表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

思春期のお茶会

作者: 人形さん

  秋終わりの、肌寒い気温。注文したほうじ茶が、手先を温める。友人の三津も同様に、かじかんだ手先を温めている。


「そう言えば、大学はどこに行くんだ?」

「都成にいくよ」

「都成大学? 聞いた事無いな」

「いいところ、じゃないからね」


 冷まさずに飲んだほうじ茶は、味わう事無く反射的に喉へと流し込む。熱で喉をつたっているのがよく分かった。

 火傷はしていないが口の中が若干痛い。とはいえ数秒もすれば引く程度だ。


「炭下なら、もっと上にいけるだろ」

「いいんだよ下で。ほどほどにやれる所を選ぶんだよ」

「今からでも偏差値65は行けるだろ」

「みっちりやればね。そんな意欲ないよ」

「だがな~」

「そんな事言って、三津はどこに行くの?」


 乾燥した唇を狭め、ほうじ茶に軽く息を吹きかける。水面が波打つ所を見て、今度は火傷しないようにゆっくり、口の中へと含む。

 香りが……とか言いたいが貧乏舌が細かい反応が出来るはずもない。


 ため息をつくように息を出す。店の中と言う事もあり白くはならなかった。


「東大だ! 当たり前だろ」

「1+1=」

「馬鹿にするなよ!」

「数1の教科書持っている人に言われてもね」


 三津の手提げカバンからうっすらと見えるのは、高校1年の時に使っていた数学の教科書だ。


「これからやるんだよ!」

「がんばれ」

「最低でも炭下がいく所よりも頭いい所に行ってやるからな!」

「ははは、からかいすぎた。応援するよ」

「わかればいいんだよ……つか、なんで都成なんだ?霜上大学くらいなら行けるだろ?」

「……勉強しなくても行けるラインだから」

「そんなに勉強が嫌なのか?」

「別に嫌では無いんだけどね」

「ならなんで」


 熱いお茶を飲み温まった体から汗が出てくる。


「妥協だよ。頑張れるほど心が強くないから。遊べる程度のお給料をもらって、昇進して、結婚して……ほどほどに生きるための最低ラインがそこだったんだ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ