表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エルフさんの魔法料理店  作者: 夜塊織夢
第一部
17/369

荷馬車に再挑戦



フレッドとアビーは森の魔女がエミリオに託した手紙を開封し、真剣な表情で回し読みしていた。


昼下がりの休憩時間で、『酔いどれ亭』の店内に客はいない。

夕餉の仕込みを始めるには、未だ少しばかり時間の余裕があった。


フレッドが溜息を吐いて手紙から視線を外すと、テーブルについたメルがカリカリに焼いたベーコンを頬張っていた。

頬っぺたが涙で濡れている。


「おい。メルー。今度会ったら、ちゃんとエミリオに謝るんだぞ。いきなり殴って、御免なさいって…」

「うーっ」

「それと、お礼もするのよ。ベーコン、とっても美味しかったです。アリガトォーって…」

「ううーっ」


メルはエサ袋をぱんぱんに膨らませ、泣きながら頷く。



フレッドとアビーは、メルがエミリオを追い返して事情を伝えに来ると、即座にメンタルケアを開始した。


所謂、逆療法である。


嫌がるメルを押さえつけ、『ブタさんの遺品』であるベーコンを薄切りにし、メルが見ている前でこんがりと焼き上げた。


そして現在。

メルは複雑な気持ちで、『ブタさんの供養』を執り行なっているのだ。


「美味いだろぉー?」

「うん…」

「ブタさんだって、メルちゃんが美味しいって食べてくれたら、喜ぶと思うわ」

「うん…」


嘘っぱちだ。

そんなことがある訳ないと、メルにも分かっている。

そもそもブタは死んでしまっているし、屠殺されるときには凄く怖かっただろう。


ただ、これは…。

メンタルの弱いメルみたいな存在が、家畜を食べて生きていくために必要な心の持ちようだった。


嘘でも、物語を作り上げて納得する。

そうしなければ、食べられなくなってしまうから。



フレッドとアビーはメルが食いしん坊なコトを知っていたので、心配せずに荒療治を施した。

放置して拗らせるより、一方的にストーリーを押し付ける方が良いと判断したのだ。


(狩りなら簡単なんだけどなぁー。そもそも腹が減って、喰いたいから殺す訳だしよぉー。だけど家畜ってのはなぁー。ガキには、納得するのが難しいだろ…。食べるために育てるのは、野菜とナニも変わらねぇけど、ブタはケッコウ可愛いからな。呼べば近づいてくるし。ちょっとメルに似てるし…)


メルとブタを重ねるのは、非常によろしくない。


(アビーが、よく口にするけど…。食べちゃいたいくらいに、可愛いか…?)


何やらメルが、美味しそうに思えてくる。

大きな皿に載せたくなる。

春野菜と一緒に。


ちょっとだけ想像してみる。


(ウチの()、可愛いな。おい…!)


フレッドはメルを眺めて、フルフルと首を横に振った。


「いかん、いかん…!」


これでは、お伽話の恐ろしい人食い鬼(オーガ)と変わらない。

メルに嫌われてしまう。


天井を見上げて、密かに反省するフレッドだった。



「ぶたー。おいしいよぉー」

「うん、美味しいねぇー」

「ブタさん、アリガトウだろ。メル?」

「ぶたー、あいがとぉー」


メルはグズグズと鼻を鳴らしながら、カリカリベーコンを完食した。



「ところで、メル。森の魔女さまが、オマエに助けを求めている」

「なに?」

「魔導具の呪いを解くのに、力を貸して欲しいんだとさ。ロルフを迎えに行かせるから、エミリオの家で待っていてくれ、と書いてあった」

「ろうふ…?」

「魔女さまの黒い犬だ。メルが助けたって言ってただろ?」


「おーっ。くろ!くろ、わらし友だち」


メルは大きな黒い犬を思いだした。


「メルちゃん、行くの…?」

「わらし、行く!」


アビーの問いに、メルは元気よく頷いた。


「よぉーし、メル。魔女さまのために、可哀想な妖精たちを救うお仕事だぞ。オマエは『精霊の子』なんだから、泣いたりしてないで頑張るんだ」

「うん。わらし、がんばゆよ…」


フレッドとアビーは、手紙の詳細な内容について触れなかった。

そこはメルが気になれば魔女に訊くと思うし、魔女も自分の口から説明したいだろうと考えたのだ。


『弟子の裏切り』なんて話は、幼い子供に聞かせたくなかった。



「イヤな奴って、何処かしらに潜んでるよね。そんでもって、何もかもを台無しにしちゃうのよ。最低よ!」

「本当に、その通りだな。森の魔女さまも、実に難儀なことだ」


フレッドとアビーの嘆きは深い。


メルを健やかに育てる為にも、周囲の大人たちには立派でいて欲しいと願う、心優しい酒場夫婦だった。




三日後になり…。

村の薬師に吐き気止めを調合して貰ったメルは、万全の態勢で荷馬車に乗り込んだ。


今回の付き添いもアビーだった。

アビーはローザに、お土産を用意していた。


「なぁ、えみーお。ぶたー、こわがった?」

「そんなことはねぇよ」

「死ぬろ。死ぬん、こわぁー!」

「いや、だから一瞬だって」

「痛かったか?」

「本職に頼んで、苦しくないようにだな…。こぉー眉間のところを」


「やめなさい、エミリオ。メルが夜泣きしたら困るから。オネショとか始まったら、どーするの?」


生臭い演技付きで説明しようとするエミリオをアビーが止めた。


「すまねぇ…」


アビーに叱られてエミリオがしょげ返る。


「うほぉー。まぁーま、トリおった」


メルが草むらで跳ねる鳥を指さした。

茶色い小鳥だ。


「そうだねェー。鳥さんが遊んでるね」


二羽の鳥がパッと飛び立った。


「どこぉー、いく?」

「たぶん、ゴハンを探しに行くんだよ」

「ふぅーん」


メルは吐き気止めの薬が効いて元気だった。


「ねえねえ、えみーお」

「なんだい、メルちゃん?」


元気なメルは、ジッとしているのが苦手だった。


「いつ着く?」

「さっき、訊いたばかりだろ。まだまだだヨ…!」

「まだ着かんろ?!」

「まぁーだ、まだ」


「わらし、タイクツした!」


エミリオはメルの会話相手になるのが、とんでもなく面倒くさかった。




「やあ、メルちゃん。いらっしゃい」


「おぉー。ぶたー、元気か?」


メルは荷馬車からにじり降りると、脇目も振らずにブタの群を目指した。


笑顔でメルを出迎えたティッキーは、完全に無視されてしまった。


「ごめんね、ティッキーくん。後でメルには、ちゃんと言い聞かせておくから…」

「いえ…。メルちゃんは、ちっさいし…。ブタと遊びたいんだから、仕方がないですヨ」


アビーの謝罪に、ティッキーが言葉を返した。


「かぁーっ。物分かりが良くていらっしゃる。我が息子ながら、実に情けねぇ。おめぇ、ブタに負けてんだぞ。そこんとこ、分かってんのかよ…?そんなじゃ、メルちゃんは嫁に来てくれねぇからな。男だったら、しゃんとしねぇか!」


「うるさいよ。父さん!」


ティッキーは顔を真っ赤にして怒った。


「ボーッとしてねぇで、さっさと追っかけろ。メルちゃんだけじゃ、心配だろが!」

「あっ、そうだね。アビーさん。ボク、メルちゃんと一緒にいます」

「それじゃ…。メルのこと、お願いするわね」


「任せて!」


ティッキーはニッコリ笑うと走り去った。



「いらっしゃいませ。アビー」

「また、お邪魔するわね。ローザ…。身体の調子はどう?」


アビーは手荷物を提げたまま、玄関口で待っていたローザと挨拶を交わした。


「元気げんき…。心配事もなくなって、もぉーっ食欲モリモリですよ!」

「それは良かった。お土産に、バターケーキを焼いてきたの…。ドライフルーツのと、ナッツが入ってるやつ」

「わぁー。ありがとうございます。大好物です、ティッキーも喜ぶわ…。さあ、入ってください…。荷物をこちらに…」


「ありがとう…。でも荷物は、自分で持つわ。妊娠してるのに、ローザは気を遣わないで…」


エミリオは二人が家に入るのを見届けてから、荷馬車を片づけるために馬小屋へと向かった。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【エルフさんの魔法料理店】

3巻発売されます。


よろしくお願いします。


こちらは3巻のカバーイラストです。

カバーイラスト


こちらは2巻のカバーイラストです。

カバーイラスト


こちらは1巻のカバーイラストです。

カバーイラスト
カバーイラストをクリックすると
特設ページへ移動します。

ミケ王子

ミケ王子をクリックすると
なろうの書報へ跳びます!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ