸けのアイ。
命懸けの恋愛。
色々と名言を創作アレンジしてくれた。
恋愛は、遊びでも勝負事でもない。
命を懸けたモノガタリ。
ゲームとは、遊びで勝負事で試合や競技。
ゲーム機械で様々な種類が、ある。
それは、大きく二つに分けられる。
反射や反応を競い合うアクションゲーム。
知能を競うカードゲームやSLG。
SLGは、simulation game。
現実を仮想的に行うコンピュータゲーム。
昔、マスターした三つのゲーム。
大戦略、三国志、信長の野望。
これらは、国取りゲームだ。
相手の領土を全て占領したり統一するゲーム。
そして、そのあとは、どう治めるかになる。
治政。
世を治める政務をつかさどること。
つまり、治政は、政治。
現代日本において政治は、混沌そのもの。
秩序やモラルが、崩壊しようとしていた。
moralとは、道徳、倫理、良心など。
それは、日本国の存続に関わる問題。
具体的には、移民や不倫に約束不履行。
日本国の危機、つまり、ピンチ。
それは、我等にとって千載一遇のチャンス。
好機。
星取りゲームの国取りにおける好機時間。
すでに地球上で第三次世界大戦突入の危機。
危機は、好機。
日本国を手に入れ、そのままこの星を頂く。
平和を全宇宙にもたらすための星取物語。
あとがき
参議院選挙における維新の佐々木りえ候補者。
この時点では、まだ、予定候補者。
参議院選挙は、7月予定で、日は、未定。
5月17日に、政策討論会。
東とおる議員にも久しぶりに会えそう。
最近の維新は、下降気味。
原因は、万博のせい。
思考力の大半をそっちに使っている。
使わざるを得ない状況。
日本全国に対して目が向いていない。
浅田均が、維新の知恵袋だったはず。
最近、音沙汰なし。
ニュースになってないから生きてるはず。
しかし、未来について考えていない。
考えている最中かもしれないが、遅い。
放っておけば、ガタガタになって崩壊する。
それが、分からないわけでもないだろう。
要するに、リーダー不在。
求心力を持った指導者の欠如。
予想通りの展開。
すでにこの後の未来は、描き終わっている。
それもこれも、候補者に会ってからの話。
その直接に会える日が、今度の土曜日。
予定では、彼女に維新をまとめてもらう。
とりあえず、参議院選挙トップ当選。
トップになるために。
それが、梅村みずほ後輩の残した意志。
あとは、衆議院選挙で、政権交代。
それから、日本が、世界に平和をもたらす。
世界平和。
世界聖福。
世界維新の完了。
平和になった世界でお茶会を楽しむ。
愛子様と、宇宙連邦について語り合う。
新しい世界秩序の構築。
New World order【ニューワールドオーダー】。
さやかサーガの清き流れ。
清流革命の聖龍伝説。
神龍にして龍神の時代開始。
恒久平和への道筋。
138億年後における宇宙連邦の平和な世界。




