表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

創作

レビュー執筆日:2021/9/6

●「コンセプト性」よりも「分かりやすさ」を強調させてきた印象が。


【収録曲】


1.強盗と花束

2.春泥棒

3.創作

4.風を

5.嘘月うそつき


 ヨルシカの5曲入りのEP。今作において特に興味深く聴くことができたのは冒頭の2曲である『強盗と花束』と『春泥棒』しょうか。両方ともポップで分かりやすいメロディを聴かせる点は共通しているのですが、歌詞に関しては、前者はシリアスで攻撃性をはらんだもの、後者は「春の終わり」を爽やかに描いたものと大きく雰囲気が異なり、そういった2曲を並べて収録する辺りにある種のユニークさを感じられます。


 そして、インストナンバーの『創作』を挟んで『風を食む』『嘘月』と続くわけですが、これらに関しては、冒頭の2曲と比べて盛り上がりをあえて抑えたような感じで、「曖昧」な雰囲気の歌詞と相まってやや地味な印象を受けました。まあ、この点に関しては「EPの前半と後半で楽曲の雰囲気を変える」という彼らなりの「演出」なのかもしれませんが。


 前作の『盗作』とタイトルは似ているものの、全体を通してのコンセプト性はそこまで強くなく、特に前半において「分かりやすさ」を強調させてきた印象のある本作。その中でも『春泥棒』は「春ソング」としての完成度は非常に高いと思いますし、個人的には、アルバム単位でそういうポップな面を強調させた作品を聴きたい……と思わせるようなEPでした。


評価:★★★★

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ