第二話
説明回です。これからも基本短いです。スイマセン
ーーーまあ、こんな感じかな。……あ…」
「どうした?」
「………何でもない…」
何でだろう。柊の顔が暗い。まぁ、いいか。
要するに、
・このせかいは『すべてを繋ぐ街』という街がある島|(この世界ではステージという)を中心に、渦を巻くように小ステージがひろがっている。
・『居住ステージ』と、『冒険ステージ』の二種類があり、初めの街以外はほぼ『冒険ステージ』に該当する。『冒険ステージ』には、『魔物』がすんでいる。
・時間は現実と同じだが、『春月30日』『夏月30日』『秋月30日』『冬月30日』の合計120日あり、冬月の30日で1年を終える。
・ダイブをしたときに、初期スキルとは別に、スキルがつく。
・この世界のものは、すべて『モター』というものでできており、プレイヤーは自分の体をつくるモターとは別にもモターを持っていて、それをMPという。
・MPをつかうことで、スキルを使ったり、魔法を使ったり、さらには無からアイテムを作ることもできる。
・プレイヤーは基本、現実と同じ体をしているが、ダイブしたときに1/100くらいの確率でエルフに、1/50くらいの確率でドワーフに、同じく1/50くらいの確率で獣人に、あとはすべて人になる。エルフになると、基本能力が全体的に人より高く、ドワーフになると、鍛冶や装飾スキルが上がりやすく、モターで物を生み出すときのMPの消費が少し少ない。獣人は身体能力が高い。
・『ヘルメット』を3人以上とつなげて、同時にダイブすることで『リアニティ』というグループになり、バトルに勝ったときの経験値の入り方や、お金|(この世界の通貨は『ウィル』という)のもらい方がかわってくる。そして、初めてダイブしたときにリアニティがいた場合、『リアニティバンド』という装備が貰え、さらに最初につくスキルがユニークスキル(自分だけがもつスキル)になる確率が高くなる。
…とりあえずはこんなかんじか。
俺のステータスは、
name:木ノ原 人 Lv:1
行動スキル:ステップ ジャンプ
戦闘スキル:ガード スラッシュ HP吸収%100(U)
ステップは、瞬間的にスピードをあげるスキル。
ジャンプは、その名の通りその場で跳ぶスキル。
ガードは持っている武器で防御をするスキル。
スラッシュは剣を横に振るうスキルだ。
そしてHP吸収。(U)ってことは…ユニーク来た~!HP吸収って結構いいな。ラッキー♪
ちなみに、
柊は女でエルフの射撃手。
凩は男でドワーフの暗殺者。
守山は男で人の格闘家。
新島は女で人の召喚師。
篠素は女で人の魔術師。
「あの、そろそろ行きませんか?」
「そうだね。じゃあ行こう!」
と、
「いいこと考えたんだけどさぁ~、バトルロイヤルしない?全員で。」
......へ?