表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/20

14. アフロ

「あ、ごめん。待たせた?」


 次郎が話しかけると、真奈の顔に驚きの色が広がった。


(何であなたが驚くんですかねぇ)


 呆れる次郎。そんな次郎を不良たちがにらんだ。昨日の不良たちとはべつの学校だ。


「何だてめぇ!?」と反りこみの入った不良A’が唾を飛ばす。


「その子の知り合いですけど。ね?」


「あ、はい。そうです! いやぁ、待ちましたよ」


 真奈は不良たちの間を抜け、次郎の横に立つ。その顔には笑みがあった。


(これが光の住人か)


 真奈の素直な態度に、次郎は胸が熱くなった。


「ということなんで」


 次郎は真奈を連れてさっさとその場を離れようとする。しかし、「ちょっと待てよ」と不良A’に肩をつかまれる。


「何ですか?」


「知り合いだか、なんだか知らねぇけどよ。痛い目を見たくなかったら、引っ込んでろ」


「と言われてもしてもねぇ。彼女も嫌がっているみたいですし。ねぇ?」


「えぇ、まぁ」と真奈は頷く。


「ほら、彼女もこう言ってますし……」


「どうしたんだ、お前ら」


 そのとき、下駄の音がして、次郎たちのもとへ歩み寄る気配があった。学ランを羽織り、下駄をはいたアフロの大男である。時代錯誤な格好に、次郎は言葉を失う。


「兄貴!!」


 不良たちが声を上げる。彼らのボス的存在らしい。確かに、それだけの存在感はある。


「こいつが俺たちのナンパを邪魔するんです!」


 不良A’に指をさされ、次郎は眉をひそめる。


「人助けをしただけですけど」


「なるほどねぇ」とアフロは次郎の後ろに控える真奈を見て、目を細めた。「ほぅ。確かに、声をかけたくなる可愛い子がいるな。よし、皆でカラオケに行くか!」


「おお、いいね!」


「兄貴、ナイス!」


 盛り上がる不良たちに、次郎は冷めた視線を送る。


「嫌です」


 いきなり会った見ず知らずの人とカラオケに行くとか、拷問以外の何物でもない。


「あぁん?」


「ノリが悪いな」


 と不良たちはさげすむが、カラオケに行くよりも馬鹿にされる方がましだった。


「まぁ、そういわずに、一緒に楽しもうや」


 アフロがにこやかな顔で近づいてくる。しかし、その目の奥は笑っていない。


「そうだぞ」と不良A’がにやつく。「兄貴の提案には従っておいた方が良い」


「……何でですか?」


「今日は暑いなぁ」とアフロがわざとらしく学ランをはためかせる。そこで次郎は気づいた。アフロの胸ポケットに、ゴールドの称号があることに。


「あの人、ゴールドランクです」と真奈が息をのむ。


「お? 気づいちまったか? かぁ、やっぱり、俺のあふれ出る才能はばれてしまうか」


 アフロは自慢げに語るが、次郎は面倒くさそうに首の後ろを撫でた。正直、ゴールドは怖くない。


 そのとき、「てめぇら、ここで何をしている!」と声がした。新たな不良集団が現れた。次郎はその顔に見覚えがあった。北高の不良AとBである。不良AとBは不良集団にガンを飛ばしながら、ゆっくり近づいてくる。


「ここは、南高の奴らが来ていいところじゃねぇぞ」と不良A。


「ぷぷっ」と不良A’が笑う。「只校(次郎の高校)に乗り込んで、返り討ちにあった雑魚の北高が何か言っているよ」


「あぁん?」


「あ、お前は」と不良Bはアフロを認め、狼狽する。「南高の朱雀!」


 にやっとアフロは笑った。


「くくくっ、今日はあのクサダサリーゼント野郎はいねぇのか? あいつは只校の奴に負けたらしいな。俺が慰めてやろうと思ってよ。ああでも、そうか、今はママに泣きついているのか」


「ぐっ」と不良AとBは悔しそうに奥歯をかんだ。両者の間には因縁があるらしい。面倒なことになりそうだと思い、次郎はフェードアウトしようとした。が、不良Aが次郎に気づき、「あぁ!」と声を上げる。


「て、てめぇ」


「……どうも」


 次郎は控えめに頭を下げる。


 驚いていた不良AとBだったが、何かを確信したように口元をほころばせた。


「そうか。お前は、今から、南高の朱雀をボコるところだったんだな」と不良A。


「いや、そんなつもりはないですけど」


「お前からしたら、南高の朱雀も赤子みたいなものだからな」


「いや、だから」


「ほぅ」とアフロは目を細める。「ずいぶんな自信だな」


「当たり前だろ」と不良Aが答える。「こいつこそ、玄ちゃんを倒した張本人なのだから」


「南高の朱雀も楽勝だよ。な?」


「いや、あの、俺の話聞いています?」


「ほぅ。面白い。なら、上等じゃねぇか。その喧嘩、買ってやるよ」


「えぇ……」


 こうして次郎は、なぜか、南高の朱雀と戦うことになったのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ